見出し画像

マヨルカ島の歩き方

マヨルカ島は、スペインを代表する屈指のリゾート地地中海の宝石とも呼ばれ、透き通る青い海だけではなく、山も楽しめるリゾート地です。

このnoteでは、マヨルカ島の見どころや楽しみ方、島での滞在日数、アクセス方法、観光の注意点などを解説します。ぜひマヨルカ島へ行く前に情報をチェックして、マヨルカ旅行を120%満喫するための参考にしてくださいね!
下線部をクリックすると、インスタの参考記事やリンクに飛びます✈︎

Sóller - Port de Sóllerを走るトラム

マヨルカ島とは?🏰🌴

マヨルカ島(Mallorca)は、スペイン・バレアレス諸島に属する地中海最大の島で、美しいビーチ、壮大な山々、歴史的な街並みが魅力の観光地です。首都はパルマ・デ・マヨルカ(Palma de Mallorca)で、大聖堂「ラ・セウ」や旧市街の石畳の通りが人気。温暖な気候、美味しい地中海料理、美しいビーチ、歴史が豊かで、ヨーロッパ中から多くの観光客が訪れています。

観光だけでなく、世界遺産トラムンタナ山脈が広がり、登山やハイキングサイクリングの名所としても人気で、世界的なアスリートのトレーニング地にもなっています。

ショパンが一冬過ごしたことで知られるバルデモッサ、デイア、ソジェールなど美しい石造りの街並みやのどかな雰囲気も観光客に人気です。


ヨーロッパ屈指のリゾート地 マヨルカ島

マヨルカ島はヨーロッパ屈指のリゾート地として知られ、特にドイツ人、イギリス人に大人気。
ヨーロッパ中から富裕層やセレブも訪れ、島には高級ホテルやヴィラが多く建っています。

また、近年はデジタルノマドや移住者にも注目され、国際色豊かな島になっています。特にパルマには外国人経営のカフェやレストランが増えており、バルセロナやマドリードに次ぐ「スペインのライフスタイル都市」としても評価されています。

観光業が経済の柱であり、夏のピーク時には人口が通常の3倍近くに膨れ上がるほど、世界中の観光客が訪れます。


マヨルカ島の歴史

マヨルカ島は多くの文明の影響を受けた歴史の宝庫です。

  • 古代ローマ時代(紀元前123年)
    ローマ帝国が島を征服し、パルマが築かれる。

  • イスラム支配(902年〜1229年)
    北アフリカのムーア人が統治し、農業や灌漑技術が発展。アラブ文化の影響が今も島に残る。

  • カタルーニャ王国による征服(1229年)
    アラゴン王ハイメ1世がマヨルカを征服し、カトリック文化が強まる。現在のパルマ大聖堂(ラ・セウ)もこの時代に建設が始まる。

  • 海賊や戦争の時代(16~18世紀)
    地中海の貿易拠点だったため、海賊やフランス・イギリスとの戦争に巻き込まれる。

  • 19世紀以降:観光地として発展
    20世紀後半から観光業が急成長し、ヨーロッパ有数のリゾート地に。


マヨルカ島の見どころ👀✨

大聖堂とベルベール城
  • パルマ・デ・マヨルカ (Palma de Mallorca)  ゴシック様式の大聖堂が有名なマヨルカ島の首都で、地中海の美しい港町。美味しい料理ショッピングも楽しめる都市で、島の文化と歴史、モダンな都市の雰囲気が融合した街。

  • ソジェール (Sóller) 木造列車で有名な小さな町で、美しい自然と伝統的な町並みが特徴。オレンジの産地としても知られている。

  • ソジェール港 (Port de Sóller) 美しい湾に囲まれたリゾート地。ビーチリゾートとトラムの楽しさを両方味わえ、穏やかな海辺でリラックスできる街。

  • バルデモッサ (Valldemossa) 山間にある小さな町で、美しい山岳風景歴史ある町並みが魅力で、特に作曲家ショパンが滞在したことでも有名。

  • デイア(Deià)素晴らしい景色と芸術的遺産があるボヘミアンな村。静かな村で、リトリートに最適。

  • フォルナルッチ(Fornarutx)素朴な石造りの町並み、オレンジやレモンの木々の風景が続く美しい村。スペインで最も美しい村の一つとして称えられている山々に囲まれた自然豊かな場所。

