![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123909253/rectangle_large_type_2_f46f21c8cac0bf54d8b2f5a03d50a4c9.jpg?width=1200)
何に見えるかな?
例えばこの雲
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123909308/picture_pc_2e1e8584f1845e706fd1dd0494785bd2.png?width=1200)
あなたは何に見えますか?
どう見えるかは、人それぞれで
正解がない。
本当はね。
だけど私たちってずっとずーっと
正解探しの教育を受けてるから
どう答えたら正しいのか
どう答えるべきなのか
って考えてしまう。
そのまんま
見たまんまを言う
だけでいいのに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123909368/picture_pc_3e1b449408110dc64de327efd0021e74.png?width=1200)
意外とね、そのままを言える場所ってないんだなぁと
自分科をやり始めてから気がついた。
自分が
どれだけ正解探しをしてきたのかも。
正解のないことなんて
山ほどあるのに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123909493/picture_pc_c164dafbe348d710a04de4adb9db72a5.png?width=1200)
よかよか学院のインスタグラムで
毎週月曜日に
「自分科で遊ぼう♪」と題して
写真を見てそのままを答えてもらう投稿をしている
そのネタ探しで
面白い雲を見つけると
必ず写真を撮るようになった(笑)
故にフォルダーに雲の写真がモリモリある(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123909532/picture_pc_ecd623f2808801e21148851ccbcbc5e9.png?width=1200)
正解探しがダメなんじゃなくて
正解がないことすら
正解探しをしてしまうことは
違うよねって話。
あなたは何に見えますか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123909606/picture_pc_d0ce76b0fa91cc53474dc6ce6ac237b6.png?width=1200)
すっごい簡単なことだけれど
こんなことって思うかもしれないけれど
見たものを見たまま表現する
その積み重ねが
実はすごく大事なんだと思う。
本日からです。
ドキドキです。(いろんな意味で)
見たものを見たまま言う場を
体験してみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![いしかわ いづみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27901054/profile_2034928754e340d5e821108fd9c5cd72.png?width=600&crop=1:1,smart)