プロトタイプ展「インターネット中心設計 インターネット前提のインタラクションデザイン」
こんにちは、渡邊研究室の渡邊です。昨年度から研究室の展示会をやっています。今年は「インターネット中心設計 インターネット前提のインタラクションデザイン」というタイトルで展示会行います!
渡邊恵太研究室プロトタイプ展 2019
「インターネット中心設計〜インターネット前提のインタラクションデザイン」
日時:3月8日(金) 10:00~20:00、3月9日(土) 10:30~19:00
場所:明治大学中野キャンパス 高層棟6階 クロスフィールドラウンジ
今年度も、学生展示と企業共同研究展示合わせて、以下16点の展示を行います。
■特別展示
PDUデザイン「多様性とイノベーションを許容するためのデザイン手法
・AirSketcher DK1
・metaBox: 使い方を定義可能なUIレスなIoT Boxとそのプラットフォーム
■共同研究プロジェクト
・KDDI総合研究所共同研究
「IoTセンシングサービスのためのプロトタイピングフレームワーク」
・資生堂共同研究「次世代スキンケアプロジェクト(仮)」
・Cookpad共同研究「スマート調理プロジェクト(仮)」
・研究室OBプロジェクト「かもしれない取扱説明書」
■研究室ブース
スマート意思決定 〜意思決定のインタラクションデザイン〜
・Fingerlot:ディスプレイに指を置くだけでエントリーできるアドホックな抽選システム
・Facelot::顔検出と顔属性をエントリーとしたアドホックな抽選システム
・Voicelot:音声入力をエントリーとしたアドホックな抽選システム
3Dプリンタの新たな展開
・Functgraph:印刷物の組み立てと稼働を行う3Dプリンタのプロトタイプ
人とコンピュータの融け合うコミュニケーション
・Chaturn:完全ターン制チャットシステム
・Sketchtalk:議事録をグラフィックにしてVR空間で創造的な議論をする手法
・accelD:ウェアラブルデバイスを用いた挨拶のジェスチャ認識と人間関係の親密度の測定と応用
自己帰属感の新たな展開
・アイトラッカーとダミーカーソル実験:視線から探る自身のカーソル発見プロセス
・自分ごと化フィルタ:客観単位を経験的な主観単位に自動変換するシステム
トークイベント!
今年は3月8日(金)のみですが、展示会と同時併催でシンポジウム的なイベントをやります。こちらは参加登録が必要になります!!Webへアクセスお願いします
昨年度は、初回ながらも450人の来場者にお越しいただき、たくさんの議論をさせていただきました。
今年も展示はどれも動いたり、体験可能なプロトタイプをたくさん用意しております。ぜひ、ご友人や会社の方々でお越しください。
ひとまず、お知らせ第一弾でした。引き続き、展示会の詳細について各ジャンルごとに紹介していく記事を書いていきたいと思います!