![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92044351/rectangle_large_type_2_a26a4e7e2180517ef9d23d0d02767363.jpeg?width=1200)
浸漬式ドリッパー
コーヒーが好きだ。
飲むのも淹れるのも好きだ。
すごいこだわりとかはないし深い知識もないけれど、まあまあそこそこは美味しいコーヒーがのみたいなーと思っている。
あと、入れ方が違うものを見ると、あれこれと欲しくなる。
基本はペーパードリップだけど、フレンチプレスとか、エバソロとか、トルココーヒーの鍋とか、エスプレッソマシンとか、水出しコーヒーとか……。
で、この間なにかで見かけた、浸漬式ドリッパーというのが気になっていて、Amazonのブラックフライデーでハリオのが安かったのでポチってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1669484549568-CfXCxlxE7H.jpg?width=1200)
基本的にはフレンチプレスやエバソロと同じ抽出だけど、ペーパードリップと同じ形状でそれをする道具。ドリッパーの下に蓋がついていて、湯をためて抽出したあと蓋を開けてペーパーでろ過する仕組みになっている。
淹れる手間は少ないし、技術も必要ない。それでいて、いい感じのこくも感じられて美味しい。明らかに違う味わいだ。面白い。
まあ、見た目がドリップ式なのに蒸らしたり膨らませたりを楽しめないので、逆に物足りない気もしちゃうけど。
というわけで、しばらくは一杯だけ淹れるときは、これにしようかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![伊豆平成](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131800/profile_683c5a0c6d02d05085d3768070d15c55.jpg?width=600&crop=1:1,smart)