![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163003513/rectangle_large_type_2_e6158aa4fdd0de476ca9d7beab44261d.png?width=1200)
ストVのコスチュームの想い出
前回プレイヤーのコスチュームにあたるユニフォームについて書いたので、次はその人達が操るキャラクターのコスチュームについて。
ユニフォーム同様、プレイヤーの想い出とともに記憶に残るコスチュームが本当にたくさんありました。
「このプレイヤーはこのキャラのこのコス」って認識が自分の中で定着するようになって、もはやコスチュームはそのプレイヤーを象徴するシンボルのようなものに。
![](https://assets.st-note.com/img/1731676164-LhJYCOzaMnQvEmpokfV0tG2i.png?width=1200)
自分がプレイしている時にプロプレイヤーが使っているものと同じコスの人とマッチングすると目の前の相手が自然と脅威に感じるほどでした。
⬛BASIC
🥋デフォルト
![](https://assets.st-note.com/img/1731453947-tCL7UqRJrWwouM1vVNZHaExG.png?width=1200)
道着コスなど伝統的なものもあればケンのように一新されたデザインのものまで、デフォルトコスもキャラによって様々。
年々、コスのデザインやカラ―が追加されていく中、デフォルトデザインのデフォルトカラ―を使い続ける人はそう多くない印象だったのでぷげらさんがそれをストV最後のCAPCOM CUPまで使っているのが逆に自分の目を惹き記憶に残るものになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731658577-YbeF7hL8TSGQok5qmA061Oar.png?width=1200)
PUGERA vs MDZ_JIMMY
![](https://assets.st-note.com/img/1731658514-kjo8hJtQq9iVxlKZEu7LU4cN.png?width=1200)
ストVのバイソンのデフォコスは、ストリートファイターシリーズの中でも随一のかっこよさ。
もう1人デフォコスで印象に残っているのは藤村いぶき。
コスにあまりこだわりがないそうでカラ―も「デフォルトカラ―は対戦相手と被りそうだから、その次のやつにした」のだそう。藤村さんらしいw
![](https://assets.st-note.com/img/1731894563-ld02jCJZqk5TeWHsInu7rgPt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731893828-a6NAxEHWzqtroS24f89XMvVc.png?width=1200)
このコスでときどさんやふ~どさん他、世界の強豪を倒し、優勝する光景を何度も何度も目にしました。
👘ノスタルジック・クラシカル
過去のタイトルのデフォコスモデルがそれぞれノスタルジック・クラシカルとして実装されていて、このサガットの2つのコスを見比べた時に色以外
「どこが違うんだろう……」と初見思ったけれど、よーく目を凝らして見てみると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1731359794-51CS3ANc9xgKnm2ldobTVPp4.png?width=1200)
ノスタルジックには、初代モデルのクラシカルにはなかった胸の傷が…!
昔から、ももちさんがたまに初代やストⅡを配信でやっていてそれを見てたけど、そういえば胸の傷がついたのはストⅡから。
![](https://assets.st-note.com/img/1731536123-7i2gk9EWoOahXm5jdT6xcvIK.png?width=1200)
ももち配信より
![](https://assets.st-note.com/img/1731536376-xLSgsW3MevwGiKjCB0rl97XE.png?width=1200)
そして、サガットの嫌いなものには「しょうりゅうけん」の文字が。
![](https://assets.st-note.com/img/1731536231-rEdafshNRK2DLBV7mWAzqjIu.png?width=1200)
ストV時代、サガットの参戦を示唆するアーケードエディションのトレーラーにいかにも傷ががっつりつきそうな昇竜拳をリュウからお見舞いされてる描写があったのをふと思い出して納得。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162129855/picture_pc_d0a56df036d71a886710dd7f767b420d.gif)
こういったシリーズを跨ぐ設定と、それをコスなどに反映させる要素すごく好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1731762947-mtveXnWNIjJOcsEir9F1SDQG.png?width=1200)
👙ストーリー・戦闘服・水着…
スト6では「Outfit1」「Outfit2」というようにナンバリングでコスが示されていますがストVではそのコス特有の名称がつけられていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731609025-4W5eDa7Hpkhy23SIUEgnxbfc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161997245/picture_pc_9e135db8a69cb6e89cd4163133ae5d41.gif?width=1200)
スポーツ・水着・学生服・職業など名称からデザインが想像しやすいものも多く実装されていました。
Ibuki, Laura, and Rashid Sports Costumes coming to #SFV on July 25th! https://t.co/1NlKUkOVkS pic.twitter.com/NY5MuYmLKY
— Street Fighter (@StreetFighter) July 21, 2017
![](https://assets.st-note.com/img/1731662642-H8lJIxjPMGwc0YC9k42b3pmE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731698877-I7Pr9aEMztpRGTg0vKnYF4sj.png?width=1200)
学生服をモデルにしたコスは学ラン、ブレザー、セーラー服など色んな種類があって人気も高かった印象。デフォコスが学生服のケースもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731807551-EX4bnhV6x2WmIjlBudA5cgLF.png?width=1200)
当時、それをメインに使っていたプレイヤーがそれに扮したコスプレをしていたのも楽しかった想い出のひとつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731862931-e6smSXJwP5Bn2x7Kj1dpRFql.png?width=1200)
ネモ(ギル) vs ふ~ど(R.ミカ)
![](https://assets.st-note.com/img/1731857812-zSIMGjuJqKfDUXTZonN26k8b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731857672-wlCLAXkgVjPJyTvcoisR6E3x.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731855683-btKW3oPsIBx65SdqYH2huFNT.png)
コスチュームをモデルにしたファンアートが流れてくるのを当時から楽しんで見ていました。
GW中絵が描けなかったので遅くなりましたが、若人杯での立川選手(@TachikawaBR )です。「Fighter’s SPIRIT 2017」準優勝おめでとうございます!!#しぶたい pic.twitter.com/vYaPCDoiCm
— ノムケン (@nom1207) May 8, 2017
これを描かれたノムケンさんは先日開催されたスト6「イラストコンテスト 乱入演出編」3位入賞作品の作者。
![](https://assets.st-note.com/img/1731990052-cPuK3aFEfOUj0ySVD69IwqAo.png?width=1200)
何年も前から色んな格ゲーマーやキャラのイラストを描かれている大好きなイラストレーターさんの1人です。
武器のように使われるメナトのトレードマークとも言える水晶玉。
![](https://assets.st-note.com/img/1731700787-W9M4ZU3iFDts8LOzgXEq6NQd.png?width=1200)
コスによって水晶のデザインまで変わるのがすごく好きでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731661240-ykwQv1xXl9JSeZzIrHTRUm04.png?width=1200)
特に職業コスでメイドに扮した時のティーポットは、そこに描かれた花柄のデザインまでかわいくってお気に入りだったんだけど…
![](https://assets.st-note.com/img/1731869143-g9ZCsq1jtra4SLHyTRwfip3B.png?width=1200)
これをハイタニさんが「やかん」って呼んでて、相手の足元めがけて飛ばす大パンチを見ながら「大やかんホンマ強いよなー」って言うたび笑ってしまって試合内容が入ってこなかったw
![](https://assets.st-note.com/img/1731701345-qXF59rhRaBkHT7MQjzwIiA4S.png?width=1200)
「大やかん」
そのメナト使いとして有名だったsakoさん。
sakoさんはどのキャラを使っていても、おしゃれでかっこいいコスを選んでいたイメージが強くって自分の好みと一致することも多く安心していたんだけど、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1731661617-3i9BcqsD8H7mPwaF12pITuV6.png?width=1200)
Gというシルクハットを被ったキャラを触っていた時期に選んだのは・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1731792874-iVXZWFSRa1fbw02rejMJA8Tx.png?width=1200)
こんなコス。
![](https://assets.st-note.com/img/1731668581-6lJjhD3QPesaVYxzf0Z8pU5g.png?width=1200)
なんかちょっといつものsakoさんのイメージと違うな思っていたら、他にも同じような意見をコメントなどでちょくちょく見かけるように・・・
そのたびにsakoさんが「かっこええと思うんやけどな…」って言ってたのが今となっては懐かしい😌
![](https://assets.st-note.com/img/1731668514-XEZ2abPMN5cfJOwzkouY9B46.png?width=1200)
🎃ハロウィン
![](https://assets.st-note.com/img/1731591297-b3cV5wL0rXPkoeY6FJB2WQvs.png?width=1200)
ハロウィンの仮装はあの世からやってきた悪霊から身を守るため仲間と錯覚させるゾンビや魔女、モンスターに扮するというのが起源なんだそう。
どのキャラもその起源がしっくりとくる、あの世の生き物を連想させるコスだった中、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1731869696-ShuqmW5ERc9dgYxVpNX7fy64.png?width=1200)
ちょっと毛色の異なる日本の妖怪が混じっていたことに、メーカの遊び心をなんとなく感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731591555-RC60htszwP3lQN8jdb91LBgT.png?width=1200)
ハロウィンコスのイメージが強かったプレイヤーの1人、鶏めしさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1731749561-qv6wTVmdORM9sF5Ukn7j3lWK.png?width=1200)
ミイラの包帯だけが伸びていくのが斬新なデザイン。
独特なプレイスタイルの鶏めしダルシムが、より一層不気味に感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161965573/picture_pc_223c0c084bdd5b5b58aba59b0685e3e5.gif?width=1200)
2022年、ストV最後のTOPANGA CHAMPIONSHIPでバーディーとポイズンをピックし優勝したふ~どさんが、
「ときど強いんで悪魔と契約しないとと思ってコスチューム選んだ」
優勝インタビューでそう語ったコスもハロウィンコスでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731669770-uyHhnA2NT1vDegwUzRoWGpKM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731672021-GuarqC1D7VcOwNh9W6mUjLnP.png?width=1200)
この時使用したポイズンのハロウィンコスは他の色んな大会でも使うことが多かったように思います。
🎄クリスマス
![](https://assets.st-note.com/img/1731881072-kcmlqHXjOpBQxCF5S4NKD1RG.png?width=1200)
2016年のクリスマスの時期に初めて追加されたクリスマスコス。
年々、色んなキャラクターにこのコスが追加されていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731881055-8Y41Bf3RoHi2VxLO9ymNh0wj.png?width=1200)
クリスマスコスの中で一番好きだったのはマゴさんがかりんを使用する時に選んでいた白のドレスコートスタイルのコス。
![](https://assets.st-note.com/img/1731862112-SKTLDbgfac3pNwYz6R9V4IZh.png?width=1200)
Tokido (Akuma) vs Mago (Karin)
![](https://assets.st-note.com/img/1731861718-XYdQAa2MGRSVUjtHvuofkxmO.png?width=1200)
腕の部分にチラッと見えるレースやフード、コートのフォルムやはためき方そしてブーツ…どこを取ってもすごく素敵なデザインで大好きでした。
マゴさんの選ぶ白がこのコスに一番合っている気がします。
そしてマゴさんと同じく実装してすぐにクリスマスコスを使い始めたザンギエフ使いの板橋ザンギエフさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1731673330-8N3ExXYQ6R2cnahALuTlgZOz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731793185-SQ8xrda0RWiDAMNXTEL5kF4f.png?width=1200)
獣感が強くってクリスマスという感じではない気はしたけれど、板ザンさんの本名とリンクしているし、イカツイけど温かい心の持ち主だというザンギにピッタリなコスだと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731883949-hcj25OBFHvTI4osQSdbitmKX.png?width=1200)
一番クリスマス感のあるカラ―を使っていたあきらさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1731963728-R6txhCIrkcW8Poim7Z4fw19G.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731688223-7g3hs85VwIOAxXoJ6ENqZzpy.png?width=1200)
2020年に忍ismが企画した忍韓対抗戦に選抜選手として参戦した当時、このキャミィのクリスマスコスを使用しているプレイヤーをあまり見る機会がなかったので、その分インパクトがありました。
ほとんどのキャラのクリスマスコスは、ふわふわのファーがついたサンタの衣装をイメージしたデザインだったけどメナトのコスは猫をモチーフにしたこんな軽やかなもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1731884242-YNBPkoeVJ0zHtj4cQrXlvh57.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731884278-HkBgLiuGKOa4wvJ2xFcnPDrW.png?width=1200)
sakoさんがこのコスの白を使って大会で大暴れ(活躍)していたのと、この素敵なファンアートを見た時感動した記憶は、今でも鮮明に覚えています。
うわああああああ!
