パチンコ屋の換金について
パチンコ屋では3点方式と呼ばれる方法が取られている。
元々、日本ではギャンブルが禁止されている。
けれどもパチンコ屋がどこの駅前でもレベルで置かれているのには理由がある。
それが3点方式による逃げ。
パチンコ屋単体では換金できないのだが、換金所ではお金をもらうことができる。
これがパチンコをギャンブル扱いしない仕組みになっている。
パチンコ屋では景品という金属をもらい換金所で交換するのだが、
実際のところこれがなぜ許されているのか?という問題を感じる。
基本的なことで言われているのは警察との癒着。
パチンコ関係では警察がよく天下りしている。
そのためにパチンコ屋は容赦されているようだ。
聞いた話によるとパチンコ屋には警察が確認に来ることがあるのだが、
「なぜか」警察が来ると分かった時点でパチンコ屋には連絡が来るらしい。
天下りが可能だし、国としてはパチンコ屋に掛かる税金をもらいたい。
それらのお互いのマッチがこの仕組みを作り出している。
まぁ、ただ日常に何もない人にとっては一人でも時間を潰せるパチンコ屋は必要な娯楽となっている。
パチンコ屋では毎日轟音と光が飛び交い、脳機能を破壊するような快感を味合わせる仕組みも出来上がっている。
人によってはパチンコ屋は金持ちの娯楽と言われる所以もパチンコで勝つことはほぼ不可能だからだ。
自分も打ってきたことがあるのだが、換金所で18万を受け取った時には仕事をするのがバカらしくなってしまった。
そうなってくるとパチンコ屋に行きたい、という感情が強化されていくことになる。
お金は人の心を飼い慣らしてしまう。パチンコ屋に行くことが習慣化するのも依存症のためである。
パチンコ好きの大体はもうギャンブル依存症になっている。
依存症は人間心理の奥底に根付いてしまうために取れない悪夢となってしまう。
ちょっと話はズレたけれどもこの換金の仕組みでパチンコ屋は許されている。
パチンコ関係は情勢が大体異なってくる。
規定を強くされることで魅力的な機種がすくなってくることもあり、そうなるとお客も離れていく。
規定を緩くすれば戻ってくるが、この仕組みに囚われている人は永遠の呪いのように依存症のスパイラルで生きていく。
この世の地獄のひとつだなぁ、と達観気味に見てしまうところもある。