  • サンタニー(Santanyí)水・土曜日に開催される地元のマーケットでの買い物、アートギャラリー巡りを楽しむのに最適。美しい入江が点在するので、ビーチ巡りをしたりとリラックスできる町。

  • ポジェンサ(Pollença)歴史と伝統が息づく町で、ローマ橋、カラバンセラ修道院、365段の階段が特徴のエル・カヴァリエ教会など周囲の自然の美しさを同時に楽しむことができる町。

  • カプ・デ・フォルメントール(Cap de Formentor)断崖絶壁と紺碧の海、灯台、遠くまで見渡せるマヨルカ島北端にある岬で、島の最高の絶景スポットとして知られる。

  • Alcúdia(アルクディア)城壁に囲まれた歴史ある町で、古代ローマの遺跡や中世の町並みが残る。火・日曜日に開催される地元のマーケットも必見。

  • Coves del Drach(ドラック洞窟)マナコール近郊にある鍾乳洞。内部に広がる「マルテル湖」は世界最大級の地底湖。幻想的なライトアップ、湖上のクラシック音楽コンサートは必見。

ValldemossaとCala Llombards

マヨルカ島でやるべき事🚤⚓️

ベルベル城

マーケットリスト🥑

※私のおすすめマーケットは太字のマーケットです

  • 月曜日Caimari, Calvia, Lloret, Manacor, Montuiri.

  • 火曜日:Alcudia, Arta, Campanet, Llubí, Porreres, Sta. Margalida, Colónia de Sant Jordi.

  • 水曜日Andratx, Bunyola, Capdepera, Llucmajor, Marratxí, Petra, Port de Pollença, Santanyí, Selva, Sencelles, Sineu, Villafranca de Bonany, Deià.

  • 木曜日S'Arenal, Ariany, Campos, Consell, Inca, Ses Salines, Sant Joan, Sant Llorenç.

  • 金曜日Algaida, Binissalem, Can Picafort, Llucmajor, Maria de la Salut, Son Servera, Sa Cabaneta.

  • 土曜日Búger, Bunyola, Campos, Cala Ratjada, Costix, Esporles, Lloseta, Santa Margalida, Santanyí, Sóller, Alaró, Palma, Santa Eugenia.

  • 日曜日:Alcudia, Felantix, Inca, Muro, Sa Pobla, Pollensa, Porto Cristo, Santa María del Camí, Valldemosa, Consell.

マヨルカ島のマーケットの様子

マヨルカ島のベストシーズンは?いつから泳げる?🏊‍♀️

マヨルカ島を訪れるのに最適な時期は、4月から5月、そして9月から10月上旬です。これらの月は天候に恵まれ、比較的混雑も少ないため、島を快適に散策するのに理想的です。4,5月でも泳いでる人は見かけますが、多くの人が泳ぎ始める(海水が適温になる)のが毎年6月頃です。

ピークシーズン(6月~8月):平均気温 19-31℃
島が最も活気づく時期で、暑い日差しが降り注ぎ、ビーチや海水浴に最適です。最も観光客が増える繁忙期でもあるので、ビーチや観光スポットは混雑し、料金も高くなります。

◎個人的におすすめなシーズン(4~5月、9~10月):平均気温 10-28℃
この時期のマヨルカの気候は、アウトドアを楽しむには暖かいですが、夏のような猛暑はありません。海水浴は4月はまだ海水が冷たいですが入っている人はいます。この時期は、宿泊施設やアクティビティーの料金が安くなる可能性があります。

オフシーズン(11月~3月):平均気温 10-28℃冬の時期は、混雑を避けて地元の文化や風光明媚な景色を楽しみたい、ゆったりとした旅を好む方に最適です。ただし、ビーチリゾートのホテルやレストラン、ビーチクラブなど冬期休業となる場所もあるので注意が必要です。

