![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121084434/rectangle_large_type_2_0239509b2d89cc8e8e984d0e07d3dbb1.jpeg?width=1200)
【№3250】とりあえずやってみる!
こんばんは。泉川です。
※過去分(2838話)のブログは以下からクリック!
👇
過去(会社員時代)のブログはこちらをクリック
さて、昨夜は月に一度の異業種交流会の日でした。
毎度ながら、様々な先輩経営者のお話を聞くと不思議なパワーをいただけますね!
行動している姿こそ、周囲にとって良いパワーの源になるかもしれません!
そんな交流会の中で「とりあえずやってみる」というワードをいくつか出てきました。
なんでもそうですが、何かを始める時が一番腰が重いものでどうやって自分を動かすのか?みたいな話から出てきたワードのように記憶していますが、仕事で上手くいっている人達は「やりたい事ならとりあえずやってみる」と言われる方が多かったように思います。
確かに、過去を振り返ると私もそんな感じで行動していましたが、とりあえず始めてしまえば、その後はどうにでもなるように思えます。
列車や車、電化製品なども、動き出す時に一番パワーが必要になるように、人もまるで同じですが、やりたい事ならとりあえずやってみるというのは大切な行動ですね。
というよりも、とてつもなく重要な一歩なんでしょう!
過去にも仕事におけるスピードについて記した、”決断のスピード”と”取り掛かるスピード”に該当しますので、リアルな話の中で大切さを再認識出来た次第です。
そうなると、一番良くないのは何かと後回しにしてしまうことですね。
これがあると、無駄に時間だけ過ぎていきます・・・。
独立起業もよく似たもので、やってしまえば何とかするように行動しますし、最初に踏み出す時の腰がとにかく重いのも理解できます。(笑)
そんなわけで、やりたいと本気で思っているならとりあえずスタートしてみてはいかがでしょうか?
それではまた明日!
【オンライン無料相談受付中!】
『自分のジムを持ちたいけど、なかなか一歩を踏み出せない・・・。』
独立における不安やお悩みをお聞かせ下さい。
また、スポーツジム運営におけるお悩み相談も受付中!!
(オンライン無料相談受付中!)
以下のURLから気軽にお問合せいただければと思います。
👇
お問い合わせはこちらから!