好きなものリスト2023
お久しぶりです、いずみんです。
最近新しく見てくれる人も増えたということで自己紹介がてら好きなものリストを更新することにしました。
ちなみに、約2年前に似たような記事を投稿していたのでそちらのリンクも貼っておきます。この記事が自分の中で初めての記事なので色々つたない部分もあったなと感じます。この記事が公開されたときから趣味が変わってるなと感じるので、書いててよかったですね。
前回と変わってない部分もあれば、新しく増えた部分もあります。新しい部分に関しては星を付けて強調しておこうかなと思います。
数学
これは生まれた時から好きだったといっても過言ではありません、ガチで。子どものときから電卓で遊んでいるような人でした。
今でもセンター数学を趣味で解くくらいには数学が好きです。数字が苦手な人がいればご相談を。
音ゲー
これも子どものころから好きな趣味でした。大学時代は大学の音ゲーサークルの代表もやるくらい実力があり、それなりの時間とお金を費やしました。
今でも定期的に運動がてらやっています。見たい方はぜひ。
東方Project
高校のときにめちゃくちゃハマってました。社会人になってからは新作を追いかけていませんが、古いネタとかたまに見ると懐かしい気持ちになります。
クイズ
高校生の時に近所のゲーセンで、今は無き「Answer×Answer」というゲームに熱中していました。今でも友達と一緒にクイズ会に参加しています。
★ #2i2
こちらは半地下アイドルです。#2i2を知ったのは去年の10月からで、それからずっとお世話になっています。今度全国ツアーが地方であるので追っかけてみようかと思っています。
間違いなくこの1年で一番ハマったことです。曲や歌詞が普通のアイドルとは全然違い、ロック調で力強く歌われてるのがとても大好きです。
歌詞の内容もメンバーの人生とリンクしていて、内容が入ってきやすいのもいいところです。
月に1回はライブに行っていますが、最近はどんどんパフォーマンスが上がっている気がします。
まだあと1時間くらい語れますが、いったんここまで。
★高嶺のなでしこ
こちらも半地下アイドルで、これから地上デビューしそうだなと思っています。今年の4月ごろからハマっていて、女の子の気持ちを歌ったものが多い印象です。ただ、かわいい女の子の歌と力強い女の子の両面を併せ持つグループでそのギャップにやられちゃうんですよね。
普通地下アイドルは特典会でファンとチェキを撮ってファンをがっちり獲得するんですが、このグループではそれをやっていません。まさに高嶺の花。
まだライブに行ったことはないのですが、来月対バンに行こうと思っているので楽しみです。
謎解き
大学生のころから社会人の方と知り合って、今でもつながりを持てるいい趣味となりました。軽い気持ちで応募した某カフェのスタッフをやっていたおかげで今のつながりがあると思うと、行動って大事ですね。
ただ、自分から参加することは少ないので謎クラを名乗るつもりはありません!
★オモコロ
今Youtubeで一番見てるコンテンツです。
最近ハマったばかりなので、たまっている過去動画がたくさんあって助かります。1本1本動画が長いのでほんとにちょうどいい。
まとめ
久しぶりに昔の記事を自分で読んで更新するのも面白いですね。
もちろんこれ以外にも話せることがあるので話振ってみてくださいな。
カラオケ以外なら何でもできるのでお任せください👉