門司港⚓️九州最北端の町 2024/5/3
GWは久しぶりに草千里にでもドライブにと考えていたが、YouTubeで草千里の長大な渋滞動画を見て思いとどまった。
ならば門司あたりなら大したことはないだろうと高を括っていたが、ここも想像以上に混んでいた。
いつもだったら駐車場の横にある門司港茶寮の別館で焼きカレーを食べるのだが、待ちの行列が出来てたので食事はあとにする。
門司港レトロ地区は今回のメインではないのでさっさと通り過ぎる。
大連友好記念館。すごくレトロに見えるが、建てられたのは1994年でたいした歴史はない。大連にある有名な建物のレプリカ。
👇️
👇️旧門司税関庁舎(近代化産業遺産)
チャリティー絵画展をやってたので入ってみる。
2Fで絵画展をやってた。
3Fは展望台になってる。
ちょっとだけ門司港レトロをぶらつく。
👇️門司港駅(重要文化財)
考えてみたら門司港駅に電車で来たことがない。
隣にあるレトロなビルは旧三井物産門司支店。割と最近までJR九州の北九州本社として使われていた。
👇️
昼飯時をかなりすぎてようやく飯🍽️
いかにも昭和っぽい商店街を抜ける。
NTT西日本門司ビル(景観重要建造物)
大正時代に逓信省門司郵便局電話課庁舎として建てられた。
👇️
中はめちゃめちゃ楽しい☏☏☏
私の世代だと「黒電話」といって思い浮かべるのはこのモデルだ☏
👇️
町の最北端に向かって歩く。
関門橋だ。下から見るのは初めて。波の音がすごい。
関門トンネル人道入口。
ここは映画『チルソクの夏』で見て以来、一度来てみたかったのだ。
ちょうど真ん中あたりに県境がある。
グリニッジ天文台の本初子午線ばりに記念写真を撮る人が多いので、誰も写り込まない写真を撮るのはちょっと苦労するw
下関側到着。
せっかく下関に来たが今日は時間がないのでジュース1本飲んでまた戻る。
門司城跡を目指す。山城なので徒歩だと大変。途中に駐車場があるのでそこまで車で行こうかとも思ったが、GWなので一杯かもと思って歩いて登ることに。
山頂の門司城跡へ向かって螺旋状に道路を登っていく。
辿り着いた。すごい… 誰もいない。
だから砲台がここに築かれたのだろう。
この砲台の溝も歩けるようになってるのだが、どこから入るのかわからない・・・
帰りは下りなので楽だ。ほとんど人はいなかった。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?