
#毎日ばなな 32
あなたらしさに気づくヒントになる、よかよか学院校長ばなな先生の言葉を毎日お届けする「毎日ばなな」
今回の一言はこちら

これまたこの文章だけだと「なんのこっちゃい?」と思われるかもですが、「あなたの隣に徳川家康が居ると思ってその問を尋ねてみてください」ということ。
実際に声を出すとちょっぴり怪しい人に見えるかもなので(笑)脳内でも大丈夫です。
それが難しければ「徳川家康ならこの問いにどう答えるかな」って考えてみたり、なりきってみてもいい。
問題を問題として捉えている間はその問題は解決しない。視点を変えることが必要。
っていうのはよく聞く話で。
家康になりきることで違う視点になれるんですね。

以前歴史上の人物になりきってお芝居するってワークをやったことがある。


懐かしいなぁ。
私若いなぁw
でもバカ笑い加減は変わってないなぁww
これね、面白いのは、なりきっているはずなのにその人「らしさ」が出てくるのです。
人生がリンクするというか、どっちの自分が言ったセリフなのかわからなくなる、みたいな。
ポイントは、あんまり知らない歴史上の人物を選ぶこと。
実際演じると逆に調べてみたくなったりもする。
(因みに私はこの時、雪舟をやりました。)
うーん、思い出したらまたやりたくなってきた(笑)
そのうちお母さんの学校でやろうかな(業務連絡)
その時は遊びに来てくださいね。
一緒にやりましょう!



この毎日ばなな、よかよか学院公式Instagram(ストーリーズ)で毎日更新中!
フォローしてくださると、とってもとっても喜びます。
(あと少しでフォロワーさんが800人になります。800番目を目指してみてね)
今週金曜日開催です。
この夏イマイチだったり、なんか落ちてたり悶々としてる方。
秋からの飛躍の第一歩を踏み出しましょ。
いいなと思ったら応援しよう!
