![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46132057/rectangle_large_type_2_e777514000ce59d7942a65ee259e1136.jpg?width=1200)
2021年個人的おすすめのにじさんじライバー
2020年はメイフとFPS組が強かった
2021年になってもうすぐ2月が経とうとしています。またにじさんじライバーの新人が最後にデビューしてから半年以上経っています。昨年もにじさんじ界隈はにじさんじ甲子園、歌謡祭、マリカ杯など一昨年以上に盛り上がっていましたね。
2020年でもっとも躍進を遂げたのは2月にデビューしたイブラヒム、メリッサ・キンレンカ、フレン・E・ルスタリオのメイフ組と葛葉、叶、勇気ちひろといったFPSゲームを主にするライバー達でしょう。
特にクロノワの2人はVtuberという枠組みを超えた様々な配信者とのコラボと、長時間高頻度の配信により昨年末に飛躍的にファンを増やしました。この2人の勢いはホロライブのライバー達にも負けていないと思います。
他のライバーでいえば、ほぼコラボではなくソロ配信の魅力でファンを増やした鈴原るる、町田ちま、御伽原 江良らも挙げられます。
イブラヒム
メリッサ・キンレンカ
葛葉
叶
勇気ちひろ
鈴原るる
町田ちま
御伽原 江良
とはいえ彼らは今や、にじさんじの顔、それこそVtuber界隈を少しでも知っている人ならば名前を聞いた事ぐらいはあるでしょう。今更彼らを紹介しても、「そんなの知ってるよ」と言われるだけです。
この記事では100人以上在籍しているにじさんじライバーの中でも、昨年はまだ注目されず、2021年は伸びていくかもしれないライバーを独断と偏見で紹介していきます。具体的には登録者20万人以下で最低週一度は配信しているライバーです。
勿論、自分の好みも入ってるので、「なんでこのライバーがいないんだ」と思われるかもしれませんが、おすすめのライバーがいたら、おすすめの配信や切り抜きとともにコメントで教えてください。
2021年、今のうちに推しとけば古参ぶれるおすすめのライバー紹介!!
すぐに調べられるようににじさんじ非公式Wikiも載せときます
西園チグサ
にじさんじで一番の新人のセレ女組の一人。アルバイトをしているのにも関わらず、ほぼ毎日配信をして、複数行動も多いエネルギッシュなライバー。
にじさんじででは4番目で登録者10万人に到達しており、15万人到達も上から3番目に早いです。元気いっぱいに楽しんでゲームをしていたり、雑談をしたりして、喜怒哀楽の表情がコロコロ変わる様子が配信を見ているこちらも元気をもらえます。
いわゆる腐女子でジャンプや女性向けの漫画やゲームを好んでいるようで雑談で推しの作品や推しキャラによく語りだします。最近はポケモンにも、はまっている様子。韓国語も話せるようでCRカップでは韓国勢の配信者とも組んでいました。
動画編集にも手を出したり、同期のセレ女を巻き込んだ大きな企画をしたり何事にも試行錯誤しながら、全力で取り組む姿勢を見せてくれるので、応援しがいがあるライバーです。そうです。自分の今の一番の推しライバーです。
つい最近行われた長尾景との質問企画もとても面白かったですね。他のライバーとの絡みで相手方の良いところの引き出し方が上手なので他のライバーとの対談企画がもっと見てみたいですね。
おすすめの配信、切り抜き
どうしてもネタに振りたい長尾景 VS 絶対にガチで答えさせたい西園チグサ【にじさんじ/西園チグサ/長尾景】
格付けしあうセレじょたち【にじさんじ/世怜音女学院】
【ポケモン剣盾】不純な反応まとめ①ミリしら実況😋【にじさんじ/西園チグサ】 切り抜き
北小路ヒスイ
西園チグサの同期の北小路ヒスイです。中学生とは思えない濃い人生経験知識を披露してくれます。自動車やアウトドア、紅茶、B級映画、プロレス観戦など多様で個性的な趣味に手を出している様子。10歳以上年が離れている社築や舞元啓介とも話が合う程。
マインクラフトガチ勢で長時間配信をいきなりする事もしばしばあります。相羽ういはとはマイクラコラボを通じて、家族ぐるみで仲が良く定期的にオフコラボをしています。
