バカ物語の音声
私が会長をしている「日本バカカード協会」という会があって、「バカカード」という「単語が書かれたカードを数枚引いてバカな言葉や文章を作る遊び」をしている。
このバカカードを使った、もうひとつの遊びが『バカ物語』だ。
カードを二枚ずつ引き、そこに書かれている言葉を使って、順々に突拍子もない物語を語り継いでいく遊びだ。
即興でやる二題噺とリレー小説とでもいったところだろうか。
普通のバカカードを「句会」と称しているので、こっちは連歌とでも行った風情もある(いや、バカ物語だから風情なんてないけど)。
で、昔このバカ物語を録音したテープ(ね、昔っぽいでしょ。カセットテープですからね)があって、そのデータを一部公開しているのだけれど、noteでは紹介してなかったな~と思ったので、さらに一部のリンクを貼っておこうかと。
ある意味、私にとってはnoteで初の音声投稿かも(いや、リンク貼っただけだけどね)。
ぬるぬるバンパイヤ1
https://drive.google.com/file/d/1OzyoNeNg3PluqvxpFCyiIIs3UEXV0Rnq/view?usp=sharing
※最初の数分、音量が小さめです。
ぬるぬるバンパイヤ2
https://drive.google.com/file/d/10CA5OBQFxeVGUgCB0AVoKk-3-h6IoNct/view?usp=sharing
ファンタジーものです。
不思議な袋を持った泥棒の、奇妙な冒険譚。
まあ、バカな男たちが四人でゲラゲラ笑いながら適当な物語を作ってるだけの音声だし、やたらと長いので暇なときにどうぞ。
あ、もちろん面子のうち一人は私です。伊豆平成2号も参加しています。あとは大学時代の友人たち。
会ったことある人は、声でわかるかも。
いいなと思ったら応援しよう!
