
ミニマリストに憧れるの巻
検索は得意なのに、ものを探すのは超絶苦手です。
昨日今日と、ものを探しまくって、改めて認識したとともに、どっと疲れました。苦笑。
無事引越ししました!
引越しして、いつもと同じものを使っているのに、違う場所にいる自分がすごく不思議。
いつもと同じものを使っているから、居心地は悪くないんだけど、なんとなく落ち着かないこの気持ち。
ひさびさこんな気持ちを味わえて「なんか、変化っておもしろい」と感じられることがうれしいです。
それにしても、自分のポンコツっぷりに、もういろいろ絶望しました。
結局、ぎりぎりまで荷物詰めるのに精一杯で、感謝の気持ちで掃除して、今まで住んでいた家とお別れしたいという思いは、実現できず。。
せめてもの気持ちで、引越しのために来てくれた業者のかたをニコニコとねぎらうことは、がんばりました。笑。
みなさんそれぞれが丁寧にプロの仕事をしてくださって、とてもありがたくて、会社員時代に付き合いのあったかたたちもこんなふうにプロの仕事をしてたなぁと懐かしく思い出していました。
息子もなんだかんだ、あちこちついてきてくれて、学校にも挨拶に行けたし。
夫が朝早くから、あれこれ動いて役所の手続きも終えて、引越しの立ち会いもして、遅くまで片付けもしてくれて、しみじみ「わたし一人じゃなんにもできなくて、夫がいてくれるってこんなにも心強く、しあわせで、ありがたいことなのか!」と感動しながら、一日を終えました。
とはいうものの、ミニマリストな夫から「引き続きいらないものは捨てて」「収納が少ないなら、荷物を減らす方向でやってみて」と言われ「ちーん」となったのも同じ日なのでした。「いつか使うかも」と言ったら、取り締まられます。苦笑。
自分の段ボールは手付かずで、積んだままですが、けっこうなボリュームのお仕事のミーティングが今日もあって、年内にどこまで片付けられるのか。。引越しとしての移動は終えたけど、いろんな住所変更や片付けはまだまだ続くのでした。
とりあえず、ミニマリストyoutubeでも観てみることにします。笑。
Enjoy your life!
イズミ