
巣穴 2024年6月16日
住吉の巣穴という大喜利会に行きました。
9:30から18:00くらいまでやってました。
なげ〜。
途中参加、途中退場ありだったんですが、僕はずっと居ました。
全部に参加した数人の強靱な大喜利戦士たちにリスペクトを。(セルフリスペクト)
最初の方はローテーションで印象審査の勝ち残り方式。
デンジャラさんの大喜利生成メーカーすごかったな。
要素が三つくらいある難易度が高いお題。
ランダム生成だからそういうのも出てくるんですが、僕はどうしても、全要素を回答に詰め込みたいタイプ。
どれかの要素を切り捨てでもポンポン回答を出すか、じっくり全回収の回答を出すかは、スタイルによると思う。
お題「アメリカンな小学生が殺人を犯した際に言ったセリフ」
回答「はあ?殺してへんし!いつ?何時何分何秒テキサスの風が何回吹いた時?」
これいいですよね〜
自画自賛で悪いですが、いいですね〜
このお題はポジさんが洋楽調のセリフ上手すぎて負けたけど、自分らしさが出せて良かった。
お題「ブサイクを売りにしている政治家」
回答「醜議院」「惨議院」「小選挙区比例代表顔面偏差値並立制」「不細区から出馬している」
このお題ではことば遊び的な要素を上手く取り入れることが出来ました。「醜議院」を誰よりも速くに第一答で出せたことは嬉しかったな。
皆が思いつきそうなことを誰よりも速く出す反射神経を大事にしたい。

その後は数個の企画をこなし、「卒業さんお題王」。
卒業さんから頂いたお題でミニ大会をしました。
結果は
優勝!
いいの!?
嬉しー!
手応えとしては五分くらいだな…と思っていたので素直に嬉しい!
決勝の相手は将棋さんとポジさんの強強メンツ。
本当に嬉しい。
自分が周りから評価してもらえるって最高か〜?
もっと頑張ろうって思えるねぇ。おいおい。

次の企画は「不謹慎王」。
相談に対し、出来るだけ不謹慎に答えた人の勝ち。
結果は
優勝!(同率)
いいの!?
2タテ!?
木曜屋さんとかにも勝って不謹慎王取れたの嬉しすぎ!!!
同率一位だった若村(じゃくそん)さんも、死ぬ程不謹慎で面白かった。
ここでも書けないような不謹慎ワードの応酬で勝ったので、なにか大切なものを失った気はする。
いいけど。
この後行われた「特効さんお題王」は惨敗しましたとさ。
小濱さんお誘い頂きありがとうございました。
楽しすぎたので、また行きたいです。