
手紙1−4 〜これから〜
ご訪問いただきありがとうございます。
手紙1−3からの続きになります。
アサーションに出会ってから2年
NVCや他のコミュニケーションを学び始めて1年
まだまだ身についていないし活かすこともできていません
どんな知識も活かさなければただの情報に過ぎません
習慣になっているコミュニケーションを変えることは難しいです
NVCだけでも普段のコミュニケーションで活かせれば
人間関係は大きな改善が望めると思います
今回はNVCの話はこのくらいにしますが
私は欲張りなので、NVCに限定せず様々なコミュニケーションを学んで
「生きにくさ」を感じている人のお役に立ちたいと思っています
昨年は1月に清里の清泉寮で体験学習法のセミナーに参加しましたが
今年も2月に参加する予定です
今回のテーマは「対話を促し気づきを深める『問いかけ』の力」です
ジオガイドの研修でお世話になったキープ協会さんと
日本体験学習研究所さんが共同で行うセミナーです


今年も目一杯楽しんでこようと思います
今回の投稿で手紙1を終わります。
次回の内容はコミュニケーションから離れ、
個人的な話をしようと思います。
引き続きお付き合いいただけたら幸いです。