— FAV | akiki⏩ (@akikiwww) May 17, 2018
メナトコスりんかのほっぺチューだ!
可愛いーー!!
ありがとうございます!! https://t.co/I8fsTQgPib
🎊SF30周年
#SFV 30th Anniversary Costumes coming August 29th! https://t.co/mhdAuw8OU4 pic.twitter.com/tJKOqGs2Br
— Street Fighter (@StreetFighter) August 16, 2017
2017年にストリートファイター30周年を記念したコスチューム。
いつも巻き髪のかりんがアップにしていて新鮮で着物もきれいだし、本当にどこから見てもかわいかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162388246/picture_pc_e38aabbc1dfd84c107a9ee961fd848d1.gif)
桜舞い散る神月ステージの昼・夜ver.どちらにもマッチしていたこのコス、私はすごく好きだったんだけどプレイヤーからはヒラヒラしていて見にくいという理由からあまり好まれず使用している人は比較的少なめでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731613950-k4aQqLCiVfuBG36tySDPFoI9.png?width=1200)
「やっぱりガチ勢にとっては視認性は重要なんだなぁ…」って、この時まだストVを未プレイだった私はなんとなくそんな風に思っていました。
⬛禁止コスチューム
ストVの途中から主に視認性の問題で一部のコスチュームが大会で使用禁止となるルールが発表されました。
🚫CPT精神
CAPCOM PRO TOUR Official Regulationsに禁止コスとして指定されたコスがいくつかあって、そのコスが話題に上がると『CPT精神(に引っかかる)』というワードが飛び交うように。
禁止になる前から見にくいという声をよく聞いていたブランカちゃんコス。
![](https://assets.st-note.com/img/1731840865-z6i9OlhyqjmRfA827MpQSGYJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731957017-C3gc18QKXvpi9RHeBzbPENUY.png?width=1200)
禁止コスなしのスト6でも似たコスが実装されたのは正直意外でした。
少し見にくいけど、かわいいから設定はそのままにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731870376-OJceya1m97g3YGZVLvxS2Fbz.png?width=1200)
ちょっとスマートになった…?
他にも色々なコスが禁止対象に。
![](https://assets.st-note.com/img/1731969928-7NMBrIvFnbow1jCTgY0sUdcW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731944485-gpKLcWNb4mlfMitxFk8yQ0BV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731873771-UCsbQmkgiJydcWpYHrXl6LE8.png?width=1200)
鉄拳プロプレイヤーのダブルさんが配信でストVを触り始めた時期に、
「俺、コーヒーが好きだからこのコーヒー豆みたいな色のコスにする」ってこの禁止コスを選んだ瞬間、一斉にリスナーさん達から禁止の指摘を受けてたのが少し切なかった…🥲
![](https://assets.st-note.com/img/1731873625-PZg5937e4nvCqbQlLVsBmt8W.png)
禁止コスに該当するコスをそれまで2つ使っていた板ザンさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1731872557-glZIYi63nqfXBxSLFy8JEUat.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731862301-yoSVv40OHhXFupN7QefnKilC.png?width=1200)
ザンギは元のクリスマスコスに、アビゲイルはデフォルトのきれいな青色のコスにチェンジしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731863116-9OTYNHDPhIb7ji5mXAwoVUt8.png?width=1200)
このコスを使ってアビで無双していた時期が長かったので板ザンさんのアビといえばこれっ、というイメージを今でも持っています。
🙅♂️例外的禁止
CPTルール上、禁止コスには該当しないコスが特定の大会で禁止にほぼ近い形で避けられることも。
毎年アメリカで開催されるEVO。
2016年にデフォルトコスからストーリーコスへ変更するよう運営から指示を受けたとふ~どさんから聞いたことがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1731803792-uwqm0np6sDSLFavfHgMN9o7l.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731803918-9zb1oYcmdIX8xekHPNO2KUS6.png?width=1200)
アメリカの大型大会ではTVなどのメディアが入ることがあって、その影響で露出度の高いコスは好まれないんだとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1731804214-esbOzf0WvIk24HyPuGNtS3dA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731804137-wRlaNoq3yZKeMnBPpDWdJFjG.png?width=1200)
翌年の同じ大会で、かずのこさんのキャミィが途中から衣装チェンジしていたのもこういった事情があったのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1731804308-XvdexU5YASOuDmKRMhL2Ha0n.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731805838-LrVuUoqGy3l2gnpz4fFRDNt9.png?width=1200)
⬛カラー
こだわりカラーのあるプレイヤーは、そのカラーのコスを選択することが多く各プレイヤーのイメージとして定着していました。
🤍マゴホワイト
メインのかりんに加え、キャミィを使用し始めたマゴさんはCPTのホワイトカラ―のコスを選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1731668221-p7He0fohA3TyEMSKX2wZu8tR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731667870-JamYq72ZcrMRfsLAe8zSy9VD.png?width=1200)
他のキャラをお試しで触る時も白基調のカラーを選ぶことが多かったマゴさん。カラ―だけでなくデザインにもこだわりがあることが配信中の発言からうかがえました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731786428-4lzBihE7LTjASKwfgnpvYDGu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731665212-zFkGpyQvaYArWZx2LOR3M8dP.png?width=1200)
マゴさんの選ぶコスは自分の好みと一致していて、どれもかわいいかっこいいって思えるものでうれしかった。
💙ときどブルー
2017年のEVOをはじめとする大会でこの青コスの豪鬼を使い優勝しまくっていたときどさん。
このコスを見たら自然とときどさんを連想するようになっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731961592-gfbArWdNvSZij2THEplM0aqU.png?width=1200)
どのキャラを使っても、ときどさんが好きだという青一色。
![](https://assets.st-note.com/img/1731962607-lj35xkFtYa6LrWJCOqun2cho.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731962442-RlswDm7H81WzASkejF0TMILd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731962500-Pj7p1Dvd2AO0e3RFy9nshia4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732143284-r8GBYHsQf2WmzSZR6bAjO0nD.png?width=1200)
いつかの配信で「実は僕が好きなのは青じゃなくて赤なんです」って言っていたのが本当なのか冗談だったのか未だにわかりません…。
ちなみにPC版に移行してしばらくは、このカラーを使用。
![](https://assets.st-note.com/img/1732100217-lB64dst9XuwrgMqefZNkOEIb.png?width=1200)
このコスで参戦したTOPANGACHAMPIONSHIPで優勝したので青コスと同じくらい思い出深いコスチューム。
💚ももちグリーン
子供の頃、サッカーチームヴェルディが好きで緑好きになったというももちさん。
ただの緑好きではなく、それぞれのデザインにあった緑じゃないと納得出来ないというこだわりがあるということを何度か耳にしたことがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1731685214-caNZsdpukOBb03WER1m8YPVi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731674194-giCBTa40lLrIhpXQZDU2vyJE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731900220-TONEAwhuRZLJ9baiztc03k8D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731686980-H7d1IYSexh4MQy6q8RAkEPGO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731673844-KFE58V9YamcBdGqn1CheZ7k3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731673720-fpZcN94jveaMTFLYVlqOb3P8.png?width=1200)
ストV時代色んなキャラを大会で起用していたけど、そのときに使用していたコスの緑具合も様々でした。
もう1人緑を好むプレイヤーとして印象が強かったのは若手のナウマンくん
![](https://assets.st-note.com/img/1731875356-JLD9udojH0F1GZ8WOK4fcwR5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731863977-i3cdtbA91xEnaULzCgHkZwRF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731840563-h6zDYpw3QNSPB1Je9mKfGuCX.png?width=1200)
EVO JAPANで優勝を決めたさくらのコスは、その色の感じから「カビ」って言われていたけど私は結構この渋い色合いの緑が好きでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731875618-gIfWxC2eYmrRX1uvatHVUMK4.png)
🩷Shutoピンク
ユリアンのデフォコスのスーツスタイルはスタイルのよいユリアンとマッチしていて本当にかっこよく、使用しているプレイヤーが多かった中、一際目を惹くピンクカラ―を使用していたShutoくん。
![](https://assets.st-note.com/img/1731785747-OfLCPu9kUsa5ol0jrtdM78g6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731785944-hoatdH5Ijv8MreGunJEUNi6Z.png?width=1200)
ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021
他のキャラを練習している時もピンクカラ―を選ぶことが多く、あまり他のプレイヤーが使用することのないカラーだったので印象も強かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731849571-AoN7DwQcCgu0vY1BxOGLKRz8.png?width=1200)
Shutoくんは特にくすみ系のピンクが好きなんだそう。
自分もすごく好きなカラ―なので見ているだけで気分が上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731840665-JQPZLS9WezoxOtKBTknHYUXi.png?width=1200)
ちなみにこのShutoくんがストV時代に使用していた『Kaibara Yuuzan』というFID。
![](https://assets.st-note.com/img/1731849947-Pz4ZNpD0w7qvxMniVeGuA2FQ.png?width=1200)
これはShutoくんが好きな漫画『美味しんぼ』由来。
美味しんぼが好きすぎてFIDをKaibaraYuuzanにしてる。最高な神漫画。でも若手誰も見てくれない😭
— CR シュート (@Shuto_fgc) January 8, 2021
最近公式のYouTubeチャンネルでアニメ無料であがってるし見たことない人は見るべき!!
