![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145649034/rectangle_large_type_2_56de1f15808f5ae3c9bad91e2727e926.jpg?width=1200)
ワイン用ぶどう栽培のおてつたび
2024年6月24日から26日
3日間ののおてつたび
葡萄畑での作業は1日間のみ
初日は、18時に農家民宿 うさうさのプチファーム
集合なのでおてつだいは無し
翌日8時から16時に北アルプスの山々が目の前に迫る
葡萄畑での作業
作業内容は、小さなブドウのふさに
雨よけの紙をかける傘かけ作業と
伸びたぶどうのつるを剪定する作業
葡萄棚は目の高さから、背を伸ばせば届く高さで
脚立などは、使用せず安全に作業ができる
葡萄畑は4ヶ所あるとの事だが、
最初行った畑にトイレが完備
農作業中のトイレが、有る無しでは、
雲泥の差だと思う
昭和世代で山登り経験者なので、
トイレの無いところで、、の経験はあるが、
やはりある方が絶対に良い
オーナーの思いやりが感じられる
ワイン用ブドウ農家さん
昼休憩は、
国宝仁科神明宮へ移動し、昼食
オーナーか、お弁当を用意してくださった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145650033/picture_pc_cb1ba9c651846a42b8cb14851e948f77.jpg?width=1200)
葡萄畑は遮るものがないので、
日陰やトイレがあるこの場所へ移動しての昼休憩は👍
昼休憩の後は、
神明宮を散策
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145650798/picture_pc_269e027294f7d18952898e9e9708da9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145650800/picture_pc_0fa151c113207b32aac05155edeb8062.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145650802/picture_pc_16fda5dba0e628fc79fd3a82bb3d7cae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145650803/picture_pc_071424f8b0db1a0a717a8571c0b04c08.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145650828/picture_pc_307aeca86e2ef1ba031fb4e7ea0b0ee6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145650829/picture_pc_8947e0b9d8c8f5e161ce400100e41489.jpg?width=1200)
杉の木がとにかくでかい
平安時代からこの地に鎮座し、
伊勢神宮と同じ 神明造りの建物としては
日本唯一の国宝と
ひっそりと、あまり観光客もなく
静かに散策できる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145651782/picture_pc_c14fe2b09e6275af05baf78c41113602.jpg?width=1200)
午後から葡萄畑の移動があり、
剪定作業継続
屋外作業などで
日焼け予防や、適宜水分補給は必要
冷たい飲み物や、10時15時頃の小休憩など
ご用意ありがとうございました
ブドウ畑の移動があるので、
車は必須
宿泊は
信濃大町駅から徒歩圏
うさうさのプチファーム
🅿️もあり 助かる❤️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145652135/picture_pc_f20cae3d791b7ed56c655d20b7d7d852.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145652156/picture_pc_01d915944ac011c03aa65ce3ede31733.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145652157/picture_pc_57e74288e6d65adf61d1c4cf170bebc5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145652162/picture_pc_095e0e7a7993ac65824e316521ce1054.jpg?width=1200)
建具は、古いものを残しつつ、
水回り、居室などはリノベーション済み
掃除が行き届き、気持ちの良いお宿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145652293/picture_pc_dc9483c3d3ba3d6002695613d6ba191b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145652295/picture_pc_a6d29964d06b11e803d5c9189a492022.jpg?width=1200)
お部屋はこちらを使用
畳っていいよねえー
好きです
普段の生活も畳に布団を敷いて生活
普段農家民宿を営業されており、
一組一部屋で、営業されていると
キッチンの皿やガス台や、
簡単な調味料も用意されており、
快適
お皿などは、知人の焼き物のお皿などを
用意して使うのに躊躇するくらい
可愛いお品物
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145652681/picture_pc_b05a061b7bbea64df918ca4ed2b204f3.jpg?width=1200)
おてつたび中は二人のおてつびとがいたのですが
男性と女性の一人ずつのため
各部屋用意していただき、
ありがとうございます
サービスで朝食を用意してくださり
ヨーグルト、パンスープ、サラダ、ゆで卵、チーズ、飲み物など、いただきました
お土産にブドウジュースとワインをいただきました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145656078/picture_pc_e36ecba7f84a63441b8d4770a43f7a32.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145656118/picture_pc_0cf243f6f73e3cf81b45a1c863e48c72.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145656244/picture_pc_f8717162678c228be0d0bd9ff5370894.png?width=1200)
追加購入
赤ワインとロゼワイン購入
2泊3日のおてつたびだったが、温泉も、
もれなく行ってきました
葛温泉高瀬館は、単純温泉
源泉温度90度越え
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145654515/picture_pc_9ea11a7fadb7a6a687d6b8e372aa4d4b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145654517/picture_pc_e03178b174bda04bf6af5564dd6952dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145654518/picture_pc_a49ebaf5878c313d0786fe989802085b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145654519/picture_pc_e695a77f3062db48859ead73ec0c6868.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145654521/picture_pc_bd9fc60709598f061fc52641c8dd3809.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145654522/picture_pc_f0753905d1ea1695cc00de41fa5dae66.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145654523/picture_pc_bad6b3025e666ba65856f35db79b8830.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145654524/picture_pc_7ddafdee4216c6b57e84de8f1fbee64a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145655879/picture_pc_e0619cd967c4225bf5054bc1ae4550b0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145655880/picture_pc_4c03d63c1b007655a054eefe43d33c5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145655881/picture_pc_ab56a12c8d69214d495d8d5116d0d6f1.jpg?width=1200)
大町温泉郷の温泉は葛温泉からの引湯です
梅雨の合間の晴れで、無事
おてつたび終了
#うさうさのプチファーム
#ワイン用ぶどう
#おてつたび
#葛温泉
#高瀬館