![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168668258/rectangle_large_type_2_9610cc53f728c26ec0067b2e61c0aa7f.jpeg?width=1200)
WINWINという発想が大事!
生活上必要だけど、品質はあまり問題にならないものってありますよね。
そういうものは、以前はよくコンビニに買いに行っていました。
しかし、私の家の近所に百均が増えてきたので、今では先ず百均に行くようになりました。
そして、いつのころからか先ず百均に行って、売っていなければ次にコンビニにいくという順番になりました。
誰でも同じ行動をとると思うので、商品によっては、コンビニが百均に負けて売れなくなっていると思います。
昨日、年賀状を買う必要に迫られました。
これは百均には売っていないので、まっすぐセブン・イレブンに買いに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735993881-x9Ay4XSOp1q6cbQnvT5VEaJg.jpg?width=1200)
そして、セブン・イレブンに行って気がついたのですが、ダイソーの棚があるんです。
小さな棚ですが、そこにはゴミ袋みたいなものが置かれています。
もちろん、値段は100円です。
セブンイレブンがダイソーから仕入れているということでしょう。
ダイソーは100円以下で卸しても利益が出るということでしょうから、大したものだと思います。
ゴミ袋は、以前はセブンイレブンでも売っていましたが、最近は見かけなかったような気がします。
消費者はキビシイですから、ゴミ袋が必要な人は百均で買うようになったんでしょうね。
もちろん、一部の商品だけでしょうが、こうやってもらえると消費者にとっては便利になります。
また、セブン・イレブンでゴミ袋を買った客が、弁当を買ったりもするでしょうし、セブン・イレブンとダイソーはWINWINの関係になるように思われます。
これだと、損する人がいないことになるんでしょうね。
政治家や財務省にも、こういう発想が必要だと思う。
つまり、減税すれば消費が増えて、税収も増えるという発想です。
彼らは同じ間違いを何十回も繰り返しています。
こういう奴を、「大馬鹿」と言うんです。
何十年も国民に迷惑をかけているんですから、その罪は万死に値すると思う。
国家の経営をする資格も能力もないのに、そういう権限をもっている。
これは日本人にとって大変な不幸です。