バカカードの句会 報告
カラオケ館が三時間無料だったので、急遽開催された夏句会。
急だったにもかかわらず、8人ほどが集結して、バカカードを楽しんだ。
面白いと思った作品に対して、誰かが書き残すよう希望した場合に、その作品を書き残すのがバカカードの句会でのルール。
そうして4時間にも及ぶバカカードの末に50作品が「かきもの」として残された。
最後に、「かきもの」に投票して優秀作品を決めるが、今回は投票結果が割れに割れて2~3票の作品が多数出てしまった。
3票を獲得した作品で決選投票しても、やはり票が割れてしまったほど。
したがって、優秀作2点の他も甲乙付けがたいものばかり。
では、作品をさらすとしよう。
●最優秀 3票→3票
・名古屋のエビ固め(正月)
やはりフライだろうか。柔らかくないのだろうか。
●次点 3票→2票
・ご隠居の悪口をあんなにも嬉しそうに(たわ)
お供の人たちだけになったときは、そんなものなのかもしれない。
では、他の作品も……。
・「アスカを殺したのはおまえか?」「ちゃんとドイツ語で考えなさいよ」(巨) 1票
・赤い彗星も黒い三連星もどうもイマイチだなあ(侍)
・やらないか? どうしよう。やらせはせんぞォ(カニ) 3票→1票
・「ダーク破壊部隊?」「ダイゴウジ・ガイ!」(正月)
・遊び人の金さんの大正桜(ひき逃げ) 2票
・かしら、かしら、猿(ましら)君(巨)
・ヤッターマンがいる限り、メカの素に決してお金はいただきません(カニ) 2票
・がんばれがんばれ前畑がんばれ、通常の三倍のスピードで移動しろ(巨) 3票
・母親がOBなのだから、いや……(たわ)
・少年パンプアップ(ひき逃げ) 2票
・タータンチェック警察(ひき逃げ) 1票
・おだんご頭も体毛だ。(カニ) 1票
・ロリウルフ(侍) 1票
・半魚人 絵:宮崎駿(巨)
・犬、寄らば飼い犬(ひき逃げ) 1票
・種子島は宇宙開発事業団のリゾート(カニ)
・ニートは「うしろめたい」に鈍感になっただけ(たわ) 2票
・メーカー相手に訴訟のさらに一歩進んだ状態は、日本のヤクザのしわざ(ジュニア)
・一秒間に16回なんでだろう(ひき逃げ) 2票
・通勤便利な駅前だが、自宅で働けます(たわ) 1票
・大人の女性ががんばれる 巣鴨のスナック(侍) 2票
・つるべはイヤミな人間(たわ) 2票
・高利貸しの名人が、バカに100万ドル(侍) 2票
・愛子腰元か(カニ) ※漢字
・猿男千人(ジュニア) ※漢字
・私のトラップでペーターが炎に(ひき逃げ) 3票→1票
・赤毛のパン(たわ) 1票
・ブッシュは森のつもり(カニ) 1票
・世界のトム・クルーズがサイエンスに(たわ)
・女性ロボは尺八で吸い取る卑怯な戦法(カニ) 3票→1票
・人間の前は原人(巨)
・鍵穴、この中に犯人がいます(カニ)
・屋根裏で 七回死んだ ゴムマスク(カニ) 1票
・トレードマークの十字架にかけられました(たわ) 2票
・シンデレラ、残り19秒しかねえ(ソフビ)
・実に10年ぶりに少年ジャンプに描いているマンガ家(カニ)
・相性のいいもので腐ってるみんなが幸せになるんだから(巨)
・今までに食べたパンの枚数は? Q太郎(正月)
・コーラを飲んだらゲップが出るが、50日後。時間がかかりすぎる(たわ)
・同い年がみんな浪人しました(たわ)
・四十七人からの手紙がぐちゃぐちゃになっている(ジュニア)
・田代まさしを助けようとした小泉純一郎が死刑を宣告された(侍)
・アダムスキー型UFOは白、葉巻型UFOは黒(巨) 1票
・地球のムーンウォーカー、マイケルジャクソン(侍) 3票
・日本は1999年以前はパラダイス(ジュニア) 1票
・ミノフスキー理論に甘ったれるな(巨) 2票
・高橋尚子選手への金銀提供、55年の歴史に幕(ソフビ) 1票
・世界の中心で地下鉄が爆発(ひき逃げ) 1票
以上、50作品。
バカすぎ。
いいなと思ったら応援しよう!
