![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137006980/rectangle_large_type_2_332abb4fe0c8235d8f29a6008fa4c020.png?width=1200)
Photo by
tateisi
過去〇日間に移動平均が凄い上に乖離した日が△日連続した日があったら仕掛ける方法|イザナミ豆知識|中級編
ユーザー定義を駆使してある条件に一致したかのフラグを作り、さらに合計することで表現します。
例として「過去20日間に、20日移動平均乖離率が25%を超えた日が5日連続した日がある」という条件を作ります。
手順
ユーザー定義を有効にする
![](https://assets.st-note.com/img/1712887045123-QAHHM1P4EL.png?width=1200)
ユーザー定義の設定
![](https://assets.st-note.com/img/1712885973451-5038PrCdVH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712885979282-GizXBEvSrP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712885985437-uiM3JNeSCv.png?width=1200)
こうすることで20日移動平均乖離率が25%を超えたら1になる指標(フラグ)ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712886020167-VN7wS2J5OY.png?width=1200)
こうすると5日連続で条件に一致すれば"5"になる指標となります。
売買ルールの設定
ユーザー定義指標で最後につくった「MA20%25超えフラグ5日合計」が
過去20日間に 5 になったことがある、という条件を作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712886167913-9yozjsIRI6.png?width=1200)
参考記事
お問合せ先
有限会社 ツクヨミ
URL https://www.izanami.jp
Mail support@izanami.jp
🔎イザナミnote内検索