見出し画像

第16回 経営の道 プレスリリース編

お世話になっております。
株式会社イヤクル 代表取締役の薬剤師Sです!
それでは「薬剤師 経営の道シリーズ」開始したいと思います。
⇩前回の記事はこちら⇩

そういえば起業してからプレスリリースを出したことなかったな~

ということで、3期目にしてようやくプレスリリースをだしてみることにいたしました!(笑)
プレスリリースって聞いたことはあるけど、具体的に何をするものなのか分からないという方も多いのではないでしょうか?

プレスリリースとは、自社のサービスや商品についてメディアに伝えるための方法です。
簡単に言うと、新聞社やテレビ局、ウェブメディアなどに「こんな素晴らしいことをやっているんだよ!」と知らせるためのものです。
特に中小企業や、事業を成長させたい企業にとっては、非常に重要なツールです。

ここで大事なのは、プレスリリースは単なる広告ではないということです。広告はお金を払って掲載するものですが、プレスリリースはあくまで「ニュース」としてメディアに取り上げてもらうことを目指します。
だからこそ、その書き方や内容が非常に重要になってきます。

例えば、新しいサービスを始めたときや、大きな成果を上げたときなど、メディアに知ってもらいたい情報があるときには、プレスリリースを活用して、その情報を広く伝えてもらうことができるのです。

⇩その投稿記事がこちら⇩

・・・はい!無料でだせるところに3社まとめてだしてしまいました!


さて、次に「プレスリリースの重要性」についてお話ししましょう。

プレスリリースを活用することで、自社の認知度を大きく高めることができます。
新しい顧客やパートナー企業とのつながりを作ることができるのはもちろんのこと、SEO対策としても非常に有効です。
検索エンジン上での自社の露出を高め、より多くの人に見てもらえるようになります。

また、プレスリリースはコストパフォーマンスが非常に良いのです。
広告を出すには多額の費用がかかることが多いですが、プレスリリースは無料または低コストで発信することができます。
中小企業や個人事業主でも手軽に行えるため、積極的に活用する価値があります。
ということで、今回はプレスリリースの書き方を調べまくって実践したことを記事にしていきたいと思います!

効果的なプレスリリースの書き方:成功のためのガイド

今回は、企業やプロジェクトの重要な情報をメディアに伝えるための「プレスリリース」の書き方について詳しくご紹介します。
プレスリリースは、ニュースや新製品の発表などを効果的に伝えるための重要なツールです。
読み手が興味を持ち、メディアに取り上げられやすくするためのポイントを解説します。


 プレスリリースの基本構成

プレスリリースの基本構成を押さえておきましょう。
効果的なプレスリリースには、以下の要素が含まれます。

タイトル

  • 短くて魅力的、ニュース性を伝える。

  • 読者に一目で内容が分かるようにする。

明確で簡潔な表現を使う
ニュース性や話題性を強調。
例:「薬を棄てるのはお金を捨てるのと一緒…」調剤薬局業界の永遠の課題!医薬品ロスをクルっと解決する【イヤクル】 医薬品の出品が3000品目を突破!

タイトル作成のポイント

リード(導入部)

  • 5W1H(誰が、何を、いつ、どこで、なぜ、どのように)を含む。

  • 要約を簡潔に記述し、興味を引く。

最も重要な情報を先に書く
5W1Hを含め、全体の概要を示す。
例:「調剤薬局業界における廃棄医薬品の問題に取り組む株式会社イヤクルが、スマートフォンアプリ「イヤクル」をリリースしてわずか1年で薬局250店舗の医薬品を廃棄の危機から救出!株式会社イヤクルは不動在庫医薬品プラットフォームアプリ「イヤクル」を全国で展開し、医薬品の出品が3000品目、利用薬局が250店舗を超えたことをお知らせいたします。」

リード(導入部)の書き方

本文

  • 詳細な情報を提供。

  • 説明を分かりやすく、具体的にする。

  • 適切な引用やデータを使って信頼性を高める。

製品やサービスの特徴、背景、開発経緯などを詳述
例:「「薬を捨てるのはお金を捨てるのと一緒…」株式会社イヤクル(代表取締役:佐孝)は、調剤薬局業界が抱える医薬品廃棄問題を解決するため、薬局間で不動在庫医薬品をマッチングするスマートフォンアプリ「イヤクル」を開発しました。「イヤクル」は、他社のサービスとは異なり、フリーマーケット型のプラットフォームを展開しており、今まで関わりがなかった薬局同士がアプリを通じて直接取引できる場を提供する画期的なサービスです。」

本文の詳細な説明

引用

  • 関連者や専門家のコメントを挿入。

  • 見識のある第三者の意見を引用することで信憑性を持たせる。

開発者やCEOのコメントを入れる
例:「イヤクル代表 佐孝のビジョンは、医薬品廃棄問題を解消するだけでなく、薬局同士が協力し合い、より良い医療サービスを提供するための新しいエコシステムを構築することです。イヤクルを通じて、日本の調剤薬局業界に革新をもたらし、持続可能な医療環境を実現することを目指します。株式会社イヤクルは、薬局業界の未来を見据えた革新的なソリューションを提供し続けます。今後も、多くの薬局に利用いただけるよう努めてまいります。」

引用の使用

会社情報

  • 会社の概要や連絡先を記載。

  • 誰がメディアの問い合わせに応じるか明示。

会社概要とメディア連絡先を明示
例:「イヤクル:医薬品ロスをクルっとなくす」
【株式会社イヤクルについて】本社:〒098-5714 北海道枝幸郡浜頓別町北4条4丁目-1代表者:代表取締役 佐孝 尚設立:2022年06月06日資本金:500万円
mail:contact@iyakuru.com
事業内容:調剤薬局向け 不動在庫医薬品取引プラットフォームアプリの運営」

会社情報の記載

添付資料(場合による)

  • 写真、グラフ、動画リンクなどの補足資料を添付。

サムネみたいなもの


プレスリリースは、企業が新しい情報をメディアに伝えるための重要なツールです。
効果的なプレスリリースを作成するためには、タイトル、リード、本文、引用、会社情報を適切に構成し、具体的でわかりやすい内容を心がけることが重要です。
また、SEO対策としても効果があるため、ウェブ上での配信も積極的に行いましょう。
この記事が、皆さんのプレスリリース作成に役立つことを願っています。

イヤクルも今後は定期的にプレスリリースを出せるような取り組みをしていきたいなと思っています。
例えば、イヤクルユーザーがもっと増えていけば、ユーザーへのアンケートなどで情報を収集して公開していったり、今ですと出荷調整で何が困っているのか?など・・・
そういった時事ネタをイヤクルの事業と絡めて発信していければ、メディアからの注目度を上げることができるのではないかと試行錯誤中でございます。

これからも色々な施策や学んだことをアウトプットしていきたいと思いますので次回もまた読んでいただければ嬉しく思います!

⇩私が薬剤師をやりながら起業した会社はこちら⇩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?