スト6でも好みのカラーを使用するプレイヤー達
![](https://assets.st-note.com/img/1731961085-AKeiz7Qa6FMwqkXhTDCsY0nO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731961324-ik57zYguBo69va2OlAxf0EGU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731961438-qsUcwINrCPWLRJfE4Q8Yh0pe.png?width=1200)
⬛脱衣コマンド
🦄着脱コスチューム
コスチュームの一部にはこんな隠し要素が・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1731536467-LK4gGYuQ1ZcbN6OXzSpPATW0.png?width=1200)
上+弱中強P+弱K
キャラクターセレクト後やラウンド、セット間にこの脱衣コマンドと呼ばれる入力をすることでコスのデザインが変化するという要素。
![](https://assets.st-note.com/img/1732110965-wLoR3IJZluWGXKafmxCcySgq.png?width=1200)
ノーマル・脱衣
![](https://assets.st-note.com/img/1732270741-IOUMwvNoRBEgr2Xs1aGeixQt.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732267956-tjm5e3qoNlEHkxrzUAY97cin.png?width=1200)
ノーマル・脱衣
脱衣コマンドでどんな変化が起こるかはコスによって様々。
頭の部分だけが脱げて、着ぐるみバイトの休憩中のような見た目に変化するコスもあったり
![](https://assets.st-note.com/img/1731688886-PMq3t268fgXKTHCuiN5eOARQ.png?width=1200)
服を脱いだり身につけているものの一部が外れたりするコスもあれば逆に服を着たり
![](https://assets.st-note.com/img/1731692742-lZchTHkKCzP35uYUJqQAsaW0.png?width=1200)
ノーマル・脱衣
手が生えたりと何かの要素が取れるだけでなく加わることもあったので正確には着脱コスというそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731692777-F5D6AXUwQM1homqptI3vWPKS.png?width=1200)
ノーマル・脱衣
髪型が大きく変化するコスもいくつかありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732019893-KJnSZBlNwRaOqP8G64CUAMrt.png?width=1200)
ノーマル・脱衣
![](https://assets.st-note.com/img/1731898976-YElmbZHnqG4DtswSNUIxOir2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731946097-jodmWyR2gfQaXlNFhtLq5eH1.png?width=1200)
雰囲気がガラッと変わって1つのコスで2度美味しいというようなお得感。
![](https://assets.st-note.com/img/1731946221-ZmGkigr178hNA3Ye2UoD9C5q.png?width=1200)
カジュアルな場だけでなく競技シーンでもこの脱衣コスが見れることも。
ももちさんが色んなコスで脱衣コスを使っていた記憶が多く残っています。
EVOの大舞台で披露したサンタケンの脱衣は、マントとサングラスが取れてトナカイの角が生えるスタイル。
![](https://assets.st-note.com/img/1732020021-XQFbhLieoVywuBgcvSzCx6kd.png?width=1200)
ケンクリスマスコス ノーマル・脱衣
ストV最後のメインキャラに選んだコーディーのノスタルジックコスを一時期使っていたももちさん。
大会ではノーマル状態だったけど本当は脱衣バージョンが好きなんだそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732130984-Ik8Y7K6lPScJOdHmTWwFCUtv.png?width=1200)
大舞台での脱衣で一番記憶に残っているのはCAPCOM CUP2019の覇者idom
![](https://assets.st-note.com/img/1731614495-oUpX0YSTjvNt9LuyQm6lA5n1.png?width=1200)
グランドファイナルでどんな窮地に立たされてもこのララのコスの脱衣コマンドを欠かさずやっていたのを見て偉業を達成しそうな気配を感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731614382-s8rWGlDXPURgoVkLZn29tCc3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731614243-JgxoTd6rZ4y5X1FAWipmP9Vl.png?width=1200)
この時期ララ使いになっていたハイタニさん、コス選びを配信中に長い時間かけてやっていてその表情は真剣そのもの。
脱衣バージョンもしっかりと品定めしてスポーツコスに決定。
![](https://assets.st-note.com/img/1731614758-CgimqlP30Gb5ZQz7MNHdy94p.png?width=1200)
ふ~ど倉持夫妻の結婚パーティーの企画で奥さんと当時生後5か月の娘さんが真横で見守る中、しっかりと脱衣コマンドを入力していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732123166-YlIgo6de5iFqD3fvJaGEwn7N.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732116668-mF5INGAo83ObLvMDdlX2U6Wf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732116734-SYlX804viB3JeyCAkLGcuaTp.png?width=1200)
👻隠しコマンド
通常とは異なるコマンドで特別な脱衣変化が起こるものも。
ユリアンのデフォルトコスは開幕時のみあるコマンドを入力すると登場演出で服が燃え、こんなスタイルに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161866586/picture_pc_6b88d64a81b78a2e39080b3f0ccc1427.gif)
![](https://assets.st-note.com/img/1731596358-2USfqW1OIleybmxksLRGjQ5K.png?width=1200)
これはユリアン初出のストⅢの登場演出、そして戦闘中のコスと同じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163003640/picture_pc_7d7f56ade1270a7b399f1e1c5a9f20b7.gif?width=1200)
そして、その脱衣コマンドは弱P+強P+中K同時押し。
デフォルト配置ではこのようになっていて、コスと同じかたち。
![](https://assets.st-note.com/img/1732120842-WB92VSoljqYaJ8GwT70kuFpi.png?width=1200)
『私立ジャスティス学園』登場時のコスをモデルにした、あきらのストーリーコス。
![](https://assets.st-note.com/img/1731527634-ILYJt9UpZfyjoSg67zGnm8ch.png?width=1200)
ノーマルはヘルメットをしたままの姿だけど
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162637600/picture_pc_0ff817a656154996d9223565f364c588.gif?width=1200)
開幕時、脱衣コマンドを入力すると演出でヘルメットを脱ぎそのまま戦闘へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162637828/picture_pc_ced040ef0bc21c75f1dbd1c652b77a59.gif?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731591802-SoljYT2aNgnUZGtrIPKW1dVz.png?width=1200)
脱衣・ノーマル
もうひとつの脱衣ネタ
弱P+中K 同時押しでヘルメットのサンバイザーだけ上がるスタイルに。
![](https://assets.st-note.com/img/1731528807-bBn10Yh7XiFHI8MAUDRzofGJ.png)
こういう細かい遊び心の詰まった要素、本当に大好き。
あきらを一時期メインにしていたももちさんは、車が趣味の奥さんのチョコちゃんがカートレース時に着用していたウェアとそっくりのコスを発見してちょっとうれしそう(?)に見えました。
実は先週末またカートのレースに出場してきました!塚本奈々美さん(@nanamitsukamoto )の女子カート部の活動だよ😊✨
— チョコブランカ🍫⚡️ (@chocoblanka) June 6, 2018
2回目のレースだったのでちょっと慣れて少し速く走れました。みさきちゃんが超かっこいいバトル繰り広げて1位取れそうなところで惜しくもマシントラブル発生😢次こそ勝つぞー!!💪 pic.twitter.com/69L3Kkg5uu
![](https://assets.st-note.com/img/1731528181-kbAM72Hcz1jqN9hVSiTpauyO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731528252-HJDxVYCrzAXBoI5keK4b7qTn.png?width=1200)
スト6ではどのコマンドを入力してもコスは変化しません。
これは脱衣コスがないということなのか、まだ知られていない別のコマンドが隠されているのか・・・ひっそり後者に淡い期待を抱いています。
⬛覇者コス(CPT2016-2022)
ストVではその年の集大成となるCAPCOM CUPで優勝したプレイヤーが発案したコスチュームが、その翌年に追加されるというめちゃくちゃ素敵な伝統がありました。
CAPCOM CUP 2015、ウルⅣで優勝したかずのこさん発案のネカリCPTコス
![](https://assets.st-note.com/img/1731669077-Q2CMdFkgj8ZI57V1J9zbSmHs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731668987-F4oOSUVBWtEKg5NDpdjXcAL9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731668742-kNiCRbKGWe04aB2pvI6xsEqH.png?width=1200)
当初はネカリを使用する予定だったのでネカリのコスを選んだそうですが、実際にはキャミィをメインに据えることになり、かずのこさんがこのコスのネカリをCPTで使用することはありませんでした。
2016年、ストV初代チャンピオンに輝いたNuckleDu発案のコス
![](https://assets.st-note.com/img/1731669265-2yW5d69rnpH7stfhFZw0JlbD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731759446-qz3i9nHaA1hg8pULZrQPCfcs.png?width=1200)
覇者のFIDにのみ特別なデザインが一部施されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731669399-0BVzU5PGfLKqSXHoF6hYQTta.png?width=1200)
翌年2017年の覇者MenaRD発案のコスはMena本人にそっくりなバーディー
![](https://assets.st-note.com/img/1731613188-humWUVApvz3Ti80xQbGwHXnJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731604312-jYW7gGbymSKMQiUXH8ZODt2B.png?width=1200)
覇者専用FIDの脱衣ver.はより本人に近いスタイルになるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731613127-1ux4lksHwbyf6DnJtpvY02oq.png?width=1200)
⚾大人気コス
![](https://assets.st-note.com/img/1731614120-gDIV3hARdsOmTtvzeEjxlK25.png?width=1200)
2018年の覇者、大の野球好きのガチくんの発案したコスはベースボールユニフォームスタイル。
ガチコスキター!!!
