見出し画像

【№2898】マイペースそれでいいのだ!

こんばんは。泉川です。

※過去分(2838話)のブログは以下からクリック!

👇

過去(会社員時代)のブログはこちらをクリック

昨日は神戸マラソンについて書きましたが、沿道で様々な応援をしている人たちがいました。

その中でも、フリップに言葉を書き込んでいる人たちの応援が印象的で、勇気づけられたり、クスっと笑うものもあれば、爆笑したものもありました。

「最後まで頑張れ!」「ナイスラン!」「最後まで笑顔で!」「最後まで楽しもう!」「笑顔でピースして!」「ゴール後のビールがうまいぞ!」といったフリップは多く見かけました。

ちなみに、クスっと笑ったフリップの言葉はこれでした。

「1km通過!ゴールまであと41.195㎞!」

「その痛み、気のせいです!」

そして、爆笑したフリップの言葉はこちら!

「しんどい??エントリーしたのはあんたや!!」

こんな感じで辛いシーンでも勇気や笑いを多数いただけました。

そして、そんな中で心を打たれたフリップの言葉はこちら!

「マイペース!それでいいのだ!」

この言葉を見て、マラソンも人生と同じでそこまで急ぐ必要は無いのだと走りながらホッとした自分がいました。

同じゴールを目指していますが、早いペースでゴールする人もいれば、ゆっくりなペースでゴールする人もいます。

ただ、同じゴールを通過できるのであれば早いも遅いもあまり気にする必要はないように思えました。

大切なのは、そうしたペースの中で自分のベストが尽くせたかどうかだと思います。

私のタイムはベテランの人から見たら遅いですが、確実にベストを尽くしたタイムだと胸を張って言えます。

これは、仕事も人生も同じことのように思えます。

よくないのは、遅れを取り戻すために急ぐあまり無理してペースが乱れ息切れして走れなくなることです・・・。

他人と比較するのではなく、結局は自分との闘いが大切かなと思います。

成果を焦ることで良いことはありません。

だからこそ自分にあったペースを崩さずに走ることが大切なのだと思います。

「自分は遅れているかも?」と感じている人もいるかもしれませんが、ゴールを目指して走っていればいずれ到達するので、ペースを崩さず常にベストを尽くしていきましょう。

ダラダラさえやっていなければ、必ずゴールに到達できるように思います。

フルマラソンから学ぶことも多いなと感じた次第です。

それではまた明日!

いいなと思ったら応援しよう!