![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67327882/rectangle_large_type_2_bbd3fffd92720cd5110bc9dc799cf8cf.png?width=1200)
こんにちは。岩田尚子です。
長い自分探しの果て、幸せの青い鳥はすぐそばに。
初めまして。行動科学研究所 岩田尚子(いわたなおこ)です。
ご訪問有難う御座います。
滋賀県の琵琶湖畔在住。風光明媚な琵琶湖と山があるだけで十分だと思っている田舎暮らしです。
年子で双子、さらに懲りずもう一人、4年間で4人を産むという、とても無計画な子育てをしながら、外資系化粧品メーカーの販売代理店業を26年、「気品肌コンシェルジュ」という、今では名乗るのも恥ずかしい、内側と外側の品格を目指す美容家をやっていました。
固定給ではない、フルコミッションのお給料形態なので、まさにフル回転の30代と40代でした。
個人事業主としてやりがいのある仕事の一方、
お客様も、同僚もほとんど女性、人間関係においても悩みが尽きない、人生の学校というべき学びがいっぱいの現場でした。
家庭と仕事の両立をしながらトータル1億円以上の報酬を得るも(外資系なので「ミリオネア」として表彰なんかもされたりして)
なんとなく自分を生きていないモヤモヤ、
人と比べて、もっと頑張らなくてはと自分のお尻を叩き、
本当にやりたい事ってなんだろう?
こんなに頑張っているのに、やたらと仲間から「NO」をくらい、なんだかボロボロと人が離れていくのは何故?
人生のメッセージが相次いでやって来ました。
自分の心を治めることの難しさを痛感。
自分探しが始まりました。
女性ははまりがちですね。各種スピリチャル、不思議鑑定、自己啓発などにお金を使い、、
それでもモヤモヤと自分を纏う重たい空気を拭えませんでした。
とうとう、
行動科学研究所 所長である夫の提供するユング心理学をベースにした「エネルギー心理学」の生徒になりました。
自腹を払って他の受講生の皆さんと一緒に、約2年間机を並べました。
(タダじゃやなかった、、)
なんと!目から鱗が1000枚くらい落ちました。(片目あたり500枚ですね)
それはまるで、眠っていた人が起きてくるような!
魂が目覚めた感覚でした!
エンパワーメントってすごい!!!
長い自分探しの旅、というか迷走にようやく終止符を打ちました。
現在は夫と共に、株)行動科学研究所を主催、人と組織のエンパワーメントをテーマに経営者のセルフマネジメントを支援、各種企業、教育研修事業を行っています。
研究所のプログラムを通じて、一人の人が変容し、エンパワーメントすることの価値、その喜びを経験しています。
この世界でたった一人のエンパワーメントを大切にしたい、目の前の人の人生がイキイキと動き始めることを心から応援したいと思います。
そして、私の裏目標は日本のキャロリン・メイスになることです(笑)。
岩田尚子 株)行動科学研究所 副所長
同志社大学卒業
社会福祉士
サプリメント管理士マスター
オンライン講師をしています。