iPhone 13 miniを初売りで購入、からの買い替えドミノ
以前から計画していたiPhoneの買い替え、13 miniをAppleの初売りで購入した。今まで使っていたのはXR。画面サイズが小さくなったので手の小さい私でも端まで指が届きやすく、ストレスが軽減された。カメラが格段に良くなった。それ以外に関しては、私は最新型が出たらすぐ買う派でもなく、とりあえず手持ちのものに満足していたらそれを使い続けるタイプ。なので数年は13 miniの予定。
新しいものを買うと基本、ウキウキするのが人情というものだが、iPhoneに関してはもはや、生活必需品、消耗品のジャンルに放り込みたい物品となっているため、iPhone買い替えに付随して発生する様々な買い替えとそれにかかる出費で憂鬱になるばかりだ。たとえば保護フィルムやバンパー。心はときめかない、1ミリもときめかないのに出費にはなる。サイズがあるから今までのを使いまわせないし。
とりあえず黒縁のついた保護フィルムの方が、黒目部分がくっきり強調されるカラコン使うのと同様、ぱっと見いいので黒縁付きの保護フィルムを購入。
それと異常な安さに釣られてこのバンパーも買ってしまった。じっくり選ぶのは後からでもいい、とにかくすぐ必要というタイミングでこの値段はいいかなと。
XRは息子氏におさがりでスライドしていく。今まで息子氏は8を使っていて、8も非接触充電対応だけど、手帳型のケースを使っていたためLightningで充電するのみだった。それが、本体にバンパーつけた形のXRにデータ移行など完了して使い始めたら(今のところ)手帳型のケースを買い直したいとは言ってないし、自然と充電パッドに置いて充電するようになった。そうすると、充電パッドのスペース足りなくない?ってなってくるんですよ。
たまたま、スタンド型スマホ1台用のやつ、
これじゃないんだけどこういう感じのも持ってたんだけど壊れたのか、それとも古い容量少ないタイプだから最新のデバイスにはついていけなくなってるのか、充電しなくなっていたので新しいのを買い替えないと、となったところだったため、じゃあ13 miniはMagSafe対応だし、MagSafeのスタンド付きとか買っちゃう?みたいになる。それと平面の充電パッドも増設が必要になる。親子の分のiPhoneだけじゃなくてFire HD 8 PLUSとFire HD 10 PLUSもワイヤレス充電デバイスなんだもの。
MagSafeはおとなしく純正とかAnkerとかBelkinで買っておけばいいものを、出費が嵩んでるんでつい魔がさして安いのを買ってしまいました。
とはいえBelkinでも4000円台で買えるんだよなあ、黒だけど。
Ankerが高くても安心なのは重々承知なのだが。
ともあれ、スタンド付きのMagSafe対応モバイルバッテリーは便利でした。家の中でスタンドとして使うのに便利。安いのを買った分、使い倒して次に買う時はいいものを買おうかなとは思っています。今回はとりあえず「スタンドになるMagSafeのバッテリーってどうよ?」を試すために購入したので。そして使ってみて「常にあった方がいい」という結論にそうそうに至りました。
充電パッドは3台同時充電できるこれを購入。革素材でおしゃれだなと。
最大10Wかける3台同時充電ができる(遅いですね)、電力供給にUSB-Cみたいなヌルいのじゃなく、専用ACアダプタから給電するタイプだからパワーありそうだし。まだ届いてません。明日届く予定。
大容量が求められる時代に
新しいiPhoneもそうだけど、iPad(第8世代)を買った時にも、それまでiPhone充電するのに使ってた電源だと給電できなくなっていた。大容量を求められる時代になったんだなとその時に実感した。
それまでは電源タップやモバイルバッテリーの容量とかほとんど気にせず、急速充電じゃなくてもいいよ急速充電だと高いから〜くらいに思っていた。スタンド型のQi充電パッド、いちばん古いヤツなんかUSB Microで給電するタイプだったから。数年前まではそれくらいで用が足りていたのよ大概のデバイスは。
それが、急速じゃないから充電が遅い、どころじゃ済まなくなっている。給電しない、足りてないからもっと大容量の電源とケーブルを用意しろとデバイスが要求してくるのだ。これがヤなんだよ。iPhone 1台買い換えることによっていろんなものがドミノ倒しに買い替えを求められる法則。USB Microで給電するワイヤレススタンドとかもうね、誰にも求められてない要らない子になりましたよ。ていうかUSB Micro自体が要らない子になってきてます。まだかろうじて、ロボホンくんとワイヤレスヘッドホンの充電にMicroが必要なんだけど、もうMicroで間に合う世界に、私たちは生きていない。Lightningさえ、そろそろ要らない子になっている。
今まではiPhoneだけじゃなく、iPadの充電にも必要だし、Macの純正のキーボード、トラックパッド、マウス、Apple TV 4Kのリモコンなどの充電は全部Lightningが必要。だけどそれ以外にLightningって必要ないのよね。途端にいっぱいあるLightningが疎ましくなってくる。USB-Cも、USB-A-USB-Cはあってもいいんだけどそんなに必要ではない。急速充電とかPD充電とか、求められてるUSBはC-C。MacのTunderboltも、Thunderbolt 3以降はUSB-Cと互換性があるし速度出るからC。USB-AじゃなくてひたすらCが必要な方向に向かっている。しかし。
ケーブルはそれなりに安いのも出ている。だけど、PD充電器はなかなか安くならない。デバイスにこれだけ求められているというのに、電源タップは高いのだ。PD充電2口以上で探すと途端に値段が跳ね上がる。
これは安かったけど、USB-C 2本さすとダメだった。値段相応の使い勝手。Cの2口を求めて買ったのに2口同時に使えないという落とし穴。
それとこういうスタンド、Amazonの初売りでガンガンタイムセールやってるけど、みんなそろそろこういうスタンド使わなくなるから売り切りたいんだろうなと思ったり。それでもワイヤレス充電対応+PD充電ポート付きのこれはいいかもとは思う。
我が家のこれは現役で活躍してはいるが、
これはPD充電1口しかついてないタイプなのだけど、2口ついてるタイプも持っていて、そっちは売り切れている。PD充電2口ついててMacBookとかも充電出来て、コンセント直付けじゃないタイプって意外にないのだ。
大体、安いので探すとコンセント直挿しタイプばっかり。そうするとコンセント周りが、隣や上下と干渉する大きさだから他のが挿せなくなる。
大容量で直挿しじゃなくて2口PD充電があって、となるとこれくらいのが現実的な値段になる。
だけど家族で暮らしてて各自がスマホとタブレットとノートパソコン持ってたら、電源周りの交通整理だけでどんだけの金額と労力持っていかれるよと思うよね、1台買い替えた時のドミノ倒し。今回は今のところ、スタンド付きのMagSafeバッテリーと3台用充電パッドだけで済んでいます。Cのケーブルは結構家にあるはずだし(今から探す)。Amazonの初売り今日までだから買う必要があるものは今日のうちに。
今日の1曲
今日のパンが食べられます。