![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129263935/rectangle_large_type_2_61f65b4d3670154601e4c757cea1e3ff.png?width=1200)
1月好きな曲まとめ
あけましておめでとうございます。
だいぶ遅いけど言っとく。
Not Too Long / MEMODEMO
これやばすぎる。めっちゃやばい(語彙away)。
このアルバム20曲以上あるけど、その中で一番好きだし、一ヶ月毎日聴いてるくらい。
future coreにもうちょいkawaii要素足して、あと色々入れましたみたいな感じ?
これが新鮮だったからかすごく良い。
生活の音?とか身近にある音が結構使われてる。クリック音とかosu!の音なんかもある。amenもある。
S1 E2 - bella forgot where she left her portch / lorey
leroyさんのサブ垢なのかな…?
dariacoreの曲で、このジャンルだからってのもあるけど、音が「全を破壊する」みたいな感じで好き。とくにドロップの破壊力。
最初femalevoiceの少し早いくらいのさっぱりした曲なのかなって思ったらこれで笑った。
rainbow reflected on your vidro / 5e」y
元々m4titannっていう名義で曲を作ってる人の、音ゲーイベントに提供した曲でいつもと名義が違う。
この人はほかにもDugongとMuNって名義で曲を出してたりする。
氏の特徴というかこれ好きだなってものが音圧で聴いててめっちゃ気持ちいい。この曲もそのうちの一つ。
アンビエント感のあるイントロからゴリゴリのhardcoreになる。
それで後半にはhyperflipパートもあってすごい満足感ある。
0:50あたりからのパートは良い音質のイヤホンで聴くと昇天する。
Your voice so... feat. Such / PSYQUI
元々存じ上げてたけど最近原点回帰したから書く。
いやーyばい。PSYQUIさんのFuture bassってめっちゃノれるんだけど、これがここ最近で一番来た。
ドロップ後のサイドチェーンでもわもわさせて、カウベルみたいな音が絶え間なくなる所がPSYQUIさんっぽくていい。ほんと良い。
ドロップのpluckのメロディーとか良い。suchさんの大人びてる歌声も良い。
懐かしさ補正ある。ほんとに「曲における青春」すぎる。
really into you / around the way
R&Bの曲です。いきなりジャンルガラリと変わります。
90'を代表するR&Bの曲らしい。
この曲はjust the two of usをサンプリングして作られた曲だからあのエモい音でIV-III-VI-V-Iって流れてる。それにこのジャンルのがちゃがちゃしたドラム、stringsとかで雰囲気をましまし。いやー、エモ。ボーカルの女性の声も素晴らしい。
こういう昔の曲を聴くと、もう少し昔にうまれてみたかったとか思う。
当時、クラブでこういうような曲聴いたらすごい楽しいんだろうなって。
同じサンプリング元の曲でもう一つ良いのがあるのでリンクだけでも貼っておきます。この曲はそれとElisha La' Vearnって方の曲をミックスした曲。
I'm Not Dreaming (N43°Reimx) / Elisha La'Verne
엄마가 내 방에서 카오루와 신지의 섹스를 그린 얇은 책을 발견했다/ 7_7
最近聴いたhyperflipで一番良い。jersey club味もある。女の人の声めっちゃ鳴らすの良い。
ちなみに、曲名を翻訳すると「母が私の部屋で薫とシンジのセックスを描いた薄い本を発見した」ってでてきます。
実は今月はあまり曲聴けなかったぬん。。
2月はたくさんききたいぬん。。