
Photo by
chiyoizmo
1度の検証で単月/四半期/半年/単年ベースの検証結果を得る方法|イザナミ豆知識
最適分散投資の「運用設定」タブで運用方法を「単月」や「四半期」にすればその単位での成績が確認できるのですが、毎度検証し直さないといけないのがめんどくさいところ。

ざっと確認したいだけならば、こんな方法がありますよ。
解説
・「通年」で検証したあと、「その他集計」タブで合計の列をダブルクリック。
・表示されたダイアログの「損益累計グラフ」/「損益累計レポート」で累積方法を「単月」や「四半期」に変更
これでいちいち検証し直さなくても、あっという間に集計単位を切り替えて見ることが可能なのです!
↓合計列をダブルクリック

↓すると指定期間で0リセットされる損益累積グラフや

↓損益累積レポートが見れます。

この画面では含み損益を考慮しない約定単位での成績になるのですが、
そこにこだわらないのであれば、この方法のほうが圧倒的に効率的ですよ!
お問合せ先
有限会社 ツクヨミ
URL https://www.izanami.jp
Mail support@izanami.jp
🔎イザナミnote内検索