(109) 仏法あなづるしるしには 比丘・比丘尼を奴婢として 法師・僧徒のたふとさも 僕従ものの名としたり
お朝事
おはようございます
今日は観無量寿経です
http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%AA%9E_%E8%A6%B3%E7%84%A1%E9%87%8F%E5%AF%BF%E7%B5%8C
O Sutra da Contemplação da Vida Imensurável
http://jodoshinshu.com.br/budismo-terra-pura/sutra-da-contemplacao-da-vida-imensuravel/
(109)
仏法あなづるしるしには
比丘・比丘尼を奴婢として
法師・僧徒のたふとさも
僕従ものの名としたり
以上十六首、これは愚禿がかなしみなげきにして述懐としたり。
この世の本寺本山のいみじき僧とまうすも法師とまうすもうきことなり。
釈親鸞これを書く。
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
あなづる
軽蔑する。軽んじる。みくびる。 (正像 P.619, 消息 P.740)
いみじき僧
官位のある立派な僧。(正像 P.619)
うきこと
なげかわしいこと。(正像 P.620)
参考リンク
非僧非俗の名のり
http://www.zuikouji01.sakura.ne.jp/monngo/sinnrann/02nennpu/nennpu0730/1207/13yamasaki/1207f.pdf
一部抜粋
親鸞の「非僧非俗」の名のりは、自ら選ん でのものではない。流罪という事実が外発的 なものが理由であったことは、「しかればすで に」とある語からも知られる。つまり、当時僧 尼を規定していた「僧尼令」違反者として断罪された以上は、「僧でもなく俗でもない」ということである。
日本の古代律令国家は「僧尼令」を制定し た。この法令によれば、僧尼は権力への奉 仕、国家の加持、祈祷等を使命とすべき者 の集団でなければならなかった。この道に違背する者は僧侶ではなかった。このよう な非本来的な仏教観によって、専修念仏者たちは弾圧されたのである。それが「僧 尼令」というものの実質であった。
本派本願寺 Honpa Honganji Oficial
(109)'
O desprezo aos ensinamentos budistas Se evidencia quando os termos "monge" e "monja" são atribuídos a serviçais Tal como acontece também com o uso indevido De títulos nobres como “Mestre de Dharma" e “sacerdote".
1 Aqui não se traduzem os seguintes cinco hinos (110-114), referentes ao Temple Zenkoji, porque estes hinos não são muito importantes.
愚禿悲歎述懐
HINOS DA LAMENTAÇÃO E REFLEXÃO DE GUTOKU SHINRAN
desprezo
[des ́pɾezu]
男
1 軽蔑,軽視:
o desprezo dos perigos
危険を恐れないこと.
2 拒否
熟語・成句
dar ao desprezo
軽蔑する
dar-se ao desprezo
軽蔑される
ter desprezo por...
…を軽蔑している
indevido, da
[ĩde ́vidu, da]
形
1 不当(不法)な; 義務のない:
quantia indevida
不当な金額.
2 不適当(不都合)な:
tratamento indevido
不適切な治療
please subscribe to my channel
Inscreva-se no canal Por favor!
↓いいね評価、チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://goo.gl/iVwh85
SMSもやっています(^^) フォロー大歓迎です。
➡Bloggerブログ
https://www.brasilsanpo.com/
➡アメブロ
https://ameblo.jp/ishui/
➡Twitter
https://twitter.com/ishui
➡Facebook
https://www.facebook.com/shu.izuhara
➡Instagram
https://www.instagram.com/izushu/
よろしければサポートをお願いいたします。頂いたサポートはクリエータ費として活用させていただきます。