生活習慣が狂っているのと、メンタル面で少し打たれ弱いので少し心配になる事があります。周りの声を気にせず、伸び伸びと自分の好きな事をしてほしいですね。セレ女で登録者10万人に到達した2番目のライバーとなりました。
おすすめの配信、切り抜き
教えて!まいまい♡【舞元啓介/北小路ヒスイ/にじさんじ】
セブンイレブンpresentsだいたいにじさんじのらじお 切り抜き
周央 サンゴ
同じくセレ女の周央 サンゴ。セレ女は演劇同好会という設定なのですが、その中でも一番の年下とは思えないほど声質の幅が広いです。その声質を生かして、最近では、KR所属のRohaのピアノを伴奏に生歌を披露しており、曲によってさまざまな声色を使い分けています。
ラジオ企画のような決まったコーナーがある雑談枠と、一人声劇を定期的にしており、声劇では、セレ女の中でも高い演技力で、視覚情報がないのにも関わらず物語に没頭させてくれます。
ぷよぷよテトリスとシャニマス配信をよくしており、推しのキャラに対して危ない発言をよくしていたり、ゲームそっちのけでマシンガントークを繰り広げているのが特徴。TRPGとサンリオが大好物らしくその話になるとなかなか止まらずリスナーをよく困惑させています。月ノ美兎委員長や卯月コウといったライバーが好きな人におすすめのライバーです。
もうすぐ登録者10万人にいきそうですね。セレ女は3D化したら舞台上で演劇をしているところを見てみたいですね。
おすすめの配信、切り抜き
トリオで合奏するンゴ【周央サンゴ、イ・ロハ、エリー・コニファー】
【シャニマス】朝もはよから市川雛菜ちゃんのプロデュースをするンゴ【周央サンゴ】
一人で喋り続ける周央サンゴに狂気を感じる天宮こころ 切り抜き
全員集合!我らセレじょ、演劇同好会!【にじさんじ/世玲音女学院演劇同好会】
甲斐田 晴
2020年にデビューしたVΔLZの1人。当初は下手なコラボの立ち回りで炎上したりして、最初は伸び悩んでいましたが、昨年末から地味に勢いを見せています。
ほぼ毎日の高頻度配信で、尖った企画はないもののセンスが光るマイクラ配信やレベルの高い弾き語り配信、ARKやAmoung usといた先輩とのコラボ配信で地道に登録者を増やしていった印象があります。
かなりアニメオタクらしく世代のアニメは大体見ている様子。ちょくちょくセンスがあるのかないのかわからない迷言を叫んではリスナーを困惑させています。
おすすめの配信、切り抜き
【 Minecraft 】「千と千尋の神隠し」裏側完成を目指して!【甲斐田晴/にじさんじ】
新しいお洋服!・・・え!?それだけじゃないんですか?【甲斐田晴/にじさんじ】
長尾景
甲斐田晴の同期でVΔLZの1人。個性的で尖った企画が多い忖度芸人。マリカをしながらの、フミとのフ景罪コラボでの爆弾解除配信やポケモンのRTA配信や無音ポケモンなど変わった企画の配信が特徴。
他の配信者がしないようなゲーム配信を見るのが好きなので個人的には推しています。任天堂のゲームが得意らしいのでポケモン以外の配信もぜひしてほしいですね。
麻雀杯での炎上のように、目先の数字や撮れ高に囚われがちなところがあるので、力を抜いて自分がしたい活動をすればもっと伸びると思います。歌唱力も高いので歌ってみたも期待。
甲斐田と長門に弦月藤士郎を加えたVΔLZはにじさんじで唯一男のみの同期のユニットなのですが、全員同性で変に気を使わないので自然体で会話が出来ているんですよね。彼らの口から配信外でも仲が良いのが伝わってくるのでこの調子でお互い切磋琢磨して欲しいです。
弦月 藤士郎
おすすめの配信、切り抜き
【VΔLZオフコラボ】ハルにBGM、SE、フルボイス付きリマスター版サファイアやらせてみた【長尾景/弦月藤士郎/甲斐田晴/にじさんじ】
【ポケモンサファイア】本走!!目標2時間半!!!【にじさんじ/長尾景】
【Keep Talking and Nobody Explodes】フミ様と"楽しく協力"爆弾解除【にじさんじ/長尾景/フミ】
桜凛月
