![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135282493/rectangle_large_type_2_87479f57f9cda49cefa4a1fe42d9249f.png?width=1200)
Photo by
cocoyamoney
ゴールを描く
おしゃれ編、つづき。
なにをしたか?
その全てをここに書くわけにはもちろんいかないし、書けないけど、
何に対しても言えるのはゴールを描くこと。
そしてその時の"気持ち"にも目を向けること。
私は当初、「綺麗な人」になりたかった。
けど、近づきがたい感じは嫌で、
柔らかい感じを大切にした感じ…がします(笑)
コンサバとフェミニンの間?
コーチが読んだら違うよ!って言われそうです(笑)
それくらい、結果、ファッションの用語は
今もあまりわかってません😝
大事なのは、
今の自分の気持ちに合わせて選べるかどうか。
気分とは違って、
その服を着てどんな気持ちになりたいのか、
これをイメージしながら服を選ぶようにしてます。
(復帰するのにも、それだけを考えて新しいアイテムを買いました。いっぱい歩いて(笑))
殻を破るには
コーチのおかげで殻を破ることができたな~って、
本当に思います。
何をしたのか。
私の場合は高い服を着ること👗👠✨
高めのお店も、今では普通に入れます😍
買う時もあれば、ウィンドウショッピングで終わることも。
以前は見るのも敷居が高くてできなかった。
"私なんて"って。
そういうお店の服を買って着る、というのが、
私の殻を破るきっかけになったなと思います。
正直に言って、コーチに選んでもらった方が予算の中で大大大満足な買い物ができます!!!
これは絶対です。プロですもの✨
ただし、服は日常のもの。
着ないで生活するわけにはいきません。
だから、今のところ、こんな感じかも~?って、
ファッション誌を見ながら纏いたい雰囲気を掴んで、
買ってみる…というのが、いったんの私の成果です✨
たぶんまた、彼女に買い物同行を依頼する時が来ると思います😊
ファッション編、おしまい!
次はメイク編、かな?