![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108431128/rectangle_large_type_2_870f2addb53c4c3caa540709f3a92a30.png?width=1200)
聖地巡礼「小さな恋のメロディ」
1971年のイギリス映画「小さな恋のメロディ」
ロケ地を訪れたときのツイートまとめ
🎬その1
本国ではコケた『小さな恋のメロディ』が唯一ヒットした国が日本だというのは、誇らしい。
— Godfather🥂 (@j_godfather) February 22, 2020
これを観たのがきっかけで英国に憧れるようになり、英語も勉強するようになった。一番影響を受けた映画かも。#小さな恋のメロディ #Melody #SWALK #ロンドン #TracyHyde #イギリス映画 #聖地巡礼 #ロケ地巡り pic.twitter.com/lWJsSDHVkg
🎬その2
『小さな恋のメロディ』ロケ地:2
— Godfather🥂 (@j_godfather) February 22, 2020
「最後のやつがホモだよ!」の後に少年たちが駆け抜ける道路と、その後女子生徒たちにぶつかるバス停。#小さな恋のメロディ #Melody #SWALK #ロンドン #TracyHyde #イギリス映画 #聖地巡礼 #ロケ地巡り pic.twitter.com/5dkvJuK3Tf
🎬その3
『小さな恋のメロディ』ロケ地:3
— Godfather🥂 (@j_godfather) February 22, 2020
ダニエルとトムが駆け抜ける公園と、トムが看板の真似をする劇場の前。#小さな恋のメロディ #Melody #SWALK #ロンドン #TracyHyde #イギリス映画 #聖地巡礼 #ロケ地巡り pic.twitter.com/DK2NCbHLAb
🎬その4
『小さな恋のメロディ』ロケ地:4
— Godfather🥂 (@j_godfather) February 22, 2020
ダニエルたちの学校として撮影に使われた建物(実際は教会)#小さな恋のメロディ #Melody #SWALK #ロンドン #TracyHyde #イギリス映画 #聖地巡礼 #ロケ地巡り pic.twitter.com/MPFAFSa4YX
🎬その5
『小さな恋のメロディ』ロケ地:5(おまけ)
— Godfather🥂 (@j_godfather) February 22, 2020
パンフに載ってるこの建物は、金魚を泳がせる水桶の近くにある。映画本編には出てないみたい。
ともかくこれは全人類が観るべき映画。サントラも素敵。#小さな恋のメロディ #Melody #SWALK #ロンドン #TracyHyde #イギリス映画 #聖地巡礼 #ロケ地巡り pic.twitter.com/g0UclWw6O1
🎬その6
『#小さな恋のメロディ』ロケ地:6
— Godfather🥂 (@j_godfather) February 24, 2020
学校サボっていく海辺の街、ロケ地のウェイマスにはまだ行けてないけど、脚本上の設定はロンドンから近いブライトン。
ここにも似たようなベンチが...
「今頃は英語の時間だわ」の字幕は、「国語の時間」と訳してほしかったかも。#Melody #SWALK #TracyHyde pic.twitter.com/qNyNXmsPP5
🎬The End