第35回 宮沢賢治検定 受験記
賢治検定の実施発表!
8/1の事ですが、X(旧ツイッター)を眺めていると、#宮沢賢治検定 実施のニュースが飛び込んできました。早速このチャンスは逃すまいと、当日にはメールで申し込みを行いました。この没後90周年記念の検定は一回きりというのも気になったから急ぎましたよ。次回はもう無いかもしれないと思うと見逃すのは惜しいと思ったから。10月頃復職予定だったことも有利に働いて、試験タイミングがちょうど良いとも判断しました。復職前の良いリハビリになるだろうと考えたからです。概要は下記のとおり。
没後90周年記念
#宮沢賢治検定
場所 花巻市交流会館
定員 先着80名
日時 9/30(土)11:00-11:50
設問 50問 記述式と選択式あり
合格ライン 80点/100点満点
出題範囲 宮沢賢治記念館 常設展示から
主催 花巻観光協会
受験者年齢性別住所 制限無し
受験料 500円
(受験者全員に、記念缶バッチ贈呈)
(合格者には、記念ピンバッチと合格証贈呈)
申し込み締め切り 8/18迄
合格発表 観光協会HP 10/6 10時より
問題点はテキストが無い事でかなり対策を取ることが難しい気がしました。そこで過去の宮沢賢治記念館での撮影写真をテキストに勉強することにしました。
8/17 には、岩手日報、岩手日日などで、賢治検定の実施案内と申し込み明日迄のニュースが届きました。あぁ、定員80名までまだ余裕があるのだなと思いましたね。
そして9月初め頃、受験票が届きました。受験番号は2番でした。
賢治記念館の再訪と、想像問題集での予想テスト実施
実際宮沢賢治検定発表から検定実施迄、宮沢賢治記念館に足を運んだのは、試験発表の直前7/29、8/13、9/21、9/29前日でした。岩手日日新聞の取材では、訪問は試験前に4、5回訪問したと答えていましたが、正式には3回、ニアミス入れて4回が正解です🙇 思い込みとは怖いものですいません🙇 今迄も宮沢賢治記念館で写真は撮っていましたが、よく見ると文字が見切れていて文章がよく読めないケースが多かったです。その為展示物の再撮影が必要となり再訪を繰り返すこととなります。その為訪問の度に新発見が数多くあり、映像での展示解説まで一通り拝見することになりました。写真を撮るだけでも、1時間以上かかる日もありました。そんな日はもう記念館鑑賞どころでなく、特別展も素通りでした。トホホです。
その写真の撮影のおかげで、毎日ではないですがノートを作っての試験対策が可能になりました。ただしこの作業は孤独で単調です。そこで皆さんの合格率向上と趣味と実益を兼ねて、X(旧ツイッター)に、想像問題集と称して、予想問題を公開。試験範囲対象外含め合計120問以上作りました。この対策で合格への自信がついたというのが現状です。皆さんのいいねボタン、既読数である程度ですが皆さんの認識度合いが分かる気がして、なかなか面白いものでした。
また設問づくりを実際やってみると、なかなか大変だと思いました。難易度もさることながら、問題として不自然にならない問題を作ることは、文才も必要になります。また出題者目線に立つことで自然とテストに出そうなところを探し出すことが可能になったのかもしれませんね。多いに勉強になりました。
試験と取材!
9/29には、前日花巻入りして、最後のチェックの為に宮沢賢治記念館再訪。もう大体仕上がっているので、気持ちを落ち着かせる為にパネルを目視していたと思います。この日は心の余裕が出たのか、初の、#林風舎 訪問を達成。美味しいコーヒーを頂きました。
さて当日9/30 10時目掛けてホテルより移動。すぐ受付して、受検者贈呈缶バッチを頂く。大事にしますよ!試験会場は52名分の席がありました。試験開始にあたり、花巻観光協会の小田島さんから、検定楽しんでください!って言われて、十分賢治検定を楽しもうと思いましたね。
テスト自体は10分もかからず。2回見直しして、11時30分の退席可能に合わせて退席。
そうしたら、岩手日日新聞さんからの取材が。岩手県でも県南を中心とした新聞社(本社一関市)です。過去北上市転勤時代購読していただけにテンション上がります。4.5回訪問して (だいたい事実😅)ノート作って対策をした。合格ラインには達していると思う、また来年も開催されればチャレンジしたいと思いますなどと伝えたはずでした。下記は岩手日日新聞より
記事はそのままですね。岩手日日新聞 様、ありがとうございました🙇
本当に開催さえしてくれればですが来年も受けたいですね。9/29前日宮沢賢治記念館ノートにお願いしてきたけど、場違いだったかも。
話は戻り、それから試験会場の外で正答表をもらい、早速自己採点したら95点!ホッとしましたよ!でも、記述式で答えが曖昧にしか書けない部分もあったので、まだまだだと思いました。
そして、新聞記事なったかなーって、岩手日日新聞さん検索していたら、10/3付 「賢治通悩む難問も」で記事になってました!そして、10/9、 岩手県立図書館 で過去新聞閲覧したら、確かに自分が載っていました!(岩手の方、また岩手日日さん閲覧可能な方。取材に応じたのは私です!)ここで、実際の受験者は確実に49名と分かったわけです。
合格発表! ㊗️合格
はい、タイトル通りです。受験番号2番合格です。33名の合格発表が、10/6 花巻観光協会のHP上で行われました。合格率67% まずまずの難易度であったと思います。X(旧ツイッター)でお見かけした方はまずまず合格されたようでした。嬉しい限りです。
HPに問題、正答表公開もされたのでXで見ていると、実際受けていない方も結構解いていて面白かったです。結果としては、マニアの方にとっては簡単でも、花巻観光を含めて賢治ファン拡大に一役かった検定になったと思います。
実際の、#宮沢賢治検定 の問題と正答表は下記リンクから見れます。興味のある方ぜひ腕試しをしては如何でしょうか。
検定を受けてみて
復職前の2ヶ月。何かに取り組みたいが難しい検定は嫌という自分にとっては、賢治さんの検定、#宮沢賢治検定 を受験、合格をしてとても楽しい2ヶ月になりました。その他でも、9/24は、賢治を師と仰ぐ #松田甚次郎 を描いた #土に叫ぶ人 という演劇。また9/30 賢治検定当日午後、ポランの会 による手話と音楽と朗読が融合した独特の劇、#すきたべ も見ることができ演劇にも触れることができた9月でした。賢治さんの好きな演劇にも興味が湧き、気になるものは今後足を運びたいと思います。
賢治検定は、賢治さんをより深く知るきっかけになったことは間違いないです。ファン歴1年未満のひよっ子が、#宮沢賢治記念館 をしっかり見る機会を得られたのは貴重でしたね。来年も宮沢賢治検定が開催されることを夢見て、更に賢治さんの世界に浸りたいと思います!
合格証の到着と御礼
10/12 合格証と、記念ピンバッチ届きました。点数は95点。記念ピンバッチには、Miyazawa Kenji meister とあります。名乗っていいのやらどうやら😅 気恥ずかしいですね、それでも、記念ピンバッチの出来が予想を上回るもので嬉しいです🥹 あの賢治さんの代表的な写真。ピンバッチのシルエットとしても秀逸。 花巻以外でも、オフの日はさりげなくピンバッチ活用するのもありだと思います。話題が賢治さんで盛り上がって楽しいひと時にもなるかも知れません。
花巻観光協会 様 このような賢治さんをよく知る機会を与えて頂きありがとうございました🙇本当に楽しかったです✨
できましたら、来年以降の開催を御検討頂けますようお願い申し上げます。