見出し画像

【動画編集の作業スピードを上げたい方必見!】編集スピードが遅く悩んでる人が効率良く作業ができ作業量アップに繋がる時短テクニック

皆さん!
お疲れ様です!

ジュンです!

突然ですが
こんな悩みはありませんか?

「編集スピード遅いんだよなぁ…」

「もっと案件の数をこなしたいなぁ…」

僕も動画編集を
始めた当初
こう悩んでいました。

案件獲得して
最高に嬉しかったのも束の間
その案件を
完成させるのに約20時間。

納期に迫られる毎日。

本業から帰ってきて
ゆっくりとくつろぐ
暇もなくずっと編集。

寝る間も惜しんで編集。

心も体も
疲弊していく日々。

これなら正直

「コンビニでバイトした方が
稼げるじゃん」

って思ってました。

でも
『動画編集やる』って
覚悟決めて始めたし

PC代もスクール代も
投資してるし

どうにかして

「結果を出すしかない!」

そう思ってがむしゃらに
動画編集と向き合い

試行錯誤して

なんと

『1ヶ月で継続案件を獲得』

する事ができました!

そこで今回は
僕自身が実際に
取り組んできた

『時短テクニック』

『編集作業の効率化』

について

『脱初心者』を目指す
あなたに是非読んで欲しく
この記事を書きました!

是非最後まで
読んで頂けたら嬉しいです。

さて、ここからが
本題です!

僕自身の経験から
大事だなと思った
ポイントを3つ
紹介させて頂きます!

1.素材の整理整頓

2.編集ソフトのカスタマイズ

3.環境を整える

上記以外にも
作業効率を
アップさせる方法は
沢山ありますが

今回紹介させて
頂くポイントは
全て基本的
内容になりますので

今日から是非
実践してみて下さい!


1.素材の整理整頓

これまでの
動画編集に使った
素材をまとめておくと
作業を効率化できます。

これは仕事が
できる人の共通点で
例えば会社のデスクが
綺麗に”整理整頓”してる人は

高確率で
『仕事ができる人』
ですよね。

動画編集においても
これは同じです。

動画をたくさん
制作していくと
同じ素材を使える場面が
多々出てきます。

その際に以前使用した
素材がどこにあるか
分からないと探すのに
時間が掛かります。

そうならないためにも
素材をフォルダに入れて
整理しておけば

必要な時に
すぐ取り出して使えるため
効率良く作業を進められます。

2.編集ソフトのカスタマイズ

動画編集ソフトを
”カスタマイズ”することも
作業の効率化に繋がります。

カスタマイズすることによって
自分が使いやすいように
作業環境を整えられます。

動画編集ソフトには
拡張性があり

自分が
使いやすいように
画面やキーを
変更する事が可能です。

動画編集を行う際
マウスで操作をすると
項目を探すのに
手間と時間がかかります。

しかし、ショートカットキーを
使用すればキーボードを
入力するだけなので
時間短縮が可能です。

始めのうちは
慣れないかもしれませんが
使っているうちに
徐々にできるようになります。

自分が使用している
動画編集ソフトを
どのように拡張すれば
良いか知りたい場合は

インターネットや
YouTubeで検索することで

使用ソフトの
カスタマイズ方法
知る事ができるので
調べてみて下さい!

3.環境を整える

使用するPCや編集ソフトの
見直しを行うのも
作業を効率的
行うための方法の1つです。

無料ソフトは
作業効率が落ちるだけでなく
スキルの価値が低いです。

<無料ソフトをオススメしない理由>

機能不足

処理速度が遅い

操作性が悪い

これから動画編集を
始める初心者の方に
オススメするのは
やはり有料ソフトです。

これから動画編集を
仕事にしていくなら
最低限の初期投資として
環境を整えておきましょう!

また、動画編集の作業速度は
作業するPCのスペックにも
大きく変化します。

性能の悪いPCで
長時間作業しているのは
時間の無駄となるので

スペックの高いPCに
買い替える事を
オススメします!

<動画編集に必要なスペック>

メモリ:16GB以上

CPU:i5 2.0GHz以上

GPU:メモリ2GB以上

容量:256GB以上

以上、3つのポイントについて
解説してきましたが

作業の効率を
上げることにより
より多くの案件
こなす事ができ

『収入アップ』

を目指す事が
できるでしょう!

「作業スピードが中々上がらない」

「現状どうしたら良いか分からない」

このように悩んでいる人は
今すぐ僕の公式ラインから
メッセージして下さい!

現状から
1歩踏み出す後押しをします!

是非ご登録よろしくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

引き続きTwitter、公式LINEでは
ストレスフリーな人生を送るための
情報を発信していきます!

是非チェックして下さい!


いいなと思ったら応援しよう!