見出し画像

IZAのお仕事|マーケティング編

こんにちは!株式会社IZAです。
突然ですが『マーケティング』と聞いて何をイメージしますか?

SNSマーケティングやWEBマーケティングの言葉に言い表されるように
それぞれの媒体を用いて広告を出稿、コントロールすること?
はてまたWEBサイトのアクセスデータを解析すること?
それともWEBに掲載するコンテンツを作ること?
のように言葉から連想するイメージが幅広く『マーケティング』と聞いてもいまいち何をしているのか想像しづらいと思います。

そこで今日は私たちが携わる広告・プロモーションの中でも『マーケティング』のお仕事についてご紹介させていただきます。
ぜひ最後までお読みください。

私たちIZAに関してはこちらの記事をご覧ください!
(会社紹介|はじめまして!株式会社IZAです。)


そもそもマーケティングとは?

マーケティングとは、顧客のニーズを深く理解し、そのニーズを満たす商品やサービスを提供することで、企業と顧客の双方にとって価値のある関係を築く活動です。

具体的にいうと

  • 市場調査

  • ターゲット設定

  • 商品開発

  • 価格設定

  • 流通チャネル

  • プロモーション

  • 顧客関係管理

といった業務がマーケティングの領域に関わっています。

上記を見てもわかるように私たちが関わる広告・プロモーションの分野だけでなく商品やサービスの根幹に関わる業務がほとんどを締めているためクライアントとの密な連携が必須となります。

IZAでのマーケティングのお仕事

IZAでは、これらの要素を踏まえ、クライアントの商品やサービスに最適なマーケティング戦略を展開していきます。

広告戦略の策定

商品の特性やターゲットの情報、クライアントの要望、競合サービスの出稿状況を基に広告媒体の選定や配信、出稿もタイミングなど全体の方向性を決めていきます。商品のターゲットが広く市場規模も大きい場合は細かくセグメントに分けた上で複数の戦略を立てる場合もあります。
(※セグメント:ターゲットを特性や共通点によって分けたグループのこと)
また、競合や市場の状況によってはキャンペーンの企画・提案も重要です。
戦略の策定は全体の成功に大きく関わるため、チームメンバー全員を巻き込んで行います。

広告施策の実行

事前に策定した戦略を基に広告施策を実行していきます。CMや新聞、ポスティングなどの媒体はディレクターが制作や出稿の調整に入り、WEB広告やSNS広告などの運用型広告はマーケティングチームで運用を行います。

分析・提案

出稿から得られたデータや出稿期間の販売・申し込みデータを基により良い数値結果になるよう改善施策を策定します。


 マーケティングの面白さを聞いてみました

マーケティングは、常に変化する市場の中で新しいアイデアを生み出し、顧客を感動させることができる、非常にやりがいのある仕事です。
実際にマーケティングの仕事に従事するメンバーにマーケティングの面白さを聞いてみました。

『立案した施策が想定通りにハマった瞬間が面白い!逆にいい結果が出ていても想定外だと複雑な心境です。』T.Tさん

『調べたデータを基に算出した予測通りに事が運んだ瞬間が面白いです!』Y.Tさん

『立ち上げ段階から関わったリスティング広告の運用がバチっとハマった瞬間です。施策の結果すぐにが数値でわかる点が面白いです!』N.Kさん


 最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後の記事ではマーケティング分析に使っているツールの紹介などをおこないたいと思います。

IZAでは、今後もマーケティングを通じて、顧客との絆を深め、企業の成長に貢献していきます。共に成長していけるパートナー企業様も絶賛大募集です。


いいなと思ったら応援しよう!