
【№3400】手応えは如何に!?
こんばんは。泉川です。
※過去分(2838話)のブログは以下からクリック!
👇
過去(会社員時代)のブログはこちらをクリック!
昨日記したように、本日より開業に向けての本格的な販促活動がスタートしています。
早朝から駅前のティッシュ配りもサポートいたしました!

配布している際に、数名から「折込入っていましたね!」というお声もいただき、見られている感触もリアルで得ることが出来ました。
この数日間で、事前告知チラシ → 折込チラシ投函 → 同日に駅前でのDHを展開することで、地域の方との接点回数は既に3回となる為、注目度は一気に上がります!
この接点回数を増やすスタイルは、初期集客の原理原則といっても良いと思います。
それが1ヶ月の中で隙間なく何度も繰り返されるので、地域からの認知度、注目度は自然と上がっていき、お祭り騒ぎのようになるのです。
「またチラシが入っている!」
「この前もティッシュもらった!」
「毎日広告打っているね!」
開業集客においては、これくらいで丁度いいように思います。
そんな初日のレスポンスについては、一言で『良い感触!』でありました。
ただ、まだ初日ですのでどうなるかわかりませんが、これだけ素早い反応があるということは、ある程度期待しても良いかなと思っています。
後は、やるべきことをやっていき最大成果に繋げていきたいものです。
やるべきことは、やると決めているポスティンやDHを期日通りに遂行することで、原始的ですが一番効果的なことをやっていくだけです。
足を使い、汗をかくだけです!
それをせずに「ネット広告で効率的に入会来ないかな~」って待っていても来ませんから~!(笑)
やりたくない事こそ、実は効果的ですからね!
明日以降もサポートに行き、地域の認知を高めるようにしていきたいものです。
それではまた明日!
【無料相談受付中!】
『自分のジムを持ちたいけど、なかなか一歩を踏み出せない・・・。』
独立における不安やお悩みをお聞かせ下さい。
また、スポーツジム運営におけるお悩み相談も受付中!!
(オンライン無料相談受付中!)
以下のURLから気軽にお問合せいただければと思います。
👇
お問い合わせはこちらから!