帝国の興亡について
このゲームが好きだ!
ボードゲームのほうがよくやると言いつつ、好きなゲームを紹介するこのハッシュタグで「トラベラー」しか紹介してなかった。
というわけで「帝国の興亡」。
これまた、古いボードゲームです。
カール大帝時代から十字軍の終わり頃までの中世ヨーロッパの帝国の興亡を再現するゲームで、色々な時代ごとにいくつかのシナリオがある。
一番短いシナリオでも、数人でプレイすると6時間以上は掛かってしまう(テレビゲームだと6時間ぐらい平気だけど、ボードゲームをぶっ続けてやるとけっこう疲れるのはなぜだろう?)。
その古いゲームを部屋に広げっぱなしにして、時折、数ターンずつやって、ひとりで五年ほどプレイしている。
グランドシナリオという800年ほどにわたるシナリオ(1ラウンドは1年)で、本来、カール大帝の死後、イギリス、フランス、ドイツの三国にわかれてからはソロゲームではないのだが、さらにビザンツ帝国も含め、各国のプレイヤーになりきってひとりでプレイしている。
時間がないので、あとは引用で。すみません。
ゲーム開始、最初の日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1422186718&owner_id=126140
最新のプレイ記録の日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1422186718&owner_id=126140
※mixiの日記です。まだ、「その19」のリンク一覧の上から三つぐらいしか「みんなの日記」に設定していません。
でも……。
去年の暮れに窓の工事をしたとき、データを記録していったん箱にしまってから開いてないのだが。
いいなと思ったら応援しよう!
テキストを読んでくださってありがとうございます。
サポートについてですが……。
有料のテキストをご購読頂けるだけで充分ありがたいのです。
ですので、是非そちらをお試しください。よろしくです。
……とか言って、もしサポート頂けたら、嬉しすぎて小躍りしちゃいますが。