『ゆうこや』のサプリメントのこと
少し前にやったお仕事の告知です。
『ゆうやけこやけ』というTRPGがありまして。
プレイヤーは、人の姿に化けられる猫とか狐とか、あるいは妖怪の類(だいたいの場合、可愛い子どもの姿になるキャラが多い)のキャラクターとなって、ほどよい片田舎で人の社会に紛れて、日常の中でのいろいろな困りごとを解決したり、おもしろおかしな冒険をしたり……というほのぼのしたTRPGで、敵と戦ったりとか、攻撃したりとかではなく、サイコロを振ることもない独特の空気感のゲームです。
その、「ゆうこや」のルールや世界観やキャラクターの拡張版である、3つ目のサプリメント、『こばなしひとつ』が明日発売されます。
現代ではなく「大江戸」が舞台になっていて、江戸時代での「ゆうこや」を楽しめるサプリメントで、時代劇や落語のノリで遊べるやつです。
この『こばなしひとつ』に、舞台の雰囲気やキャラクターでのプレイの仕方の参考になるような短編小説を書く――という仕事をしました。
黒猫の姐さんと、田舎から江戸に(川を)流れてきた獺の弟分が、長屋のおかみさんに頼まれて、ちょっとしたおつかいをする……という、落語っぽい面白おかしなお話です。
もし手にする方がいたら、読んでみてください~。
いいなと思ったら応援しよう!
