
献血と骨髄バンク
妻の香典の一部から骨髄バンクに募金した。
献血にも行って、ドナー登録もした。
別に善人ぶりたいわけじゃない。
自分も妻が白血病になってなかったら骨髄バンクの知識もなかったしドナー登録はしてなかった
ドナー登録を献血ルームでできるなんて知らなかったしめっちゃ痛いものだと思ってた。
妻の事がきっかけで骨髄バンクやドナー登録のことを知るきっかけになればいいなーと
Facebookに投稿したら様々な意見があった。
『献血に行ってきた』
『ドナー登録します』
殆どが肯定的な意見
でもなかには酷いとのがあった
『抗がん剤って医者の利権が絡んでる』
『献血って○○なんだよ』
別にに自分の意見を持つのはいい。
でもわざわざ人のタイムラインにコメントするってどういう気持ちなんだろう。
僕の友人には妻の関係で出会った癌サバイバーがたくさんいる
亡くなった人もいるし抗がん剤が効いて治った人もいる
一つの選択肢であって、良い悪いじゃない。
なんか妻の事を否定されたみたいでめちゃくちゃムカついた。
もう、そういう人とは縁を切らせてもらった