ロングテイルトレッキングアンブレラ
ひとつ前に書いた「ストームクルーザー」を買いにモンベルに行って数日後のこと。
雨が降っていたので、『シン・ウルトラマン』を見るのに稲毛海岸までスクーターで行き、そのあと海浜幕張まで電車で行って、そこから折りたたみ傘をさして映画館まで歩いたのだが、チケットを買ってから昼食をとった。
そのときに傘を畳んだのだが、映画が終わって帰ろうと広げたら骨が一本折れていた。「なぜっ? いつ?」となったが、どうやら傘を折りたたんだときに、畳まれずに折ってしまったみたい。
重宝していた大事な傘なので、大ショックだった。
どんな傘かというと、モンベルのロングテイルトレッキングアンブレラというやつで、すごく軽くて、かさ張らない。なのに後ろだけ長くなっててバックパックとか背負ってても濡れにくい。
他の傘が壊れちゃったんなら、まあ買い替えかな……って感じなんだが、さすがにこれは超お気に入りなので諦めきれない。
なんとかしたいが、特殊な傘だし修理やってる店に持っていっても無理なんじゃないか? こりゃ、モンベルに持っていくしかないか……。
とうわけで、翌日また海浜幕張まで出て(幸い雨がやんだのでスクーターで来られた)、アウトレットパークにあるモンベルへ。近くにあったモンベルショップは10年くらい前になくなってしまったので、近くにはもうここしかないのだ。
傘の骨が修理できるか聞いてみると、「預かりで請け負ってます」とのこと。喜んでお願いすることに。
送って直して戻るまでに一ヶ月くらいかかるとのことだったが、直ればそれでいいのだ。
と、預けてから気づいたのが、ちょうど梅雨の間、折りたたみ傘が無いってことになるってこと。しまった……!
というわけで、ワークマンで安い折りたたみ傘を買った。1/6の値段でワンタッチだから、重いのとかさ張るのはまあしかたない。
ていうか、トレッキングアンブレラが軽すぎんだよ。