見出し画像

【週間レビューNo.305】なぜM&Aが失敗するのか?

【週間レビューNo.305】なぜM&Aが失敗するのか?

今週の週間レビューです。

https://lounge.dmm.com/detail/174/

今週はリアルイベントでお話したPMIについて説明してます。
来週は今月のリアルイベントのテーマと、12月のリアル懇親会の日程をリリースします。来週もよろしくお願い申し上げます。


以下、28日のリアルイベントの文字起こしです。

なぜM&Aが失敗するのか?

それでは今日のPMI、新しいバージョンというのもあるんですけれども、前回やったものとレベル感がぐっと上がってるっていうところをご理解いただけると思うんですが、もうちょっと言うと、今回は大企業向けに近いです。

今自分がやっているところの PMI の話っていうのも、ただちょっと今回初めての方もいらっしゃると思うので少しお話をしますが 、今日なんでその前回の PMI も載っけているかというと、結局、これから今日メインでお話ししていく中になぜMAは失敗するのかというところが、その後つらつら書かれているんですけれども、いきなりここに入ってしまうと、多分ちょっとレイヤーが高いところから入ってしまうので、もう一段やっぱり、前回のPMIの100日プランを10分くらいでおさらいした上でこっちに行くと、多分論点が明確になってくると思うので 新しい前のところからちょっと軽く説明します。

なんでM&Aってダメなの?失敗するの?っていうところの、細かい作り込みのところというよりは、人間として物の考え方がどういうことなのかというところからお話をできればと思います。ここは結構重要で、その買収した後っていうのはバランスをとることではないというのはこの通りで、これは事業提携・コラボとは違うんでね。

ありたい姿の着地だから今回の新しいバージョンでいくと シナジー効果とかPMI統合計画書の最後のところっていうところになるんですけれども、要はコラボとは違うんですよ。そこら辺をまずちゃんと理解した上でやるっていう、お友達では決してできないっていうところがあって、やりたい姿を、ちゃんとそのゴールを明確に記述するっていうのはその通りです。

ありたい姿、なぜこのM&Aをやるのか、これは新しいバージョンで出てますけれども、M&Aとしてのなぜここをやるのと、どういうシナジーがあるのと、今日は割とここを細かくやります。新しいバージョンでは 戦略仮説、なぜこの会社とやるんですかっていうところは、入り口のところで目的が大事っていうのは、やる前になぜこうやるのかっていうところは、今朝のお客さんとのメールのやり取り、まあもうちょっと安くなりませんかねっていうところは、いきなり値段の話か、いや安くなるってのはなるんですよ。 交渉だから。例えば先方が10億ですって言って、分かりますが10億で買いますっていう人はいないじゃないですか。

ただ、値段は下がるんだけども 値段の話で一番重要なんですが、いきなりこれ負けてくださいっていうのは やっぱムッとするんでしょ。

例えばここちょっと傷ついてるから 安くならないっていうのは、理由があるから安くしろって言い方はそうなんでね。だけどそういった話の中で どうやってその仮説とかを見ていかなくちゃいけないの? で、何のためにやるの?値段だけの話じゃないよね。 いや、値段重要なんだけども。

何をもともとやろうとしてたんだっけ我々は?っていう話っていうのが結構重要で、 そこに戦略仮説を再度思い出すことでどういったことを実現したいのかということが結構重要です。

【サロンonly】
11/2 最近のGFAMT
11/2 キオクシア・WD破談の件
11/3 半導体・熊本の位置付けとアーキテクチャー
11/3 なぜM&Aが失敗するのか?


いいなと思ったら応援しよう!