5月末に行ったCalo des Moro

マヨルカ島での滞在日数は?🏨🌺

短期滞在(3〜4日間)
首都パルマ・デ・マヨルカ(Palma de Mallorca)を拠点に、少なくとも3日間をマヨルカ島で過ごすことをお勧めします。

この滞在日数であれば、レンタカーを借りる必要はありません。パルマ市内の見どころを巡るのに必要なのは丸1日だけで、他の日には、プラヤ・デ・イジェテス(Playa de Illetes)カラ・マジョール(Cala Major)といった近くのビーチ(どちらもパルマから30分)を訪れることをおすすめします。
また、パルマからバスで簡単に行けるバルデモッサ(Valldemossa)/ デイア(Deià)や木造列車もしくはバスで行けるソジェール(Sóller)/ ソジェール港(Port de Sóller)への日帰り旅行もおすすめです。

パルマ大聖堂

長期滞在(5日以上)
マヨルカ島にあと数日滞在すれば、Cap de Formentor(カプ・デ・フォルメントール)Pollença(ポジェンサ) 、Santanyí(サンタニー)など、もっと多くのエリアを訪れることができます。

有名なビーチ、カロ・デス・モロ(Calo des Moro)やカラ・ジョンバルズ(Cala Llombards)にもっと簡単にアクセスできるように、長期旅行でマヨルカを旅行するにはレンタカーがあると便利です。

Cala Santanyí

マヨルカ島では毎日どこかしらでマーケットが開催されています。
マーケットの開催日を事前に確認し、曜日に合わせてその近くのビーチや観光地を巡るプランを立てると、より充実した観光が楽しめるかもしれません!

7日間以上マヨルカを訪れるなら、例えば週の半分を島の東側に、残りの半分を西側に滞在するのもいいかもしれませんね!


マヨルカ島への行き方🛬🛳

マヨルカの主要空港はパルマ・デ・マヨルカ空港(PMI)です。
パルマ・デ・マヨルカ空港はマドリード、バルセロナに次ぐ国内3番目に大きい空港で、多数の国際線および国内線が就航しています。

お住まいの地域から直行便がない場合は、バルセロナ、マドリード、バレンシアなどスペインの主要都市へ飛び、そこから乗り継ぎ便でマヨルカへ行くことができます。

空港からの移動手段: パルマ中心部まではA1バスが15分間隔で運行しており、このバスは料金は片道5ユーロ、往復で8ユーロです。
空港からパルマ・デ・マリョルカの市街地までは車でわずか15分、タクシーで約25ユーロです。

スペインからマヨルカへのフェリー

マヨルカ島へのフェリーは、スペイン本土のいくつかの港から出航しています。最も一般的なルートは、バルセロナバレンシアデニア発です。

フェリーはBaleariaTrasmediterraneaなどの会社が運航しています。

所要時間は通常6~8時間で、出発港とフェリーの種類(標準または高速)によって異なります。

Balearia

マヨルカ島の交通手段は?🚗🚌

マヨルカ島を移動するベストな方法は?

レンタカー

マヨルカ島を移動するベストな方法は、車をレンタルすることです。特に、インスタグラムやこの記事で見たことがあるような、美しいビーチや村に簡単に行きたい場合は、レンタカーを利用しましょう。)

マヨルカ島でのレンタカー予約には、offUgoの利用がおすすめです。
私がおすすめする理由は以下の通り。

  1. 大行列に並ばず待ち時間も0。スマホから楽々チェックイン

  2. 予約後に送られてくるリンクを使って車の開閉ができる

  3. 予約開始の24時間前まで無料キャンセル可能

  4. 基本料金の中にオールリスクの保険が適用

  5. 安心の24時間アシスト

レンタカーならoffUgo

🔗レンタカーを予約する

クーポンコード【MALLORCANAVI10】10%OFFになるので、必要な方は使って下さいね。

※マヨルカで運転をするには、国際免許証が必須となります。日本出国前に取得してくださいね!


車がなくてもマヨルカ島は回れますか?
空港からの移動手段はこの投稿を参考にしてね!

