![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57953844/rectangle_large_type_2_6925e2f5c3ccf08db29bc9636a50e26d.jpg?width=1200)
無人野菜販売の野菜が、
滅茶苦茶旨い。
今日も花見川サイクリングロードを走って来ました。翌日からの仕事を考えると日曜日に稲毛海浜公園までは行けないけど、社内でとある情報をゲット。相方の強い要望もありサイクリングロード途中にある、無人野菜販売所へ。時間にあわせて行ってきました。
胡瓜。玉ねぎ。ピーマン。茗荷。茄子。オクラ。らっきょう。一袋100円。無人だからこそ、そこはきっちりお支払。
茗荷は、昨年夏、たまたまあって、お昼に食べた茗荷と素麺が、滅茶苦茶旨かった。朝どりの新鮮な野菜を食べると、高いお金を払ってスーパーで野菜を購入するのが、少し勿体無い気がする。
美味しい物を食べると生きてるって素晴らしいと思う。我ながらなんて単純な人間なんだ。
相方は仕込みに入りました。ワタシは寝ます。寝不足で、限界。