見出し画像

DAY3 青学WSD講座の学び~初オンライン授業~【リフレクションnote】

異業種×異職種転職を3回経験。
現役ベンチャー企業人事のキャリアコンサルタント 岩澤 望(@hope_3n)です。

こちらのシリーズは、青山学院大学ワークショップデザイナーの学びをリフレクションメモとして残しているものです。
今回は、初のオンライン授業で。しかも、身体を動かすコンタクトインプロビゼーション(初体験)が内容でとても新鮮でした。


📝学びメモ

■自分にとっての当たり前(自明性)を知る
■コンタクトインプロビゼーション(=日常の動作)
■振り返り方
①「色」や「もの」使う
②「テンショングラフ」を使う
■関係性:+にもっていこうとするが、-にする考え方もある

3日目の内容から印象に残ったこと(ほぷさんまとめ)

💻インプットしたい情報

👉コンタクト・インプロビゼーション的生き方

💡気づき

・身体を動かすことで、「いまここ」に集中できる。一方で、身体を動かす点で、見えない部分を動かす/動いてもらう難しさがある。

・お題に対して、何をどこまで書き出して良いか、自分で制限をかけていた。こういうのは、勝手なる「思い込み」かもしれない。
ファシリテーターの助け(例えば、思い込みを解除するようなインストラクション)が少しあるだけで、幅が広がる。

作り込みすぎないことも大事である。ワークショップデザイナーとして、事前準備はもちろん重要であるが、段取りを良くし過ぎると誘導となってしまう。
「能動的学習者」になってもらう


\「いいね」や「フォロー」いただけると、更新への励みになります/
いつもありがとうございます

◆note:https://note.com/iwsw_nzm/
◆Twitter:https://twitter.com/hope_3n
◆LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/nozomi-iwasawa/
◆stand.fm:https://stand.fm/channels/5f5430766a9e5b17f76121e8

一つ一つの積み重ねが、明日のあなたを創る…。
あなたの可能性をクリエイト。
以上、ほぷさんでした。

👉stand.fm📻配信中
お悩み・ご質問大募集。レター📨お待ちしています。
スキマ時間にどうぞ📱


noteの記事執筆に役立つ、情報・ネタ仕入れに活用します!