![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16315937/rectangle_large_type_2_a53912fef8c1adf5996d8794338f1ae0.jpg?width=1200)
青森、のっけどん!!
先日、青森に行ってきました。
紅葉シーズンもねぶたもない、つまりは何もする事がない時期なのである。
中途半端に積もった雪をみて北に来たのだと気付かされたくらいだ。
僕は東北に足を踏み入れた事がなく、事前に調べた、いや、教えてもらったご飯屋さんだけを頼りに青森まで遊びに行ってきました。
青森へは大阪空港から約1時間40分でいく事ができました。インターネットで格安の航空券をみつけ、はじめての青森。
滞在時間は約24時間
なるべく限られた時間を有効に使うためにレンタカーを借りましたが、ほぼホテルの駐車場に眠っていました笑笑
24時間の滞在でやりたいこと
青森県立美術館
ワ・ラッセ
青森の美味しいものを食べる
大きくはこの3つでした。
まずMustで達成する為には
歩いて動き回る!それが1番だったのです笑
まずホテルに荷物をデポして
青森の美味しいもの!!
のっけ丼にチャレンジしに行きました!!
青森魚菜センター本店
1500か750円でチケットを買って各お店を練り歩いて気に入ったネタをみつけてはのせてもらいオリジナルのどんぶりを作る!!
まずはご飯をもらいに番号札の書かれたお店へ!不平等さをなくす様なシステムになってました!
チケットの枚数によってもらえるネタが違って選ぶのに苦労しました。
魚のネタだけではなく、味噌汁やお漬物とも交換可能なのでオリジナル定食が作れますが、僕は貪欲に魚のネタを中心にドドン!とのせてもらいました!!!
できたのがこれ!
中トロ、中落ち、サバ、イワシ、卵焼き、エビ2匹と大変豪華な丼が出来ました!
しっかりとエビも身が締まっていたし、サバも脂がのっていて最高だった!なによりマグロの中落ちが赤身とトロの部分がいい感じにミックスされていてとても美味しい買ったです!!
卵焼きは甘々でしたよ〜
のっけ丼をするにあたって気付いた事がありますので良かったら参考までに!
当たり前かもしれませんが…
興奮して楽しむ前に冷静にまずぐるっと一周全部のお店を見るといいです!!
意外とネタのサイズなどがバラバラなのでさっき乗せちゃった!!ってネタが意外とでてきます。
僕もエビが2匹のっているのは実はそこなのです…
凄く楽しかったんですが、次行った時はじっくり観察すると良いかもです。
まずは青森のっけ丼をいただきました〜!!
美味しかったよ〜