— ガチくん (@gachikun0423) August 1, 2019
じゃんじゃん使ったってや
※某球団とは関係ありません🤫笑 pic.twitter.com/4cDJHC2DY8
広島出身のガチくんは広島東洋カープファンと思われがちだけど、実は生粋の横浜DeNAベイスターズファン。
![](https://assets.st-note.com/img/1731597045-nwfINTFL5s6VpQzU1CKYRHh0.png?width=1200)
久々に野球見にきた!
— ガチくん (@gachikun0423) July 16, 2019
今日はカッパ小僧です。 pic.twitter.com/C7Dvq9N9uz
覇者となった年の年末、その球団の選手だった球界のスターからサプライズメッセージをもらってかなりうれしそうでした。
【TOPANGA】TOPANGA TV 年越しスペシャル「球界でおなじみのラミにぃことラミレス氏からカプコンカップ覇者・ガチ様へのお祝いのメッセージ」配信中( https://t.co/q3BEunMCfT ) pic.twitter.com/fzVdIYB3kx
— Furious (@Furious_blog) December 31, 2018
覇者専用コスの脱衣は胸と背中の「RASHID」の文字が「GACHIKUN」に変わりヘルメットがキャップに
![](https://assets.st-note.com/img/1731599782-hnarRukUJzYjys6wevotGxg8.png?width=1200)
手袋を脱いだその手にはマリッジリング、そして左耳にはトレードマークのピアスをつけた姿に。
![](https://assets.st-note.com/img/1731599765-vzfKw4Up7oucYh1Dsn0e5I2E.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731851259-ngiTR5ju6khZvs072DdwYEzQ.png)
あまり着用する人を目にすることがなかったこのコス、、、
「人気過ぎて売り切れて買えないのでは…」という噂が囁かれたことから、大人気コスといつしか呼ばれるように。
評判はさて置き、私は、本人がこのコスを使用して大会に出てくれることを望んでいました。
ちなみに大会で脱衣コスを使用すると結果が芳しくないことが多く、あまりそれで戦う姿を目にすることはありませんでした。
💎真・大人気コス
翌年の2019年の覇者、アメリカのidomが発案したコスは学生服スタイル。
![](https://assets.st-note.com/img/1731614463-PgfvtGhR1HYWm9I6iANk7E2M.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731601471-GSZ7bufXLpxOkc0NTzr58its.png?width=1200)
脱衣もめちゃくちゃかわいくって評判もとても高く、正真正銘の大人気コスでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731614163-tuMvYdpy5NEw7XT0Qh26OAFB.png?width=1200)
idomFID専用コスには、もう1つの持ちキャラポイズンのコスのモチーフがさりげなく付いていてかわいいんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732399325-jHF6Y92XKl7vzRNCoIQmhdEu.png?width=1200)
⬛四聖獣杯
🐢玄武杯
ストVが発売されてから約3か月後に開催されたRAGE主催の大会の報酬として特別なコスが優勝者のFIDに付与されました。
【RAGEマスターリーグ玄武杯】
— RAGE (@esports_RAGE) May 28, 2016
金デヴ選手 VS yukadon選手の決勝戦、
yukadon選手が勝利し初代玄武が決定致しました!https://t.co/vFtZNkKGsO#RAGE #OPENREC #sf5 pic.twitter.com/G41BTr6o1t
![](https://assets.st-note.com/img/1731580477-piMEHK9Q6t8S0GjAsuDC4PRf.png?width=1200)
このコスを授かったのは当時ゆかどんというプレイヤーネームで活動していた藤村さん。
背中には大きく大会のロゴが、胸に玄武の文字が入っていて両目が赤く光るデザイン。
![](https://assets.st-note.com/img/1731580821-X5T9dcfHC0WSi1azqgJLpZxB.png?width=1200)
ちょうどキャラをいぶきに移行したタイミングでの追加だったので、大会で見る機会は残念ながらほとんどありませんでした。
🐦🔥朱雀杯
それから半年も経たず開催された朱雀杯で優勝したのは、当時22歳、若手の超新星水派くん。
【RAGE ストリートファイターV】
— RAGE (@esports_RAGE) October 15, 2016
マスターリーグ朱雀杯、優勝はmizuha選手です!!!
おめでとうございます!!#RAGE #ストV pic.twitter.com/7As1RAVLpv
RAGEマスターリーグ朱雀杯覇者コスチュームが来ました!
— 水派(Mizuha) (@mizuha11) March 1, 2017
目が赤く光ってるのも赤い服も素敵ですが、生足が出ているのに驚いて二度見しました。
おそらく生足は製作者様から僕へのサプライズだと思います。
ありがとうございます。 pic.twitter.com/tKDfUyxwSi
鮮やかな紅いコスに、金の差し色が入ったコスチューム。
コスと同じ色に光り輝く眼も含めて朱雀のイメージにピッタリのコスだと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731580317-KAVPSaeoRBcr4gQtnpy1duhX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731580621-J74b8WhSOIVNlUBiHq1L95xp.png?width=1200)
初代CAPCOM CUPの覇者NuckleDuのサポートで、EVOに参戦することとなった水派くんは、ノムケンさんのこのイラストがプリントされたTシャツを着て会場に足を運んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732205530-fyRKGhmCxZF08auiV6BvwcD1.png)
🐯白虎杯
【RAGE ストリートファイターV 白虎杯】
— RAGE (@esports_RAGE) March 21, 2018
白虎杯覇者は、Tokido選手!!
優勝おめでとうございます!!#RAGE2018Spring #SFVAE pic.twitter.com/gGNy7B9LrM
豪鬼で無双をしていたときどさんが覇者となり手にした白虎コス。
![](https://assets.st-note.com/img/1731579352-oFCuxAfRSIiZaK90tMO1s4Td.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731579572-jNTDSJtF7AV8ckyuvr2XqwzG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731579635-IJWDX0ofjHN3RmYPp78C19VT.png?width=1200)
それまでに使用していた青道着コスからこのコスに変えしばらくプレイしていたけれど、その後また以前の青コスに変更。
その理由は・・・
このコスで参戦したTOPANGA LEAGUEで予選落ちをしたりと、大会の成績が振るわなかったからなんだそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731663847-vdRGZgSX2zVe7IAuta5Mib8Y.png?width=1200)
ガチくんといい、ジンクスを大事にしコスにもそれを反映させる思考にアスリートらしさを感じました。
そのTOPANGA LEAGUEで優勝を果たした藤村さんは既にいぶきをメインにしていたけれど、ときどさんとの一戦でラグチェックの際に玄武コスを使用。
白虎と玄武がゲーム画面に映るとても貴重な映像でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1732214902-ur2GUAHdTk3Roe6nfXIKc197.png?width=1200)
ときどさんが使わなくなったこのコスの白ver.をなぜか気に入り、TOPANGA事務所でプレイする際、積極的に使用していたハイタニさんの豪鬼も想い出の1つ。
「おさがり」「お古」って呼ばれてた…w
そして最後に残された青龍杯、、、残念ながら開催されることはありませんでした。
⬛CAPCOMコラボ
ストV開発販売元メーカーCAPCOMの過去タイトルとのコラボコスがかなり豊富でした。
どのタイトルもやったことのない私でも、兄や弟がやっていた微かな記憶や色んなプレイヤーが配信でプレイしているのを見て得た知識のおかげで、「これ見たことある!」って思うこともあったり。
既プレイ勢の人達はすごく盛り上がっていて、その雰囲気をなんとなく楽しんでいました。
過去タイトルに詳しいマゴさん、ときどさん、ももちさん、ハイタニさんの解説を聞くのが自分流の楽しみ方でした。
🪦魔界村
![](https://assets.st-note.com/img/1731585489-gr1CctYaNiXKxDBejz2M0dF8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731526801-9c2iDk1VvrIjaG7gsAHCuWz4.png?width=1200)
このコスで印象に残っているのは脱衣で原作の主人公の姿と同じスタイルになるということ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731526913-buH70VrhnlSJdYaXmxjW9wzA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731526834-RHCdXYIFQ8r7t1JMBsAEKl24.png?width=1200)
このコスは2019年初旬のSFLに初参戦したひびきくんが使用してたコス。
真剣な面持ちで、ちゃんと試合中脱衣をしていた姿が印象的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731526766-QxCZdo3MFfJgmwjOnk926rAq.png?width=1200)
原作では鎧姿でダメージを受けると脱げるシステムで、それに合わせてラウンドを取られた時だけ脱衣するようにしてたそうです。
🚀ロックマン
![](https://assets.st-note.com/img/1732145309-CgqFHOM4lEPxLwn0Uhfi7ybT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731602414-EsBHtowFpn9D2aUmvKP71NCk.png?width=1200)
ガッツマン(バイソン)・エアーマン(ラシード)
どれもパッと見どのキャラか判別がつかない斬新なコスチューム。
追加された時から界隈をザワつかせたこのコス、さくら以外は禁止コスに。
バイソンの脱衣は肩にメットールというスト6のエクストリームバトルにも登場するキャラが乗る仕様。対戦中プルプル震えててかわいかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731693214-3KrvM8khPqeuRT0EaFWmUGZg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731692511-IEtW6sG94VoiadUrNxvHTfzh.png?width=1200)
ラシードに至ってはポーズやモーションからで辛うじて判別がつく風貌。
![](https://assets.st-note.com/img/1731603198-Mvq3IA9Ss0Pmigz2wUh1axZ5.png?width=1200)
え?
