マスコミの情報操作にだまされるな!「与党危機」の事前予想との落差がつくった自民党勝利ムード!第49回衆議院選挙・自民は15議席減でも「勝利」なのか!?マスメディアは選挙中・選挙後何を報じていたのか!? 2021.11.5
第49回衆議院選挙で改選前の109議席を96議席へと13議席減らした「敗北」をうけて、立憲民主党の執行部が変化することになった。枝野幸男代表が辞意を表明、福山幹事長も辞意を表している。
▲枝野幸男・立憲民主党代表(10月31日、立憲民主党本部の開票センターでIWJ撮影)
他方、対照的に改選前276議席を261議席へと15議席を減らした自民党はまるで「勝利」したかのごとき扱いである。開票速報、そして翌、翌々日の大新聞、テレビ局の報じ方に、疑問を感じる方は少なくなかったのではないだろうか?
第49回衆議院選挙後、またしてもマスメディアによって、総括すると、「自公勝利、維新躍進、立憲民主党大敗、野党共闘失敗」といったマス・イメージが形成されつつあるが、それはこの総選挙の実態を本当にきちんと表しているといえるのだろうか。
衆議院選挙の前月の9月、メディアは自民党総裁選一色だった。9月29日に岸田文雄新総裁が選ばれると、自民党は解散総選挙に打って出た。10月14日解散、19日公示、31日投開票。解散から投開票日までの期間は戦後、最短の17日間しかないという超特急の衆議院選挙だった。
総裁選のメディア攻勢の勢いと、ちょうどコロナ感染者数が劇的に減少した時期に総選挙を詰め込み、野党候補者にアピールの時間を与えず、有権者に考える時間を与えないという、自民党の選挙戦略によって動かされた選挙だった。マスメディアもこれにあからさまに加担した。
メディアはこの間、有権者が選挙で選ぶために必要な情報を伝えたのだろうか。多くのメディアが、選挙戦の間、自民党の議席減、単独過半数微妙、立憲民主党の議席増などと、与党支持者の危機バネに働きかけるような報じ方をしていたことは、誰もが記憶しておられることであろう。実際にはどんな結果が出たか、これも記憶しておられるだろう。
以下の一市民によるたったひとつのツイッターは、この9月の自民党総裁選報道等と、10月のわずか半月の間の総選挙の際の熱量の差を雄弁に物語っている。
※@mas_yamazaki氏のツイッター(2021年10月29日) NHK午後7時ニュースの、自民党の総裁選をあれほど連日大きく報じた一方、衆院選については諸々のニュースの合間に軽く報じるだけという異様な姿勢は、「この国の指導部はずっと自民党でいいのだ、従って自民党の総裁選こそ下々の民が関心を寄せるべき行事なのだ」というメッセージなのかもしれない。
与党だけでなく、NHKを筆頭に、野党の顔ぶれをまともにとりあげてなかったマスメディアは、「共犯」である。
第49回衆議院選挙の実態と選挙報道の乖離を分析する。
※この記事はIWJウェブサイトにも掲載(記事リンク(https://iwj.co.jp/wj/open/archives/499001)しています。
IWJは会員登録制で記事や動画コンテンツを公開しており、月額1100円(税込)または年会費1万1000円(税込)の一般会員になると過去2ヶ月間に公開されたコンテンツを御覧になれます。月額3300円(税込)または年会費3万3000円(税込)のサポート会員になると、すべてのコンテンツを御覧いただけます。
IWJウェブサイト(https://iwj.co.jp/)はこちら
投開票日翌日の大手新聞各紙朝刊報道とテレビ報道は「自民勝利」、「立憲敗北」ムード一辺倒
▲投開票日翌日の11月1日、「自民単独過半数」を伝える大手新聞の朝刊一面(IWJ撮影)
投開票日翌日の朝刊、まだ投票結果が全部確定する前に発行された新聞各紙は以下のように報じた。
読売新聞「自民 単独過半数 野党共闘振るわず 維新躍進 第3党に」、朝日新聞「自民伸びず 過半数は維持 立憲後退 共闘生かせず」、毎日新聞「自民堅調 安定多数 立憲伸びず 維新躍進 首相『政権に信任』」、日本経済新聞「自民、単独で安定多数 立民は議席減、共闘不発 維新躍進、第3党」、産経新聞「自民 単独過半数維持 立民『共闘』不発 維新は躍進」、東京新聞「自民 単独過半数 野党共闘振るわず立民減」。
朝日新聞は「自民伸びず」と書いたものの、他紙は自民党の議席が伸びていないことや議席減となる見込みであることには一切触れず、ひたすら「単独過半数」、「安定多数」を自民党が維持したことを書き立てた。
テレビ各局はほぼ自民勝利の報じ方であった。NHKは「自民『絶対安定多数』」、TBSは「自民が単独過半数を獲得」、FNNは「自民党『絶対安定多数』確保」、ANNは「自民勝利」などである。
▲後任に茂木氏起用へ・・・自民勝利も甘利氏敗北の衝撃(ANN news、2021年11月1日)
▲衆院選 自民党「絶対安定多数」確保 立憲 公示前の議席下回る(FNN news、2021年11月1日)
なぜ立憲民主党よりも2議席多く減らした自民党が「勝利」なのか。岸田総裁が「与党で単独過半数」と目標を低く設定し、その低い目標を超えたことをとらえていると思われるが、15議席減は軽くはない事実だ。少なくとも「国民の信任を得た」などと、自民党総裁に言わせるべきではない。これは明らかに情報操作である。
選挙前の大手メディアはこぞって「自民党が議席を減らし、立憲民主党が議席増、維新躍進」と報じたが、IWJは本当の争点は「改憲3分の2」ラインだと警鐘、自民党・単独過半数、与党・安定多数と予測
選挙前、大手メディアの報道はこぞって「自民党が議席を減らし、立憲民主党が議席増、維新躍進」と報じていた。コロナ対策の無為無策、総務省違法接待問題、強引な国会運営、東京五輪強行、赤字「モリカケサクラ」に始まる数々の不祥事と疑惑。自民党にお灸をすえる有権者が増えても、たしかにおかしくない、という「油断」したムードがあふれていた。
このことは、どんな新聞を購読している方も、チャンネルを切り替えながらテレビをみていた方も、ご記憶にあるのではないかと思うが、結果的には、こうした「自公危機」という報道は、与党支持者の「危機バネ」として作用した可能性がある。
ここから先は
¥ 110
IWJは会費と市民の皆様からのご寄付・カンパを活動費として、新しい時代の「公共性のある情報インフラ」を目指しています。よろしければ「サポート」をよろしくお願いいたします!