
「月刊モデルグラフィックス」447号 のはなし
皆さんコンニチハ!ko.da.ma.naです。
私は雑誌が好きです。情報がもまとまっているものは本当にありがたい!なので、伝えたい!雑誌紹介も時々しようと思います。
今回は「月刊モデルグラフィックス」の2022、2月号。number447のお話です♪

(巻頭特集)「MODEROIDのすべて」の記事が読みたくて買いました。
敬愛するグッドスマイルカンパニーの田中ヒロさんの記事が4Pに渡り載っていました。
「超合金ブランドにはない、もう少し低価格帯のロボットトイコンテンツ」という部分のターゲットでプラモデル展開をしているというのは本当に共感ですし、自分もめちゃ買っています!
「当時、80年代のようなロボットアニメ・ブームの時のような活況を再現すること」というのも、本当に、そうなったらいいなと感じました。
やっぱり、アトランジャーやザ・アニメージのような文房具屋さんに売ってるプラモに興味を惹かれていた世代は解るんじゃないでしょうか?
アオシマさんのリメイクされたアトランジャーキットもどんどんもりあがってほしいなと思います。
私がオススメなのは、
「ゴッドマーズ」
「ライジンオー」
「スーパーピピ美BARIモード」
「ブルドッグ」
「バルディオス」
「ダンガイオー」
「ブライガー」
です。「ゴウヴァリアン」や「エスカフローネ」なんかもスゴイですが、とにかくラインナップがロボオタ心をくすぐる、くすぐる!
「シンカリオン」は本当は全部ほしい!だけど、お金が続かないっ!
他、なるほど!と思った記事は
・ARIELエリアルとは? ←エリアルの記事ー!?
・「ABS&POM」って何?
・HGビッグトニー作例
・新商品紹介:Figure-rise Standard仮面ライダーオーズタトバコンボに攻撃を繰り出す際のセルメダルエフェクトパーツが付属するってこと(ヤバイ)
などでした。
ぜひ、ロボットプラモデルに興味がある人は購入してみてください!
ではごきげんよう!
MODELKASTEN ONLINE STOREはコチラ↓
Amazonはコチラ↓
田中ヒロさんのTwitterはコチラ↓
⭐イベント開催!!⭐
— 田中ヒロ @メカスマ (@gsc_hiro) December 17, 2021
来年1月14日~16日
#メカスマ 新作アイテム【数十点】を一挙に発表する
『#メカスマインパクト』
📺世界同時配信と
🏢秋葉原リアル展示にて
開催します!
▼特設サイトhttps://t.co/gryDfhr2md
発表される新作の一部を
シルエットで公開しました⇩#MODEROID #THE合体 pic.twitter.com/akPKQ239Qd