キャラセレ画面では、もうRASHIDの文字だけが頼り。
![](https://assets.st-note.com/img/1731603681-2GMks5V6iTOmjrt3QUP8uY71.png?width=1200)
禁止になる前、スト6で活躍中のガイル使いLexxのお兄さんJBがこのコスを好んで使用していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731786821-2wJHF36lL87asSefCIUhMd0W.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731603576-DS5yweGnIV8gmUOWobqHvEX4.png?width=1200)
ある大会で対戦相手から、コスの変更を交渉されているような映像を見て、ちょっと悲しそうにしていたのが記憶に残っています。
そして、ストV後期このコスでちょっとした話題になったハイタニさん。
この頃、競技シーンから離れ色んなキャラで楽しんでいたハイタニさんが何故か選んだこのコスのピンクカラ―。
その見た目から「ピンクマン」と呼ばれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731609768-MEVCGZDbajwF7kTcH6SsutmN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731603889-hNR3jsH4bw6xSdvWaBzeniFT.png?width=1200)
リュウが勝利画面で拳を見つめ背中を向け向こう側に去って行く姿はもはや何が起こっているかわかりませんでした…w
![](https://assets.st-note.com/img/1731609807-nVkyDaHZhFiJtzl5K2pdr8f3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731603940-1qZmUx4KNFrlh7AXjnd2CQIw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731604015-KUW3TiJ9oyXk2rmBZsgf4cba.png?width=1200)
ハイタニさんのYoutubeチャンネルには、10数本のピンクマン関連の動画がアップされています。
![](https://assets.st-note.com/img/1732280987-MrB8TyCl3c9tun4vZGjPsAgV.png?width=1200)
🧛ヴァンパイア
![](https://assets.st-note.com/img/1732024751-nYQpe1xlbrCIaPjzhGXdRtU3.png?width=1200)
若かりし頃のウメさん、sakoさん、ハイタニさんがやり込んだゲーム。
プレイしたことはなくてもストVを知った頃から、その3人に関連する話を何度も聞いていたのでほんの少しキャラについての知識がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731621570-d2AVLo84iM1fYR9areXWyq5l.png?width=1200)
本家のキャラデザインやキャラ設定、ステージのデザインもグラフィックも好きで、よくはわからないけれどなんかいいゲームだなと感じました。
スト6でも先日人気投票や追加コスなどコラボがあったばかり。
/
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) October 2, 2024
「ヴァンパイアシリーズ 人気キャラクター総選挙!」
バトルハブにて期間限定開催中‼
⏰10/8 15:59まで⏰
\
バトルハブで遊ぶほど追加投票が可能🗳️
一定数を達成することで最大6キャラクター分の
「特別カラー」入手できるぞ👕
このチャンスをお見逃しなく👀 pic.twitter.com/F8xpSWyim2
![](https://assets.st-note.com/img/1731588411-X8CkBY53MAyL2oTtKhVralup.png?width=1200)
ヌキさんの「軽く捻るか」というセリフでお馴染みのリリスに扮したジュリは何の違和感も感じないくらいこのコスがマッチしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731615560-Cu8Uly4qB6x9DPfjMbke5zZr.png)
監修:梅原大吾・作画:西出ケンゴロー・原作:折笠格
![](https://assets.st-note.com/img/1731592569-tU43GYd2juLPqRFB5ZXoWSQn.png?width=1200)
パイロンコスは禁止コスの中でも一番見づらかった…w
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162832508/picture_pc_74fec169ecaea4e6db67daffee112cda.gif?width=1200)
ノーマル・脱衣
スト6コラボを体験したハイタニさんがすごく懐かしそうにしている配信を見てほっこり。
![](https://assets.st-note.com/img/1732289825-497swoNnvG1dCVKuqeEBZ8pk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732290466-nZCD62ExfquP9kiS5BcFNQ0V.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731592810-RaICh5ViLJ2PYBo7DvkjsFG9.png?width=1200)
ハイタニ(当時17歳)
🎮その他
他にもコラボタイトルがたくさんあって、少しそれぞれのタイトルについて調べてみました。その情報とコラボコスとの想い出を軽く発売順に。
かなり浅い知識になってしまうけど昔を知って改めて気づいたこともあって調べていて楽しかった。
ロストワールド
![](https://assets.st-note.com/img/1731666046-zX3gYJH8O0psm92RojMxcVTS.png?width=1200)
1988年7月に稼働したアーケード用横スクロールシューティングゲーム。
![](https://assets.st-note.com/img/1731666003-Ghnl3C79cTAxamDBOUrgyo62.png?width=1200)
ストVで唯一、ほうき頭じゃないガイル
![](https://assets.st-note.com/img/1731666078-QNLiEaKzkDsx4Bgd0oCVlAhU.png?width=1200)
キャプテンコマンド―
![](https://assets.st-note.com/img/1731630798-A7ORL1gmB3DVr2xhNlEZKbcQ.png)
1991年に稼働したアーケード用ベルトスクロールアクションゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1731666142-ni4VICjuqRslm9OzNUfekGt7.png?width=1200)
本家そっくりの姿をしたナッシュ。
ナッシュ自体使用人口が少なかったので、当時あまり見る機会はありませんでした。
スト6バトルハブのゲームセンターでもプレイ出来るタイトルみたいです。
ブレスオブファイアII
![](https://assets.st-note.com/img/1731777362-yP2Mar1YiUIcZLX34Dudqolg.png)
1994年12月2日に発売されたスーパーファミコン用ソフト
![](https://assets.st-note.com/img/1731635702-sq5b9lSzXEPnAxf2o7dHTNLW.png?width=1200)
スーパーファミコン特有のドット絵は全身も顔アップもかわいい見た目。
棒使いのファルケによくマッチしたコス。
![](https://assets.st-note.com/img/1731653524-fzElRLKCmbvD4TntHsuFiZGk.png?width=1200)
サイバーボッツ
![](https://assets.st-note.com/img/1731777530-uEtBiRFWyCGTxDoYMaS9OmbH.png?width=1200)
1995年4月に発売されたアーケード用2D対戦格闘ゲーム
奇抜なイメージだったこのコス。これも再現性がかなり高いと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731613775-lC5KqHLxYM32DXnEZAJBdgj9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731629971-9rhZwi043M8VEvzsXOBqapKt.png?width=1200)
調べてみて初めてこのキャラが直接戦うのではなくパイロットだということを知りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731654116-7MqjsVkrKGu3OoceR5DZJn4t.png?width=1200)
公式サイトには、よく聞く「早口オタク」を彷彿とさせる説明が書かれていたけど書いてある単語が当時ほとんどわからなかった…w
![](https://assets.st-note.com/img/1732657502-MaQEdeLcyvA2Zkr4jPTNnfXH.png)
とんでもない変貌を遂げていたメナトの前髪と水晶の印象が強烈でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731780222-5TiwjyDu3RIdLH9rBkz1cUWE.png?width=1200)
一時期リュウをメインにしていたももちさんが大会でこのコスをよく使っていてインパクトのある脱衣を披露していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731782654-ZJICQ1urAds0Lln3ygUDxv2w.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782146-0leRoajIKYTni5VmvGOpCF4f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782371-3gIkfpJ1dYyz9aOmjv8nsUPr.png?width=1200)
「ふんどしの色は服じゃなくてハチマキの色と同じだからみんな間違えないようにね」ってよく言っていました。
バイオハザード
![](https://assets.st-note.com/img/1731930424-cEPHnu3z9a6rqVFmhGtjiZdg.png?width=1200)
1996年発売ホラーアクションアドベンチャーゲーム
【SFV】「バイオハザード」シリーズ:コラボレーションコスチューム今月末に配信決定!👾
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) November 20, 2018
「ジル」:キャミィ
「エイダ」:コーリン
「ウェスカー」:ユリアン#SFVAE#BIOHAZARD pic.twitter.com/kN2wQCxvam
ボンちゃんが初代リメイク実況プレイしてくれて、そこで初めて見たジル。コスがほんとそのまんま。
![](https://assets.st-note.com/img/1731930196-JyZm3b8Npu42zKrosAeEVWjf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731931270-9C35Jj1iOs6cadTE4kueqzmP.png?width=1200)
ユリアンは全身そっくりな姿。
![](https://assets.st-note.com/img/1731930037-PS5q6pvDOIGLxjnU4rCAltdH.png?width=1200)
エイダコーリンは脱衣でデフォルトとは全く異なるチャイナコスに変身。
この変化に当時すごく感動しました。これも原作にかなり忠実。
![](https://assets.st-note.com/img/1731901170-ea4pQj2ZJXx6FLiCbR7Mqgf8.png?width=1200)
ノーマル・脱衣
![](https://assets.st-note.com/img/1731935193-nZIM19QfDBVtw8d5WESehRb7.png?width=1200)
コーリンメイン時代の水派くんが一番活躍し注目を浴びていた時期に使っていたコスとして記憶に残っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731940474-bXZNI5sS2kL6pcDdaR7GqemB.png?width=1200)
水派 vs ときど
ネモさんが、ふ~どさん対策にサブキャラとしてコーリンを触り始めた時にもこのコスを使っていた記憶が。
![](https://assets.st-note.com/img/1731935484-1UO8YSVupj20iD6rzwm9WhQK.png?width=1200)
もともと、ふ~どのレインボー・ミカ(以下、ミカ)に勝てないなと思ってたんです。そこで、コーリンを用意したんです。
スターグラディエイター
![](https://assets.st-note.com/img/1731940221-DFYHh6KVJdQjvz42gNARUsZ7.png)
1996年稼働の3D対戦型格闘ゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1731939614-JXVUYrRcSwzIfub0M5Q7iWq3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731939970-j7bUdzxMtNrXVKv9Dcql5P8s.png?width=1200)
GO1さんが一時期使っていたけど髪型と膝が気になって仕方なかった…w
![](https://assets.st-note.com/img/1731666508-wS3QHt5XakNjMxbrdfJEOZIv.png?width=1200)
パワーストーン
1999年にカプコンが発売した3D対戦アクションゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1731626154-SqVLXObtYCA5K6WjDPGUIwHd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731626954-lzVj2bAgOhKNsdJm9oZBqeac.png?width=1200)
これも原作に合わせて脱衣がガラッと変わるコス。
![](https://assets.st-note.com/img/1731777703-GmyTthZN2kAgr9JIlbRzSfYC.png?width=1200)
ノーマル・脱衣
それまであまりコスに恵まれないと言われていたケンのこのコスの追加に、ももちさんはいちお喜んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731779875-Nwqg5vcL68EQV4d90mSWR7pC.png?width=1200)
ガンスパイク
![](https://assets.st-note.com/img/1731656073-VaXW4Zq6UQN7PJgoO1rTM3Gc.png?width=1200)
カプコンと彩京が共同製作したアクションシューティングゲーム。
2000年10月にアーケード版が稼動し、同年12月21日にドリームキャスト版が発売された。
![](https://assets.st-note.com/img/1731656573-WMr1hmwkA5FfGOtBdZlXjsxN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731656412-1VSefn8osU3YIqQtcmXEN6TH.png?width=1200)
足のキャスター(?)以外はデフォコスとすごく似ていて、当時あまり見分けがついていませんでした。
デビルメイクライ
![](https://assets.st-note.com/img/1731601099-s8fxpYX0tiuda7c9nERlygGP.png?width=1200)
2001年8月23日に発売されたPlayStation 2専用のアクションゲーム。