マヨルカでは手頃な料金で公共交通機関が利用できます。マヨルカ島を移動するには、タクシーよりもお得なバスが最適です。

ご注意:マヨルカ島内でUberはご利用いただけますが、2024年現在で車庫がパルマ市内にしかないので市外から呼ぶと、待ち時間がとんでもないことになります。配車予約アプリはTaxi Clickがおすすめ◎

バス 

マヨルカ島には、2つの会社が運営するバス網があります。
パルマ市内ではEMT、都市間路線ではTIBが運行しています。

パルマの市内のバスeMTは1回2ユーロで、乗車券は車内で運転手から現金でのみ購入できます。

都市間路線のバスTIBは、料金は行き先によって異なりますが、こちらはウェブサイトから事前に購入するか乗車時に運転手からタッチ決済のクレジットカードを使って購入してください。
TIBは現金で乗車券を購入すると料金が割高になります。

島を横断するには、グーグルマップかTIBのウェブサイトを使って時刻表を調べ、旅の計画を立てることをお勧めする。

パルマ市内を走るバスeMT / 郊外を走るバスTIB

電車

SFMが運行する鉄道路線が数本ある。最もポピュラーな路線は、パルマ発インカ行きのT1路線(所要時間30分、運賃3.60ユーロ)。

また、パルマからソジェールまで、110年の歴史を持つ木造列車も走っている。1時間の旅はバスの倍の時間がかかるが、沿線の素晴らしい景色はそれだけの価値がある。私のおすすめはパルマ〜ソジェール間の片道利用

事前予約が出来るのは往復利用のみで、片道利用の場合は窓口で購入のみ。パルマからソジェールまでの往復運賃は28ユーロ、トラムのチケットと合わせて35ユーロ。

パルマ〜ソジェール間をを走る木造列車

トラム

ソジェールでは、島で唯一の路面電車に乗ることもできる。1912年製の路面電車は、ソジェールとソジェール港間を走り、風光明媚な景色を眺めることができる。ソジェール駅から乗車して、ソジェール港へ行く場合、進行方向に向かって左側の席がおすすめ

ソジェールとソジェール港間を走るトラム

お土産は何を買えばいい?🛍🎁

マヨルカ土産はこの投稿を参考にしてね

・マヨルカ産オリーブオイル
→ マヨルカ島はオリーブ栽培が盛んで、高品質なオリーブオイルが生産されています。その中でも私のおすすめはノーベル賞授章式の晩餐会にも採用されたAUBOCASSAのオリーブオイル。AUBOCASSAの農園、マヨルカ島にしかないスーパーマーケットAgromartで取り扱いがあるよ。

・マヨルカ産ワイン
→ マヨルカ島は地中海性気候のため、多様な土壌がワイン生産に適していて、大小合わせると約70ものワイナリーが点在します。畑が少なく、そこまで流通していないので希少価値も高く、ワイン好きには喜ばれると思います。

・マヨルカ産塩
→ マヨルカ島で生産されている塩 Flor de Sal は海水を浸透させて結晶化させる自然な製造プロセスによって作られるミネラル豊富な塩です。
お洒落なデザインのパッケージは贈る人を選ばない万人ウケするお土産になると思います。

・マヨルカ産アーモンド

→ マヨルカ島の代表的な農作物はオリーブと並びアーモンドも有名で、最高級とされる「マルコナアーモンド」の産地としても知られています。生産量世界一のアメリカへ運ばれたアーモンドの苗木は実はマヨルカ島から運ばれたものでした。

メノルカサンダル
→ お隣メノルカ島発祥のシンプルなサンダル。通気性があり、足に優しい素材が使われていて快適に履けるのが特徴。カラーバリエーションが豊富で厚底タイプなど様々なスタイルのサンダルが展開されています。

陶器やセラミック
→ 割れ物なので、お土産としてもハードルは少し上がってしまいますが、マヨルカ島のセラミック製品は鮮やかな色彩と美しい模様が特徴。お土産屋さんやマーケットなどで取り扱いがありますが、パルマ市内で陶器を買うなら TerraCuita か Rialto Livingがおすすめ!

伝統生地を使った布製品
→ 観光地や海沿いにあるお土産屋さんでも、取り扱いがあるけど偽物の布を使っている可能性が大!生地の質が全然違うよ。
本物が欲しかったら、専門店 Teixits Vicens で買ってね!!

他にもスーパーマーケットで買えるおすすめ商品も紹介しているよ!


マヨルカ島おすすめレストラン🍽🍷

ここから先は

1,404字 / 4画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?