稲毛の夜灯

画像1 京成稲毛駅の先、浅間神社の周辺で蝋燭の火を紙筒の灯籠に灯して並べた風景を楽しむお祭り。
画像2 神谷伝兵衛の別荘跡も祭りの会場に。
画像3
画像4
画像5 なんでも、その昔、稲毛の遠浅の浜で、夜にランタンの明かりで漁をしていた風景が発想のもとになっているらしい。
画像6
画像7
画像8 地味に良くて好きなイベントなのだが、祭りだからとたくさんの屋台が出てて、そこは強烈なライトが焚かれ、呼び込みとかもしてるのが微妙に噛み合わない気がしてしまう。興醒めなのよね。

いいなと思ったら応援しよう!

伊豆平成
テキストを読んでくださってありがとうございます。 サポートについてですが……。 有料のテキストをご購読頂けるだけで充分ありがたいのです。 ですので、是非そちらをお試しください。よろしくです。 ……とか言って、もしサポート頂けたら、嬉しすぎて小躍りしちゃいますが。