235 勝手に電力2.0(配電テック目線の電動化?②)
ども。エネルギー妄想ジンです!
最近、配電について再度勉強せねばと思い、ど文系ですが、下記本も読み直しました!
今の東京電力パワーグリッド副社長岡本さんの本ですね。
2008年の本なので、電力全面自由化やFITの影響がある前ですが、かなり勉強になるのでおススメです。
特に
どうして停電になるのか?
停電復旧はどうやっているのか?
あたりは、私のような技術初心者にも分かりやすい説明です。
これを見ればみるほど、停電を防ぐにはコストがかかるし、一度切れてしまうとネットワークという性質上、被害が広がりやすく復旧も大変だと分かります!
今後、もちろんネットワークのレジリエンス的なものを上げていくのも必要ですが、
ネットワーク以外の代替案
も考える必要性があるのでは?
と思いはじめました!
#エネルギー #電力 #電動化 #comemo #電化 #NTTアノードエナジー
いいなと思ったら応援しよう!
電力関連を中心にほぼ毎日気づきを書いてます!少しでもお時間があれば立ち寄ってご一読いただけると嬉しいです!