![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173099098/rectangle_large_type_2_3009479b5f60bde4dc9b76ceec6bb040.jpeg?width=1200)
国土・領土を失うと国家を失う
世界中で戦争は絶え間なく起こりますが、戦争の目的は領土の拡張です。
戦勝国が敗戦国の領土を占領して、戦争は終わります。
領土さえ獲得すれば、住んでいる住民はどうにでもなります。
イギリスのサッチャー元首相がフォークランドを取り戻したときに、
一番大事なのは領土だと言ったようです。その通りだと思います。
イギリスは、その通りに領土を守ったわけです。
でも、戦争によらなくても他国の領土を得ることはできます。
戦争をすると金がかかります。その上に人的損害も大きい。
こう考えると、最も損害のない領土獲得法は買い取ることです。
いまグリーンランドが話題になっていますが、トランプさんは、本当に買い取るかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1738667660-23kuRFa8Qf7OjYlXImWNU6GL.jpg?width=1200)
そして、日本は、その逆に買収される危機に直面しています。
この数十年間、日本は領土を外国に買われ続けていますからね。
買っているのは主に中国です。
しかも、最近になって加速しているんじゃないですか?
これは由々しき事態です。
もし、日本の国土の1/10でも買われたら支配されてしまいます。
国境をいくら守っても何にもなりません。
自主防衛能力を高めるべきだという議論がありますが、
そんなことをしても国土を買い取られたら何の意味もない!
この問題を認識している政治家は何人いるんでしょうか?
この点を指摘している政治家はあまり見たことがありません。
いま売国政策と移民政策がセットになっているので、今後ますます加速すると思う。
もう手遅れかもしれません。
先祖代々守ってきた国土を、次世代に引き継ぐのは相当難しくなっていると思うと、居ても立っても居られません。