![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165750406/rectangle_large_type_2_4ae5cd0eff7f3387064d93114ae8dc8f.png?width=1200)
Photo by
haseyo
【2024年11月】株での儲け額
2024年11月から、国内株(日本の企業の株)を、買ったり、売ったりし始めました。
株の取引口座に入れた額は80万円。
なぜ80万円にしたかというと、理由が3つあります。
①貯金が80万減ったとしても、大丈夫と思えたから。
②80万くらいないと、いくつかの買いたい企業の株が買えないから。
(気になっていた企業の株価が2000~4000円だったので、2~3社の株を100株ずつ買うと80万くらいは必要)
③100万を超えると、なんか怖い感覚があったから、80万くらいがちょうどいいと感じた。
そして、80万を上限に、国内株の取り引きをはじめることにしました。
11月に買った株は
・NTTデータ
・サイバーエージェント
・田中科学研究所
・ABEJA
・九州電力
この、5社です。
80万内で売り買いして、2024年11月の儲けはどうなったでしょう??
持ってる株の値上がりを考えた儲けではなく、売って得た儲け(利益確定)の額を公開します!
正直、完全な初心者ママが、株を本格的にはじめて1カ月でこんな儲けがでるとは思っていませんでした。
すみません、ここからは有料です。
株初心者ママがどのくらい稼いだか、たった100円ですので、よかったら見ていってください。
ここから先は
353字
/
1画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?