![](https://assets.st-note.com/img/1731601862-Hn7NhwgGyxmQpvEzijs21J3k.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731601849-sLXTYUnNdlugr065IeQov39K.png?width=1200)
ネロ(エド)・バージル(コーディー)
![](https://assets.st-note.com/img/1731616280-skTwVBv9nOJ17YHa23LmChGt.png?width=1200)
「これダンテじゃん!バージルじゃん!」って、この映像を初めて見た人が言っているのを何度か目にしたことがあって、それだけ人気のゲームだったということがうかがえました。
ハイタニさんが昔プレイしていた配信で私は逆に「ケンのコス!コーディーのコス!」と思いながら見ていました。
いつもこんな感じで誰かの原作の実況プレイを見て逆輸入状態になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731864973-fA0VqWGNMxKzhLQcmIuv4nHd.png?width=1200)
CAPCOM FIGHTING ALL STARS
![](https://assets.st-note.com/img/1731656850-JqF0cvPzHVX8o2I9rtMgwNj3.png?width=1200)
2002年から2003年にかけてアーケード版ロケーションテストが数回行われるも2003年8月発売中止になった幻のタイトル。
![](https://assets.st-note.com/img/1731776267-gtjqQWGLo4TCdi2wmhucFrH3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731776249-LDkC8nUMeHhO5sozgqi4prF6.png?width=1200)
立て巻きロールがトレードマークのかりんのサラサラストレートは、とても新鮮で服も込みで好きでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731775225-axReL3pwsgtTY4nvyKuCIFzD.png)
お蔵入りになったのち、2004年発売『CAPCOM FIGHTING Jam』でデビューを果たしたというイングリッド。開発者の苦労が報われてよかった。
ビューティフル ジョー
![](https://assets.st-note.com/img/1731633961-A9SzarOF4TsvPtckVBhx7meW.png?width=1200)
2003年6月26日にゲームキューブ用のアクションゲームとしてリリース
![](https://assets.st-note.com/img/1731635396-N1WXhRK4rmLipeU6D5EGtZfu.png?width=1200)
ストVのコスを見て戦隊ものが元ネタだとなんとなく思っていたけど調べてみてめちゃくちゃオシャレでかわいいゲームだということを知りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731666416-5G0zd3rkwC2IojcOMAEQR8em.png?width=1200)
脱衣はマスクが取れてラシードっぽさがほんのり滲み出てる感じに。
ちょっと怖い…w
![](https://assets.st-note.com/img/1731689612-TM2u4IpqKc6ywsCkPDxaO73H.png?width=1200)
モンスターハンター
![](https://assets.st-note.com/img/1731692273-RZNWumYPnDseV792qpgjErlA.png)
2004年に発売されたPlayStation2用ハンティングアクションゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1731759774-7y9JrC8ibonqUuz4aLfWZ1mV.png?width=1200)
レウス装備(ケン)・ネルギガンテ(ブランカ)
![](https://assets.st-note.com/img/1731692059-xWesy1Xgr6lQKkIAPz8wH59n.png?width=1200)
言わずと知れた超人気タイトル。
コスはなんでもいいって色んなコスを使っていたふ~どさんが一番好きだと言ってた、唯一ミカが素顔のコス。私もミカのコスでこれが一番好き。
![](https://assets.st-note.com/img/1731895120-5dXZKMLU1jVNgeECtGJ9xlB8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732297816-nBcuqPG2pvONKbMZIrd7FHV9.png?width=1200)
デメント
![](https://assets.st-note.com/img/1731774140-SV4jtvLbZ06xQ9RPrdOzpa5k.png?width=1200)
2005年4月21日にカプコンから発売されたPlayStation 2用ゲームソフト
何年か前にShutoくんが原作をプレイしているのを見るまでホラゲーということを知りませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731774572-mBGxdugCR7DT0LPrYn94pOkV.png?width=1200)
原作に忠実でキャミィによく似合ってるかわいいこのコスを使っていたのは
![](https://assets.st-note.com/img/1731800750-SwldevsPxuZ3zW185XFy4T9L.png?width=1200)
マゴさん。
白が好きなマゴさんがキャラセレでは緑色のコスを選んでいたけれど、
![](https://assets.st-note.com/img/1732029468-vRKZjs5cuteSzp7Gq2n4ybfC.png?width=1200)
このコスは脱衣コマンドでトップスが白のカウガールコスに変化。
マゴさんが大会でこのコスを使用する時は、必ず脱衣していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731793777-1dvpMK8L45JwoStNbnWr2aIR.png?width=1200)
これは原作の条件クリア報酬のコスチュームなんだそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732027087-Ax7FXmMoj4Q0sJYvctELKTwB.png?width=1200)
FIGHTING EX LAYER
![](https://assets.st-note.com/img/1731796061-kO3Iw5nsdmqDGP7rfJ8NQxpF.png)
アリカより2018年6月28日に配信されたPlayStation4用ゲームソフト
アリカが開発する対戦型格闘ゲーム『ストリートファイターEX』シリーズや『ファイティングレイヤー』の流れを組む作品
アリカといえば私がストVを知った年にBeasTVに出演していた西谷さん。
ストⅡの生みの親という西谷さんからこの配信内で聞いたたくさんのストⅡ制作秘話がすごくおもしろくってよく覚えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731799294-JkZyg1CWE3iIR0sXVbTc2qHw.png?width=1200)
ちなみに「アリカ」という名称は西谷さんの名前の「AKIRA」を「ARIKA」にしたアナグラムなんだそう。それもたしかこの配信で知りました。
その西谷さんが代表を務めるメーカーから発売されたこのゲーム。
2018年の発売当時ストVプレイヤー達も一斉に配信でプレイしていた記憶。
![](https://assets.st-note.com/img/1731795586-g6XVenNvCEtrfUTouIaOlsLH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731600431-bkr3idBNcE0TDgj2nxL8mACO.png?width=1200)
カイリ(リュウ)・スカロマニア(G)
![](https://assets.st-note.com/img/1731794149-NXPLMkItjbH2DgeQpGv15quU.png)
ただ、なんとなくみていたせいか覚えているキャラは板ザンさんが使用していたこのコスのモデル、スカロマニアのみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731799622-QfanxyDGUvlMe7RsrObWL85J.png?width=1200)
ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022
このゲームのベースは『ストリートファイターEX』というアリカが開発しCAPCOMが発売した過去のタイトルなんだそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731795343-GQYwE9lTLNxAFi0286feangH.png?width=1200)
リュウのコスの中では戦闘服1の次に、かっこいいと思うコスでした。
他にも細かいネタはまだまだあるみたい。
ちなみにコラボ時はコスチュームと同時にそのタイトルのBGMも追加されていて、過去作を知る人達はそれも楽しんでいたようです。
⬛SPECIAL
他にも色んな分野とのコラボコスチュームが追加されていました。
🦬Red Bull
![](https://assets.st-note.com/img/1731612809-1PjsXHdtwIUQ52R7kJ8a3N9l.png?width=1200)
世界最高峰のブレイクダンスバトル『Red Bull BC One』とのコラボコス
![](https://assets.st-note.com/img/1731755565-ew34rx92aocCjBSYmup8XAKW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731749134-6XboglvTZz7P32iYKq4t8Sjh.png?width=1200)
リュウの方はRed Bullを購入したレシートを撮影し、指定のサイトに送ってコスゲットという割とよくある入手方法だったけど春麗の方は
「Red Bull BC ONEオリジナルB-GIRLコスチューム」の入手方法
Red Bull のLINE公式アカウントを追加し、「一番強いヤツは誰だ」と入力。その後、返信されるメッセージにゲーム内で使用できるコスチュームのプロダクトコードが記載されます。
という、なんかちょっとブルらしい粋なものでした。
このコスを見ると、2018年にブラジル大会で優勝しCAPCOM CUPへの出場を確定させたハイタニさんが、このB-BOYコスにそっくりな服を身に纏いウキウキで優勝報告してたのを思い出します。
![](https://assets.st-note.com/img/1731752852-eHTYmB3A7FnV5sbvKJuUjf46.png?width=1200)
2018年、2019年に2度実施されたコラボキャンペーン。
Red Bull Kumite開催を記念した企画で、レッドブルを購入すると限定コラボコスチュームがゲットできるというもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1731753898-YzrukH8g73D96jNOA2fqEKGB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731621292-PZIKVDEMk8BFi6UqtbNecX91.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731748715-nU3ZbszP6AxcRm9KiJjtpyWa.png?width=1200)
当時からRed Bullがスポンサーについていたガチくんとボンちゃんは、このコスを使いそれぞれCAPCOM CUP、EVOという大舞台で優勝を果たしました
![](https://assets.st-note.com/img/1731611048-CdSjItwOvcAZPsXqkyRrplVe.png?width=1200)
Itabashi Zangief (Zangief) vs Gachikun(Rashid)
![](https://assets.st-note.com/img/1731610821-8VgoCyLIJ9pimK6c45krOEUj.png?width=1200)
Big Bird(Rashid)vs Bonchan(Karin)
![](https://assets.st-note.com/img/1732274065-1hngyadFVzPs5DLmCojlk8Ui.png?width=1200)
🎨デザインコンテスト
![](https://assets.st-note.com/img/1731975104-84KPLnzFh5yNsQteC3ZVmrIW.png?width=1200)
2020年に開催された一般参加型の企画。その中から選ばれたのはこの2つ。
◆ジュリ「凄覇威蛇悪」◆
![](https://assets.st-note.com/img/1731974814-tjh9ZNXafv0LzDAqmOrWgPT8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731975250-lyqsQv4fRTnPjOhIZC5gxAHM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731975314-pkqsBr5WmzAf4YGy21LndR8V.png?width=1200)
◆ジュリ「True Boss」◆
![](https://assets.st-note.com/img/1731974842-AGsH24MS1KNbDg09wE8RJfWY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731975289-wN8czUBSIvdZeHFgtp71xqDX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731975338-1FwnvpGYJz6rxlPMVjRyB8cO.png?width=1200)
様々なキャラのデザインが応募されている中、まさかのジュリ独占。
審査方法はポストのいいねの数による一般投票形式。
デザインがよかったということに加えキャラ人気の高さも結果に反映されていそうです。
ちなみにスト6と異なりストVでは新しいコスが一斉に全てのキャラに追加されるわけではなくキャラにより、その数にかなりの差がありました。
ジュリは15種類と多い方で最多はおそらく春麗の20種類。(SFLコスを1とカウント)
![](https://assets.st-note.com/img/1732263934-K7prn2tDAwj4Z3Cy8f6c5YFu.png?width=1200)
※SFLコスは全チーム分あり
![](https://assets.st-note.com/img/1732265465-ZBmWn7grpiseN2YGEIuaoDPl.png?width=1200)
※SFLコスは全チーム分あり
最も少ないのは2021年に追加されたキャラルーク、オロの5種類、次いで、初期キャラクターであるダルシム、ネカリ、ファンなどの7種類。
![](https://assets.st-note.com/img/1732266092-i3hw8AZIDSKzdVb9HYqyk721.png?width=1200)
※SFLコスは全チーム分あり
![](https://assets.st-note.com/img/1732264777-4JqmTabey0SjOHglEI8tudZW.png?width=1200)
※SFLコスは全チーム分あり
DLCに含まれるコスチュームは、売り上げにダイレクトに影響してくる要素なので人気の高いキャラのコスが優遇されるのは妥当なのかもしれません。
自分がプレイするようになってから自キャラのコスに好みのデザインのコスが出ますようにって密かにいつも願っています😌
ちなみに、このコンテストの応募作品はXにて#SFVCostumeDesignContestで今でも見ることが出来ます。
どのコスも本当に素敵なデザインばかりでした。
🎀BCRF
![](https://assets.st-note.com/img/1731975131-82CQkPw6pmeoih5OIE94NBAH.png?width=1200)
皆さんの力で!