SEEDs二期生出身のライバー。愛称はりつきん。マイクラガチ勢でにじ鯖で多くの建造物の作成に関わっています。個性が尖った他のにじさんじのライバーと違って、いわゆるにじさんじらしさはあまり感じませんが、配信外で資材などを準備しており、リスナーに自分の配信を楽しませようとする一生懸命に努力している事が伝わるんですんよね。目に入ったコメントも丁寧に返してくれますし、王道のライバー配信ってこういうのなんだよなぁと思わせてくれます。
特定のライバーと決まったユニットを組んでいないため、にじさんじの武器であるユニット推しが出来ず悩んでいた時もあったそうです。しかし、それでうじうじと悩まず、逆にマイクラで大型企画の主催側に回ってにじさんじの縦横の繋がりを強くしていこうというのはすごいなと思います。
1月のVtuber最協決定戦でチームメイトの神田笑一と瀬戸美夜子がもめてしまい喧嘩寸前になった時にチームが空中分解せず、見事本番でチャンピオンになった事は、彼女がいなければ叶わなかったと思います。
おすすめの配信、切り抜き
Vtuber最協決定戦チャンピオン獲得 切り抜き
マイクラにじさんじ鯖夏祭り2020 【にじさんじ/桜凛月】
葉山舞鈴
にじさんじで屈指の高頻度長時間配信者の一人。昨年で総配信時間はにじさんじの中で5位でした。デビュー当初はよくゲームでミスをしては怒っている印象がありましたが、最近はゲームをしていても感情を露骨に出す事は減っています。かなりのポン。
同期のニュイ・ソシエールとは活動時間が合わないのと、一緒に出来るゲームが少ない事からあまりコラボ回数は多くはないもののマイクラや大型企画で共演すると仲が良くニュイの3D配信では黒子で出演していましたね。
Apex配信も多いので誰か固定の相方を見つけたり、大会に参加したりときっかけがあれば伸びそうなライバー。高頻度かつ長時間の配信が出来るライバーはそれだけで十分アドバンテージだと思います。3D化も決まって今後に期待しています。
おすすめの配信、切り抜き
早 瀬 走
オカン系ライバー。インドア派が多いにじさんじでは珍しく、アウトドア派で自他共に認める陽キャ。抜群の歌唱力と長時間の耐久配信もできる体力と集中力があります。
兼業でライバー活動をしているのにも関わらず配信の頻度は高いです。歌枠は少し懐かしめの曲が多く、世代の人には刺さるでしょう。
ゴリゴリの関西弁で切れ味鋭いツッコミが出来るトークが、聞いていて心地がよく、サシ飲み対談やラジオ企画の配信がおすすめです。最近では椎名唯華とフレン・E・ルスタリオの可愛くないラジオが面白かったです。にじバラのレギュラーに抜擢されましたね。
【新番組】にじさんじのB級バラエティ(仮)#1【はじまるよ】
【ゲリラオフコラボ】かわいいを目指すラジオ【早瀬走/にじさんじ】
【オンライン飲み会】サシ飲み早瀬走×フレン・E・ルスタリオ【にじさんじ】
フミ
ゲーム下手な神様。フ景罪で忖度される方。よくわからない検証企画とバトオペ2がメインですが、マリカ杯で当初の予想を覆して予選を突破して以降は視聴者参加型のマリオカートの配信もやって、リスナーにボコボコにされています。
神様らしい問題ならないギリギリの範囲内でリスナーに対して無茶振りをしたり、目に入ったリスナーのコメントを固定にして晒したり中々肝が据わっています。
コラボ企画も中々個性的なものが多いので同期の山神カルタも含めてもっと伸びて良いライバーの1人だと思っています。
ロボット作品が好きとの事で今のところガンダムゲーはバトオペ2のみだけですが、権利の関係で出来ないとの事、今後に期待しています。
山神カルタ
おすすめの配信、切り抜き
【#にじさんじ初対面対話バトル】ライバーは初めましての人とどれくらい話せるのか??【フミ/相羽ういは/轟京子/西園チグサ/夢追翔/朝日南アカネ/舞元啓介/星川サラ】
【マリオUDX】残機5人でドングリへいげんクリアさせなさいよ【にじさんじフミ】
【検証】輪ゴム何本でメロン割れるのか【にじさんじフミ】
他にも面白い配信をするにじさんじライバーはまだまだいるのですが、とりあえずはこの辺で……
もし、にじさんじのライバーでこんな面白いライバーもいるよ!って方はコメント欄でおすすめの配信、切り抜きとともに教えてください!!
では今回はこの辺で。