![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84657603/rectangle_large_type_2_71fcf3ded4c424161df85670f66ed80f.jpg?width=1200)
#毎日ばなな 30
あなたらしさに気づくヒントになる、よかよか学院校長ばなな先生の言葉を毎日お届けする「毎日ばなな」
今回の一言はこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76323487/picture_pc_e5c4affa11e0780791c5a0ee95875118.png?width=1200)
コレだけ読むと「なんのこっちゃい?」って思うかもだけど、要はお母さんの中にある対立した価値観を、兄弟で争ってくれてるという話。
例えばお母さんの中に
「宿題はちゃんとやるべき」って考えと
「宿題なんてやってもねぇ」って考えがあると、その片方を兄が代弁しもう一方を弟が代弁してくれると言う、所謂代理戦争というわけ。
これ、お母さん自身が自分の中に両方の価値観があるなぁと気づくと変わります。
どちらがいいとか悪いとか、どちらかに決めなきゃダメというわけではなく。
ただ「ある」ということに気づくこと。
両方あってもいいじゃんね、って許すこと。
それだけでいいんです。
夏休みは兄弟喧嘩祭りだと思いますが(笑)
こんなふうな視点で兄弟喧嘩を見てみると、いつもと違う発見がありますよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84657023/picture_pc_18a2437cc0876f9c9459742b7bd57102.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84657042/picture_pc_7cb016d939889a5d8ca9e9206fd6f352.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84657046/picture_pc_4301ada103c7adbce0d11fd811a0382e.png?width=1200)
因みに我が家は歳が離れていた為あまり姉弟喧嘩はしなかったなぁ。
姉が最強すぎて(苦笑)弟は逃げ上手でした(笑)
上手いんだよね、逃げ方が。
んで他の家族を味方につけるという素晴らしい処世術を身につけたのは姉のおかげであろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84657395/picture_pc_b93978c08fac4200d0a8244d5c66aa9f.jpg?width=1200)
昨日やっと蓮を撮りに行けました。
でもまだ編集してない…(てか取り込んですらいないww)
月末、千葉でばなな先生のお話会あります。
オンライン参加もできます。
ハイブリッド開催です。
一緒にこれからの教育を考えましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![いしかわ いづみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27901054/profile_2034928754e340d5e821108fd9c5cd72.png?width=600&crop=1:1,smart)