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) October 7, 2021
ピンクカラーをテーマとした春麗とリュウのBCRF(乳がん研究基金)チャリティコスチュームが10月12日から期間限定で販売。
カプコンは本コンテンツの販売収益をすべてBCRFに寄付いたします。#BCRF #乳がん啓発月間 #SFVCE pic.twitter.com/t2CSIzSssi
ゲームと医療とを掛け合わせたチャリティを見たのはこれが初めて。
医療に携わる自分にとって、とても喜ばしい企画でした。
前からコスによって女性キャラのメイクが、色だけでなくシャドウの入れ方とか細かい部分が変わるのがいいなって思っていたので、デザインの詳細についてこの情報が見れたことがうれしかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731753449-3MSVpO0yYPLARfnBoItEb574.png?width=1200)
思ったよりずっと細かくデザインが考えられていることに感動しました。
🤺体操服
インテルによる #eスポーツ の祭典 #IntelWorldOpen 再始動!東京大会への道程は、イベントサイトをご覧ください。https://t.co/DJXQWBREkg pic.twitter.com/q9ydz6spfA
— インテル【公式】 (@IntelJapan) May 6, 2021
ワールドワイドオリンピックパートナーintelが、東京オリンピックの直前に開催した『Intel World Open 2021』
体操服コスはこの大会のために追加されたコスチュームと聞いています。
世界各地で予選が数回に渡り行われ、その勝者が世界大会へ進出するルール
特殊だったのは、体操服コス着用が必須だったということ。
これはおもろいwwwマジでどこwww https://t.co/SSpSReH3cK
— マゴ (@magotto3) June 4, 2021
本来、東京でオフラインにて行われる予定だった世界大会は、コロナの影響によりオンラインに変更。ときどさんがアジア圏の勝者となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732095773-LxClKYbTiwAoXU3SIWrsfQJO.png?width=1200)
このコスを好んで使用していた記憶に残るプレイヤーの1人、藤村さん。
唯一無二のプレイで勝利する体操服キャミィが記憶に刻まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1731962927-csJOvpUnrmQBGDTjetM1CEfV.png?width=1200)
ウメハラ(ガイル)vs 藤村(キャミィ)
![](https://assets.st-note.com/img/1732235556-Unl3jJbQLWryEPIFYTstZGxp.png?width=1200)
ボンちゃん(かりん)vs 藤村(キャミィ)
体操服コスで一番印象に残っているのは、ひぐちガイル。
プロライセンス獲得を懸けた大会で優勝した時も、
![](https://assets.st-note.com/img/1732239329-r8JjR4Kek5ahdCD93T7LFz2Z.png?width=1200)
ひぐち(ガイル)vs こばやん(アビゲイル)
初めてトッププレイヤー達が集結する大会で優勝した時も、
![](https://assets.st-note.com/img/1731987509-UyvqnLjHek7YJmKfSB3xDIcs.png?width=1200)
ウメハラ(ガイル) vs ひぐち(ガイル)
![](https://assets.st-note.com/img/1731889714-VAmW5kD1MY8Rl0GBJdFSoxXK.png?width=1200)
大会5連覇を達成し”魔王”と呼ばれていた板ザンさんの連覇を止めた時も、
![](https://assets.st-note.com/img/1731889518-udU5WCFocza1bTI6B7lKDLHi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731889438-aM1YJExrCHjVQB02zKlomGdS.png?width=1200)
このイラストすげえ😭
— DFM 板橋ザンギエフ (@Itazan_Kuma) December 29, 2020
ありがたや〜! https://t.co/NBXxRFxZZH
歴史と記憶に残る死闘を繰り広げた時も、
![](https://assets.st-note.com/img/1731987253-HBbDG9crIvF2TExUq7Xozp0V.png?width=1200)
ひぐち(ガイル) vs カワノ(コーリン)
CAPCOM CUPの出場を懸けた大会で優勝した時も、ずっと体操服コスだったひぐちガイル。
![](https://assets.st-note.com/img/1732657878-XdVKJuCvZtaSb5kmzTrLyGNI.png?width=1200)
またまたはんくりさんに体操服ガイル描いていただきました!かっこいー https://t.co/9y9i9Q3JzE
— SS熊本|ひぐち(Higuchi) (@higuchi010914) September 19, 2021
特に、ストーリーコスのウメハラガイルとのミラーマッチは、自分にとって至高でその光景が今でも目に焼き付いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1732031774-Kdtg3mCpDwZxj5iM9WTOEY7F.png?width=1200)
HIGUCHI(ガイル)vs DAIGO(ガイル)
母校の体操服ジャージに似ているらしく本人も気に入っているそうです。
🌟SFL:Pro-JP 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1731525126-hyxSA0PF6BkZlszUduagE5vt.png?width=1200)
2022年、SFL参戦チームのチームロゴとイメージカラーがデザインに反映されたコスが追加されました。
メンバーがお揃いのコスで参戦するチームが多く、より一層チーム対抗戦という感じがしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732260253-wru3YUZAd6WH4xQStiy78K0M.png?width=1200)
お陰でミラーマッチになった時にどっちがどっちのチームか一目瞭然に。
チームコスを使用するプレイヤーが多い中、このシーズンに優勝を果たしたGood 8 Squadのメンバーがみんなそれぞれお馴染みのコスを着用していたのが逆に目を惹き、それはそれでいいものだなと思って見ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732260537-P69uzXL5oRYhsqHCSOtcnGBw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731854434-trg73FRBlXcGp5Mf1DyemAaK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731854361-GRExoKnMTjdSyDUAltJN36z7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731854411-byk0e2PYHQTFp5KvX9zjwoRa.png?width=1200)
グランドファイナルでチームジャージコスを使用していた再春館のメンバーが、勝負の佳境で思い入れのあるコスにチェンジした流れも胸にグッと来るものがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731848344-skYUgn1mqRZBK86GpC70xFo4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731854566-6k8W7KfipmOR3L02daxePGuH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731890171-35xJmRtkXCeQWa8r0wfLyZBz.png?width=1200)
チームオリジナルコスは、この2年前にSFL: Pro-US 2020参戦チームであったNASRとUYUの一部のキャラに限定したものが追加されていました。
NASRの是空コスが特にかっこよかったぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732262602-ydhtczKE3A6paXmOPURkQx7B.png?width=1200)
⬛コスチュームについて思うこと
オフ大会ではデバイスにDLCが追加されておらず選手がいつもと違うコスでプレイする光景も珍しくなく、その度に少し淋しい想いを抱くことが…
プレイヤーが使用するキャラクター、そしてそのキャラが身に纏うコスチュームは自分の中ではもうプレイヤーと一心同体。
練習風景の中でずっと見て来たコスを出来れば大会でも使ってほしいという想いがあります。
プレイヤーもきっといつものコスでパフォーマンスとモチベーションをMAXにして臨みたいと思うので少なくとも配信台では全てのコスを使えるようにしてもらえたら応援する側として、この上なく幸せに思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1732417589-aNkBEPvIo0snAYMjgbhqZl51.png?width=1200)
格ゲーを知り、そのプレイヤーの配信を視聴することで他のタイトルの知識も徐々についてきたので、この先新しいコスが追加された時にそれに紐づく感動や懐かしさなど今までにない色んな感情が芽生えそうな予感。
その日が来るのが楽しみに、新しいコスの追加を心待ちにしています。
⬛コスチューム × はんくり
素敵なファンアートが数多くある中、投稿速度がとにかく早く、とても心に沁みるはんくりさんのイラスト。
プレイヤーの活躍とセットで想い出に残っています。その中からほんの一部だけ。。。※画像添付しているものはクリックでポストにリンク
◤EVO 2017◢
![](https://assets.st-note.com/img/1731855247-VuejwftaX8GSFJMvr75IpsUA.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) July 18, 2017
◤E-Sports Festival Hong Kong 2018◢
香港CPT優勝しました。見たかった景色がやっと見れました。応援ありがとうございました!! pic.twitter.com/s2QhppeeVs
— Fuudo | ふ〜ど (@TheFuudo) August 26, 2018
![](https://assets.st-note.com/img/1731835856-wb0SNnrVEmhpUsJFk3itCAGj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731834965-M3Xcxu09wP8dmZizFLnyqRbf.png)
◤SoCal Regionals 2018◢
![](https://assets.st-note.com/img/1732675140-PKDR297Gs4wayrS0fUYtCQxb.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) September 17, 2018
◤第7期 TOPANGA LEAGUE◢
トパンガリーグ優勝しました!
— 藤村(Fujimura)|SNB (@fujimura333) October 10, 2018
Cブロックに入れられた時は絶望しかありませんでしたが気付けばこんなところに…
日本のトッププレイヤー達との長期戦で優勝できた事はとても良い経験になり、とても大きな自信になりました。
応援ありがとうございました!#TOPANGAリーグ pic.twitter.com/wI3Gm4TpOt
![](https://assets.st-note.com/img/1731858555-RzDiQ2gfY3qlwJ1r6K9MtP7n.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) October 10, 2018
◤CapcomCup2018◢
Capcom Cup優勝したぞー!!!
