![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163268465/rectangle_large_type_2_d0e9580f0f9af79deaea1c863230e872.jpeg?width=1200)
はじめまして、iyoです^ ^🌙
10歳と3歳のboysママ👦👦
旦那の駐在でドイツへ来て早6年🇩🇪
【自己紹介】
大学在学中に助産師を志し助産課程履修。
実習中に死産など悲しい現実を目の当たりにし、21歳の当時の私には辛すぎて就職を断念。。
同時期に神の手の脳外科医師の手術を見学する機会があり、ココだ!と手術室希望に転向。
その後出産を経て、産後は別の部署へ異動し看護師として勤務。
自身の妊娠・出産を経験し助産師の仕事を再び志した頃、夫の転勤が決まりドイツへ引越し。
しばらくのんびり過ごし、ドイツのコロナ禍に次男を出産。
いまは、次男の保育園入園を機に、現地の小児科で医療スタッフとして日本人患者さんの乳幼児健診などを担当🤱
✩˖°⌖.꙳✩˖°⌖.꙳✩ ✩˖°⌖.꙳✩˖°⌖.꙳✩
1人目はネントレなんて知らず…
頻回授乳と寝不足は当たり前だと思っていたが、産後1年で復帰後も寝不足の日々が続き身体も心もガタガタ。
2人目出産後、ネントレを知り自己流でやってみたが泣きに耐えられず断念。結局添い乳で2歳まで乗り切る。
3歳になっても寝かしつけ必須の次男
が、寝ない日も多くてネントレちゃんとやったけば良かった…と思っていた頃。
乳幼児健診で担当した際、ねんねのお悩みをもつ方が意外にも多いことを知り、お仕事の役に立つかもと思って資格取得を目指す。
╋━━
自己流だとなかなか上手くいかない
1人だと心折れちゃう
今耐えればそのうち寝れるようになるかな?
……… でも中々寝ないと、イライラ ━━━╋
勉強してみたら、
これ全部解決できる!!
すごい!!
みんなにお伝えしたい!!!
一緒にサポートさせてもらえたら嬉しい!
と思いました🌙
そして無事に先日、
CISA認定小児スリープコンサルタント
資格を取得したので、これから
˗ˏˋ ねんねを整えて家族みんなのhappyˎˊ˗
を目指して全力でお伝えします✨
資格◼︎
看護師・助産師・保健師
CISA認定小児スリープコンサルタント
ベビーヨガ・マッサージ
心理アロマアドバイザー
好きなこと◼︎
ショコ(我が家のAustralia shepherd)を撫でること
お友達とお茶やランチで喋ること
ヨガ
韓国ドラマ
嵐やSixTONESのYouTubeを観ること
![](https://assets.st-note.com/img/1732566221-ZoLu5l7FrRcgBzWn1SNMmYJX.jpg?width=1200)
⇧ Instagram もフォローお願いします🙏
▷お申し込み
初回のみ30分無料相談をプレゼント🎁
お名前・お子さまの月齢
ご希望日時
ねんねのお悩みについて
💌 14nenne(atto)gmail.com もしくは Instagramのチャット宛
にメッセージをお願いします😊
初回30分無料相談は事前フォームの回答不要です。
「ネントレって何するの?」「こんな悩みでも解決できる?」など
スタート前のご質問やご不安点について、お話させていただきます🌙
ご不明点などございましたら、お気軽にメッセージ・コメントをくださいね。
=======================
CISA認定小児スリープコンサルタント*Iyo
Instagramフォローお願いします♪ @14nenne.nurse
💌 14nenne(atto)gmail.com