見出し画像

人口減少社会における地域の担い手は【活動報告#4】

今日、阿宮(あぐ)地域の
上阿宮獅子舞保存会の会員の皆様を対象に、
ミニ集会を開催させていただきました。

【ミニ集会の様子】

ミニ集会を開催するのは、今回が初めてで。
参加者は、10人程度でした。
知り合いばかりとはいえ、初回ということもあり、緊張しました。

講演では、政治を志した理由、誰のために・何をするか、重点政策を中心に話をさせていただきました。

自分が育った地域の将来を語ることでもあり、気持ちが入りすぎて、感情が溢れてしまう場面もありましたが、みなさんあたたかく聞いていただきました。

講演後の意見交換では、主に次のような意見が出ました。
・人口減少や価値観の変化により、自治会を基礎とした地域運営が限界を迎えている。
・自治会に加入するメリットを若年世代では感じられない。
といったことなどについて、ご発言がありました。

人口減少社会における、これからの地域の担い手は
地域に実際に住んでいる人々がコアとなり
街の中心部や都会地に住んでいる地域ファンを
いかにして地域活動に最終的にコミットしてもらうかが、大切と思います。

これからも、今日のようなミニ集会を重ねていければと思います。
今後のミニ集会などの日程はnoteやSNSで順次アップしていきます。

上阿宮獅子舞保存会の皆様、本日はありがとうございました!!

===

三加茂けいすけ公式サイト:https://mikamo-keisuke.jp
重点政策4本柱:https://mikamo-keisuke.jp/policies/


いいなと思ったら応援しよう!