— ガチくん (@gachikun0423) December 17, 2018
やりました!!!
周りの応援、支えが本当に力になりました。ありがとうございました。
まだふわふわしてます😭 pic.twitter.com/ArTbYsfvXF
![](https://assets.st-note.com/img/1731836353-t8Y1GdMgZAJx2nNHqSKcI0TE.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) December 17, 2018
◤EVO 2019◢
EVOLUTION2019優勝しました!!!普段の練習やサポートしてくれる方々のおかげもあっての結果です。胸を張って日本に帰ります。
— ボンちゃん/Bonchan (@katitagaribon) August 4, 2019
—-.
I won #evo2019 !!! I could never have done this without the support from everybody around me. I can go home proud!! pic.twitter.com/ySqqMMSSrn
![](https://assets.st-note.com/img/1731837032-le5z40CZV7MdUwhSs6IpKfLj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731851423-JordtcmvpYyI6f0lTD7PWR4H.png)
◤Asia Premier 2019◢
TGSアジアプレミア優勝!!
— ももち MOMOCHI (@momochi212) September 15, 2019
スマブラとマリオとザリガニ以外もできるんですよ私( *`ω´)
いつも応援、サポートして頂いてるスポンサー企業さんや、普段配信で対戦、練習して頂いてるリスナーの皆さんありがとー!! #TAKEYA #東京ゲームショウ2019 pic.twitter.com/THKuLuB5Sj
![](https://assets.st-note.com/img/1731837508-zk896blJBWsR0TNwhmOnp4ct.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) September 15, 2019
◤SFL : Pro-JP 2019◢
俺が昔、背中に飼ってた"鬼"が哭いちまって、優勝しました!
— マゴ (@magotto3) December 1, 2019
皆さん、応援ありがとうございました!
日米戦も哭かせます。
まちゃぼー、ユージ、本当にありがとう! https://t.co/ioCRIht9Db
![](https://assets.st-note.com/img/1731856549-QVt1baJ8zSwRLvhguEjfy6oN.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) December 4, 2019
◤EVO JAPAN 2020◢
EVO JAPAN 2020 …優勝しました!!
— ナウマン(Nauman) (@naumanzoh) January 26, 2020
"さくら"咲かせました🌸
本当に、本当にありがとうございます
やりきった…やりきったぞ!!
本当の意味で全部を、実力以上を出し切った
何回も言うけど本当に皆さん応援ありがとうございました!!!
これからもっと頑張るぞ! pic.twitter.com/4oZTCLyBdW
![](https://assets.st-note.com/img/1731838914-R1lcy3WxN90IjiDO7mfSnbKv.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) January 26, 2020
◤第1期 TOPANGA CHAMPIONSHIP◢
見ていただいた方々、応援していただいた皆様、本当にありがとうございます!
— Tokido / ときど (@tokidoki77) March 15, 2020
格闘ゲームをやっていて本当に良かったです!
Fighting games are great!
![](https://assets.st-note.com/img/1731857331-n3KC1BcJR0lOfDZxFPug97kw.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) March 15, 2020
◤CAPCOM Pro Tour 2020 Asia-East1◢
喜怒哀楽の楽以外欠落してるかと思ったが、これは中々嬉しい。
— 梅原大吾 (@daigothebeastJP) July 26, 2020
人間で安心した。
CC頑張ります
![](https://assets.st-note.com/img/1731841343-5WZvuOcs7Qln2GXeCm8z0tho.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) July 26, 2020
◤SFL 2020 プレシーズン大会 ファイナルトーナメント◢
優勝しました!嬉しいなんて言葉で表せられるほどの嬉しさではありません!
— SS熊本|ひぐち(Higuchi) (@higuchi010914) September 21, 2020
![](https://assets.st-note.com/img/1731853741-exX1v07cUyFzMDB9CiJNAhH3.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) September 21, 2020
◤JAPAN eSPORTS GRAND PRIX◢
優勝じゃい!!!ずっと勝てなくて一生優勝出来ないと不安になってましたが、妻や皆さんの応援がこの結果に繋がったと思いました。本当に嬉しい!本当に嬉しいぞ! pic.twitter.com/qQ92eUNILP
— Fuudo | ふ〜ど (@TheFuudo) September 27, 2020
![](https://assets.st-note.com/img/1731811202-QzpY4dBxFRq1jPkbAuNSWJTX.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) September 27, 2020
◤CAPCOM Pro Tour 2020 Asia-East2◢
改めて、CPTオンライン東アジア大会優勝しました!!!
— ガチくん (@gachikun0423) October 25, 2020
沢山のコメント本当にありがとうございます!!!
CC優勝した時と同じ感覚でまだ夢なんじゃないかと思ってます。笑
深夜になると思いますが配信やろうと思います!
応援ありがとうごさいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731839493-XOIGAYBoftVSpDMlixcbZJ9H.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) October 25, 2020
◤第2期 TOPANGA CHAMPIONSHIP◢
いや〜ガムシャラに取り組んで走り切りました、優勝できました
— DFM 板橋ザンギエフ (@Itazan_Kuma) December 20, 2020
ふ〜どとの決勝は感慨深すぎてガチで気持ちリセットしたのがよかったかもです😭
対戦してくれたゲーマーさん応援してくれた皆さんいつもホントありがとう! https://t.co/PZCwKAcFjy
![](https://assets.st-note.com/img/1731840378-kyuENS3lWRVx8UP9JLGZseYg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731852329-4Fw27PCmj3vd5p1OfJyTeEbo.png)
◤SFL : Pro-JP 2020◢
SFL2020、ネモオーロラで優勝しました!
— FAV | sako (@sakonoko) January 30, 2021
最終戦は格ゲーの面白さ全部詰まってたと思う。人の内面が剥き出しになってぶつかり合うのが格ゲーの一番好きなところやなー
ほんまこのチームで組めて良かった。みんな組んでくれてありがとう。
長期間の応援ありがとうございました!#SFリーグ pic.twitter.com/RCqFbQnRAu
![](https://assets.st-note.com/img/1731838649-IaAQpuk8KMsjX2DtSLnP079H.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) January 30, 2021
◤CAPCOM Pro Tour 2021 Japan1◢
I !!!!!!!
— マゴ (@magotto3) April 18, 2021
AM !!!!!!!!!
MAGOOOOOOO !!!!!
2 D G O D !!!!!!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1731841716-mxS8Azg91f0eWacC5D2yZId3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731834744-GIokYS3gViZjCsfdJblP29LT.png)
◤第3期 TOPANGA CHAMPIONSHIP◢
トパンガチャンピオンシップ優勝しました。
— カワノ Hit Box|Kawano (@kawanoChannn) July 7, 2021
嬉しくて泣いたのは初めてです。
応援ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731844045-v7a6eXQgkhZBcE2ouKtjy8p4.png?width=1200)
ひぐちガイル 体操服 カラー01
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) July 7, 2021
◤CAPCOM Pro Tour 2022 JAPAN◢
CPT2022 Japan優勝しました!
— ももち MOMOCHI (@momochi212) June 12, 2022
しっかり練習した事を出せて満足いく内容でした!
CAPCOM CUP本戦出場も決まったので本戦に向けて引き続き頑張ります!!
![](https://assets.st-note.com/img/1731846632-VxL4IsCPcyMvq5GjRKz1O2g9.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) June 12, 2022
◤第4期 TOPANGA CHAMPIONSHIP◢
TOPANGA CHAMPIONSHIP Ⅳ
— Fuudo | ふ〜ど (@TheFuudo) June 19, 2022
優勝!!!スト5はずっと2位が続いて辛かったけど、ここで勝てたのは本当に嬉しいです。全部出せて気持ち良い!皆さん応援ありがとうございました!!!#トパチャン #SFV pic.twitter.com/XQmmuymBzv
![](https://assets.st-note.com/img/1732303848-3OJvlTmM9KF02Hzhxifbqd8k.png?width=1200)
ふ~どポイズン ハロウィン カラー04
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) June 19, 2022
◤CAPCOM Pro Tour World Warrior Japan Final◢
CPT world warrior JAPAN Final 優勝。
— ぷげら (@pgr_pgr_) December 25, 2022
カプコンカップ本戦出場します!!!!
応援本当にありがとうございました、おかげさまで世界にこのバイソンぶつけられます!!41体目の虎子も得たのでお楽しみに! pic.twitter.com/zKCJhrNgeA
![](https://assets.st-note.com/img/1731847742-FE3TakCJHodw7riX5KtnA2By.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) December 25, 2022
◤TOPANGA World Championship◢
Thank you Street Fighter !!!
— Tokido / ときど (@tokidoki77) May 28, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1731852997-UnpEJOxT9AW4g0Yudc2wfNzj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731851165-968CjhmFuNKfv2wBZ0iRtz5Y.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731853115-rim30yhbOX5c8awS4Q2VECtp.png?width=1200)
◤CPT2022 World Warrior Japan#2◢
やったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
— CR シュート (@Shuto_fgc) September 11, 2022
CPT2022 World Warrior Japan #2
優勝しました!!!!!!!!
CPT人生初優勝!😭
応援ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1731860631-5ebTE2vnJWiQR4qfgmuZtkyP.png?width=1200)
そっちじゃなあああああああい!!!!!!!!!!!!!!!!!!、!!!!!! https://t.co/sTRgfHW3ae
— CR シュート (@Shuto_fgc) September 11, 2022
◤CPT2024 SUPER PREMIER SINGAPORE◢
シンガポールスーパープレミア優勝しました!🥇
— CR シュート (@Shuto_fgc) October 20, 2024
皆さんの応援コメ常にチェックしてましたが
めちゃくちゃ元気貰えました😭
応援ありがとうございました!!!
今日は俺が最強だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/2SLENAJhAO
![](https://assets.st-note.com/img/1731850901-qUPlB60gaXcOLHou92vm4eEW.png?width=1200)
— はんくり/hungry_clicker (@click_burgundy) October 20, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1731941030-0s4Scfp2yQMnhlm3ET5HXgON.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732354362-TBf9Qw7g4cOmW2FiYyHlPq1k.png?width=1200)