![スクリーンショット_2019-07-28_11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13242868/rectangle_large_type_2_0aa2cfccbb524209c303ab1ea3bb63c4.png?width=1200)
第4話:時間と戦っているようで意外と優雅なお店づくりライフ【ぼくらの働き方革命】
2人で週8時間で売上15万円のお店を作るチャレンジ、始めました。
<前回の続き>
1.まだ3日目、もう3日目。
さて、お店づくりチャレンジも3日目。
ん?3日め?
実感としてはなんだかもっと経っている気もします。
そして、お店を始めたのに、こんなにも余裕の構えで物事が進んでいく新鮮さを楽しんでいます。
いや、だってですよ。
今までは、何かを始めたら24時間そのことに全力投球で、考えて、書き出して、ああでもないこうでもないやって、それでも時間が足りないぜ!
今回もすんでのところでやっとできたぜ!ゼエゼエ・・・。
みたいな感じでやっていたのに、
今回は、なんと優雅なのでしょう!
ついでに昨日の作業時間を振り返ると、
・へんつうさんへの手紙を書く16分14秒
・SNSでお知らせ・note作成 13分58秒(計;30分12秒)
1日の作業時間、30分12秒!!!!!
何、そのリゾート感!!ラグジュアリー!!とっておきの上質な時間!!
びっくりしすぎて、よくわからない形容をしてしまいましたがとにかく時間を区切ったことによって、余裕があります。
へんつう堂さんは今どんな感じなのかな?
週8時間縛りは地味にキツい。何やるかシビアに優先順位つけてやってかなきゃ、何ひとつ形にできずに終わる。お店に商品並ばなきゃ話にならないので、そこは最優先だよなあ。#レットゴー
— へんつう堂のたけうち@お店やろうぜの人 (@hentsu_do) July 27, 2019
こんな呟きを発見したけど・・・。また私とは違う実感で3日目を過ごしているかもしれないので、それは、次の音声商品を収録する時にきーこうっっと。
2.交流希望。
さて、まだこの商品しか出していない私たちなので、一体何ができるのか、どんな人たちなのかわからないと思いますが、
こんなこと話して欲しい・こんな情報教えてくれよ・これってどうやってるの?などありましたら、ぜひコメント欄にご意見ください。
お店は、人との交流窓口。せっかくオープンしたのでお店を通じてコミュニケーションできる人と楽しんでいきたいと思っています!
質問・感想・要望コメントくださいね。喜びます!
あ!!今日の作業時間32分超えた!やばい!
それではまた!!!
(30分に抑えたかったのにー!!!!)
→次回へ続く。さて、一週間経ったら、なぜか売り上げが発生!
なぜだ!無料商品しか売ってないのに!
どうなる、レットゴー!
いいなと思ったら応援しよう!
![メディアアート生活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4163067/profile_7d713b0a064e98fe3c56a97399d8e0a1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)